5G SA対応のeSIM開発と動作検証が完了、フルMVNOとローカル5Gの導入を促進 : 製造業IoT
インターネットイニシアティブは、「5G SA方式」に対応したeSIMの開発と動作検証の完了を発表した。5Gコアネットワークを用いたフルMVNOやローカル5Gにおいて、5G SA方式の接続サービスの提供に必要な要素技術を確立した。
インターネットイニシアティブ(IIJ)は2020年11月2日、「5G SA(スタンドアロン)方式」に対応したeSIMの開発と動作検証の完了を発表した。
現在、キャリアの5Gサービスは、4Gのコアネットワーク基盤に5Gの基地局を追加した「NSA(ノンスタンドアロン)」方式で運用している。この方式では、5G基地局と4G基地局の2つが必要になることから、設備投資がかかり、企業や自治体がローカル5Gを構築する妨げにもなっている。
そのため、5G基地局のみで運用できる5G SAが注目されている。次世代コアの5G NGCと組み合わせることで、高速通信だけでなく、低遅延、多数同時接続といった性能面の向上も期待できる。
5G SA方式対応のeSIMを使った動作検証(クリックで拡大) 出典:IIJ
IIJは、GSMA標準のeSIMに、3GPPの仕様に準拠した5G SA対応eUICCプロファイルを搭載。市販の5G SA対応スマートフォンにeSIMをダウンロードし、試験用の5G SA基地局、5G SAコアネットワーク間の相互運用性を確認した。なお、eSIMには、加入者識別情報(SUPI)を暗号化したSUCI(Subscription Concealed Identifier)を導入し、セキュリティの強化も図っている。
今後IIJでは、5GフルMVNOにおけるサービスやローカル5GにおけるIoT(モノのインターネット)、M2Mでの利用を想定し、製造現場や流通倉庫、医療現場などへのローカル5G導入を支援する。また、プラスチックカード型SIMの5G SA対応も進めていく。
いまさら聞けないeSIM入門
セルラー通信の進化や利用シーンの拡大に応じてさまざまなSIMが登場している。本稿では、SIMの中でも、最近話題となっている「eSIM」について、その概要や利点だけでなく、実際に製品に組み込むために必要な知識を紹介する。
ローカル5Gが新たなバズワードに、製造業はその可能性を生かせるのか
国内で商用サービスが始まる5G。この5G以上に注目を集めているのが、通信キャリアでない事業主体でも5Gをプライベートネットワークとして利用できる「ローカル5G」だ。このローカル5Gの新市場として製造業の工場が大きく成長することが期待されている。
工場向けと機械向けにIoTをまとめて提供、低コスト化で普及の壁を破る
インターネットイニシアティブ(以下、IIJ)は2020年8月31日、産業用IoT(モノのインターネット)の普及拡大に向け、ゲートウェイ機器からネットワーク、IoT基盤、クラウドアプリケーションまでを1つのパッケージにして提供する包括的ソリューション「IIJ産業IoTセキュアリモートマネジメント/Machinery」と「IIJ産業IoTセキュアリモートマネジメント/Factory」を提供開始したと発表した。
HACCP対応の温度管理ソリューションが従来比でコスト半額、IIJがLoRaWANで
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、食品の衛生管理の手法であるHACCPに基づいて、冷凍冷蔵庫や倉庫の温度を自動で監視、管理できるIoTソリューション「IIJ LoRaWANソリューション for HACCP温度管理」を開発したと発表した。従来のLTEルーターを用いたソリューションと比べてコストが半額以下で済むという。
「日本のローカル5Gはホットな市場」、ノキアが5社と協業してサービス提供へ
ノキアが国内向けにローカル5G/プライベートLTEのサービスを展開するためのエコシステムパートナーシップを発表。産業向けIoTで日鉄ソリューションズ、グローバルIoTで丸紅、フルMVNOでIIJ、マルチクラウドなどへの対応でエクイニクス、映像ソリューションを活用したスマート社会インフラやスマートシティーで日立国際電気と協業する。
スマホアプリでeSIMサービスの利用手続きが完結 ソラコムが新サービス開始
ソラコムはiPhoneとiPad向けのeSIMデータ通信サービス「Soracom Mobile」を提供開始した。eSIMデータ通信サービスの利用手続きが専用アプリ上で全て完結する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.