ソフトバンク「Pepper」と福祉業務支援ソフトウェアを連携させ、介護老人福祉施設での実証実験が行われる。入居者の変化や介護職員の補助ツールとしての有用性を調査する。
ソフトバンクロボティクスとエヌ・デーソフトウェアは2016年2月3日、Pepperとエヌ・デーソフトウェアの福祉業務支援ソフトウェア「ほのぼのNEXT」を組み合わせた高齢者介護における実証実験を開始すると発表した。
実験ではほのぼのNEXTと連携したPepperを利用し、介護老人福祉施設「幸風苑」の高齢者を対象に、入居者の介護レベルに応じた服薬管理やレクリエーションなどを行う。
医療情報システムと連携されたロボットを現場へ投入することで、施設利用者にどのような変化が現れるかの他、コミュニケーションロボットが介護職人にとって有用な補助ツールになるかを検証する。
本実証実験は、総務省の平成27年度 「医療・介護情報連携基盤の活用の推進に関する調査」の一環として実施される。
装着型ロボット「HAL 医療用」への保険適用が決定
Pepper法人モデル向けアプリストア開設、相談窓口も全国4カ所に設置
「介護福祉ロボットは市場成長期に」、2021年に155億円市場へCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム