NXP Semiconductorsは、スマートホームや商用・産業用機器にオフラインでの顔・表情認識機能を搭載するMCUベースのソリューションを発表した。
NXP Semiconductors(NXP)は2019年9月9日、スマートホームや商用・産業用機器に、オフラインでの顔・表情認識機能を搭載するMCUベースのソリューションを発表した。
NXPのプロセッサ「FreeRTOS」を駆動する「i.MX RT106F」を基としたもので、OEM企業はさまざまなIoT(モノのインターネット)製品に顔、表情、感情認識機能を迅速、容易、かつ低コストで組み込むことができる。
i.MX RT106Fは、クラウドへの接続なしでニューラルネットワークを用いた顔検知や認識、なりすまし防止を行う。量産に対応した事前認証済みハードウェア、ソフトウェアツールのほか、カメラ、ディスプレイドライバを搭載した同社の顔、表情認識向け完全統合型OASISフェースプロセッシングエンジンを搭載している。
同社は、本ソリューションを用いることで、既存のMCUベースのソリューションと比べて総システムコストを半減できるとしている。現在OEM企業に同ソリューション向け評価、開発キットへの早期アクセスを提供しており、2020年4〜6月に販売を開始する予定だ。
組み込みAIは必要不可欠な技術へ、推論に加えて学習も視野に
機械学習で入ってはいけないデータが混入する「リーケージ」とその対策
AIと機械学習とディープラーニングは何が違うのか
ルネサスが新たなエッジAI技術を開発、世界最高クラスの電力効率と推論精度
“ソニーらしさ”を再定義、CMOSイメージセンサーはエッジAIを組み込み新価値創造
ラズパイゼロで推論も学習もできる組み込みAI「DBT」、“AIチップ”で開発容易にCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム