エヌエスアイテクスは、電力効率に優れたAIアクセラレーター「ML041」を発表した。分割した入力データごとに複数のレイヤー処理の入出力を連結して処理するため、外部メモリへの中間データの退避を削減し、電力効率を高める。
エヌエスアイテクスは2021年11月10日、電力効率に優れたAI(人工知能)アクセラレーター「ML041」を発表した。顧客に向けた評価提供を開始する。
ML041は、分割した入力データごとに複数のレイヤー処理の入出力を連結して処理するため、外部メモリへの中間データの退避を削減し、電力効率を高める。例えば7nm世代のSoCに実装した場合、VGG16やMobileNet、ResNetといったニューラルネットワークを消費電力1W当たり12TOPSの処理性能で実行できる見込みとなっている。
また、ML041はハードウェアランダム故障の検出診断回路を備えた構成も提供しており、外付けの診断回路なしで、セーフティクリティカルシステムにAIを適用できる。
デンソーの「新領域プロセッサ」が開発完了、2019年春から試作品での実証試験へ
自動運転の「判断」のデファクトを狙う、デンソーが半導体のIP設計で新会社
RISC-V向けOSおよび開発ツールの共同研究開発を開始
RISC-V上にオープンなセキュリティ基盤を構築する技術研究組合の設立を認可
デンソーの新領域プロセッサ「DFP」に対応するJTAGデバッガ
デンソーが新領域プロセッサ「DFP」の開発を加速、米スタートアップに追加出資Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム