派生して、バッテリー交換型の電動バイクにも食いついてしまいます。バイクの免許もないのに。
いつもやろうと思うのですが、災害への備えになかなか着手できません。食料やカセットコンロ、衛生用品、停電に備えた非常用の電灯やラジオ、電池、電源、寒さや雨への対策など、必要なものを挙げればキリがなく、家に何もないわけでもないし……と思うと、つい「そのうちやろう」と後回しにしてしまいます。「誰かが助けてくれるだろう」「すぐに復旧してなんとかなるだろう」と油断しているというよりは、非常時をしのぐことが未体験で現実味がないのです。
効率的な再生エネルギーの活用へ、ホンダは“小さいバケツ”に電気をためる
発電所並みの燃料電池バスから「電気のバケツリレー」、トヨタとホンダで実証実験
海運もゼロエミッション、燃料電池で動く「日本初」の船舶が2024年竣工Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
モビリティの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム