Jリーグ加盟のガイナーレ鳥取が使用するチュウブYAJINスタジアムなどにロボット芝刈機「Miimo HRM520」を導入し、芝生の維持・管理に用いて省人化や低コスト化につながるかを検証する。
ホンダは2018年2月1日、Jリーグ加盟のガイナーレ鳥取を運営するSC鳥取による芝生生産事業「Shibaull」に、プロジェクトパートナーとして協力すると発表した。
ロボット芝刈機「Miimo HRM520」を、販売会社であるホンダパワープロダクツジャパンがSC鳥取に同年1月から貸与する。Miimoの稼働範囲の設定に必要となるエリアワイヤーを芝生利用地に設置する作業や、メンテナンスなども担当する。
ガイナーレ鳥取が使用するチュウブYAJINスタジアムなどの芝生の維持・管理にMiimoを用い、省人化や低コスト化につながるかを検証する考えだ。
ロボットに必要な要素技術
自動運転の先、クルマは何とつながるのか
ホンダの乗用芝刈り機が世界最速記録を達成、「驚異的な性能」
ホンダの美少女キャラクターと一緒にコミケでクルマに乗ってきた
本田技術研究所の新拠点、目指すのは創業時のような「柔軟で機敏な組織」
人の感情を理解するAIをモビリティやロボットに、ホンダと京都大学が共同研究Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ロボットの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム