せっかく作ったモノですから、どこで活躍しているか知りたいですよね?
MONOistとEE Times Japan、EDN Japanなどアイティメディアの製造業系メディアでは、4月中旬に「新型コロナウイルス 製造業の対応」という特設サイトを立ち上げました。社会全体に大きな影響を与えている新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対して、製造業としても何らかの形で対応していく必要があります。特設サイトでは、注目記事で取り上げた「パンデミックに耐えうるサプライチェーンのリスクマネジメントとは」のような解説記事や、工場の稼働状況をはじめとするニュース記事を掲載し、随時更新しています。読者の皆さまにはぜひアクセスしていただければと思います。
この特設サイトでは、製造業がCOVID-19に前向きな形で対応している記事を集めた「医療貢献」というカテゴリーを用意しています。中でも注目を集めているのが、マスクやフェイスシールドといった、現在病院で不足しているといわれている医療用資材の生産です。
パンデミックに耐えうるサプライチェーンのリスクマネジメントとは(前編)
新型コロナ対策でシャープがマスク生産開始、増産10社の合計は月4500万枚以上に
クリアファイルが新型コロナ対策用フェイスシールドに、3Dデータ無償公開
トヨタが医療機器生産をTPSで支援、グループ挙げたマスクの自給自足も
ブリヂストンがウレタンマスクを生産開始、国内従業員向けに週10万枚Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム