ドローンと大型風船を融合させた「バルーンカム」をパナソニックが開発、エンターテインメント業界や広告業界に向けたライセンス提供を開始した。
パナソニックがドローンと大型風船を融合させた「バルーンカム」のライセンス提供を開始した。エンターテインメント業界や広告業界に向け、開発製造、販売に関してのライセンスを提供する。
この「バルーンカム」はヘリウムを入れた大型バルーンの内部に複数ローターを備えた産業用ドローンを内蔵したもので、スタジアムやライブ会場で上空を飛びながら搭載したカメラで観客やステージを撮影する他、ドローン本体をプロジェクターのスクリーンにしてメッセージを発するといった使い方を想定する。
展示会「第2回 先端コンテンツ技術展」(2016年6月29日〜7月1日、東京ビッグサイト)に参考展示されていた機体は直系約3.5メートル、厚さ約1.5メートルのヘリウム風船に4基のプロペラを搭載、2kgまでの機材を搭載可能となっていた。
「柔らかい産業用ドローン」がスタジアムを舞う
組み込みエンジニアが手掛ける「安全」なドローン
ドローンの“弱点”と解決へのアプローチ
ドローン利用の一般向け配送サービス、楽天が開始
産業へと成長するドローン、「ジャパン・ドローン2016」に見る現状と可能性Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ロボットの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム