赤外線領域の撮影が可能で、非破壊鑑定用撮影装置としての利用できる中判デジタル一眼レフカメラ「PENTAX 645Z IR」をリコーが研究機関や官公庁向けに発売する。
リコーイメージングは2015年11月27日、赤外線領域を撮影できる中判デジタル一眼レフカメラ「PENTAX 645Z IR」を2016年1月15日より販売開始すると発表した。図書館や博物館といった研究機関、官公庁などに向けたモデルで、個人利用を目的とした販売は行わない。実売想定価格は150万円台前半。
同社中判一眼レフカメラ「PENTAX 645Z」をベースに、CMOSセンサー前面のIRカットフィルターを外した構成となっており、レンズ全面に可視光カットフィルター(別売)を装着することで、赤外線だけの記録が行える。対象物に物理的な影響を与えない、非破壊鑑定用撮影装置としての利用が可能だ。
可視光撮影(通常撮影)と異なる赤外線撮影時のピント合わせには、光学ファインダーではなく、背面液晶でピントを確認するライブビューを利用する。赤外線撮影機能以外の主な仕様は一般向けの既存「PENTAX 645Z」とほぼ同様で、撮像素子は35ミリ判の約1.7倍となる43.8×32.8ミリ、有効約5140万画素のCMOSセンサーで、最大記録画素数は8256×6192ピクセル。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.