エッジコンピューティングでは「高温や粉じん、物理的な衝撃など厳しい外部環境や、IT管理者の不在、有線通信がない現場への対応といったチャレンジがある」(金地氏)とするが、ThinkSystem SE350では0〜55℃までの外気温度、防じん、30Gまでの耐衝撃、3Gまでの耐振動など堅牢(けんろう)性に優れたエッジサーバとして開発が進められている。
同製品は省スペースな筐体設計となっており、標準的な1Uサーバサイズから半分となる横幅を実現した。ラックに2台並べて設置することも可能で、壁や縦置きにマウントするためのオプションも用意される。
性能面では、CPUにインテル Xeon D2100シリーズをサポートし、M.2 SSDやNVIDIAのT4 GPUを搭載することも可能だ。GPUを搭載した場合においても上述の堅牢性は維持できるという。また、通信ではイーサネットの他、Wi-FiやLTEといった無線ネットワークを内蔵可能とするとし、5G対応も検討しているとする。
 スタンドアロン型VRヘッドセットとVR180対応2眼カメラを発売
スタンドアロン型VRヘッドセットとVR180対応2眼カメラを発売 レノボがNECに加えて富士通のPC事業も傘下に、合弁会社を設立へ
レノボがNECに加えて富士通のPC事業も傘下に、合弁会社を設立へ サービスのグローバルマザー工場へ、生産撤退後に生きた日本の現場力
サービスのグローバルマザー工場へ、生産撤退後に生きた日本の現場力 エッジ戦略を強化するHPE、エンタープライズITとOTの融合で何が起こるのか
エッジ戦略を強化するHPE、エンタープライズITとOTの融合で何が起こるのか 絶対に止められない製造ラインのために、ダウンタイムなしのエッジシステム
絶対に止められない製造ラインのために、ダウンタイムなしのエッジシステム ルネサスが新たなエッジAI技術を開発、世界最高クラスの電力効率と推論精度
ルネサスが新たなエッジAI技術を開発、世界最高クラスの電力効率と推論精度Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク