「スマートビークル」では、乗用車だけでなく商用車や建機などあらゆるモビリティを対象としている。今後重要な役割を果たしていくのが、2017年2月に買収したフィンランドのライトウェア(Rightware)だ。デジタルクラスタ向けのUI(ユーザーインタフェース)エンジン「Kanzi」は35社以上のメーカーに採用されており、30%のシェアを獲得しているという。そして、サンダーソフトが開発を手掛けてきた、Android/Linuxベースのカーナビゲーションシステムや、「Android Auto」「Car Life」などのスマートフォン連携システムと、Kanziのデジタルクラスタを一体化した統合コックピットも提案していく。なお、各システムが異なるOSで動作する統合コックピットをスムーズに連携させられるようにハイパーバイザーも提供していく考えだ。
そして全ての市場で重要な役割を果たすとして、日本でも研究開発や投資を始めようとしているのがAIとエッジコンピューティング関連の技術である。サンダーソフトは、中国メディアのciweekが選ぶ、中国AI企業ランキングで第7位に入るなど、AIの技術開発で高い評価を得ている。得意領域としているのが、スマートフォンなどの限られたプロセッサの処理能力や電力といったリソースの制限の中で、効率よくAIのアルゴリズムを実行するための技術になる。これらを「On-Device AI」として、需要が急激に高まっている画像認識や音声認識/音声処理分野に展開しているところだ。また2018年3月には、画像チューニング技術で知られるブルガリアのMM Solutionsを買収するなどして、技術開発力の強化に努めている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.