クラレノリタケデンタルは、同社の積層セラミックスの製造方法に関して、3Mと特許ライセンス契約を締結した。
クラレノリタケデンタルは2018年5月17日、同社の積層セラミックスの製造方法に関して、3Mと特許ライセンス契約を締結した。
クラレノリタケデンタルは2012年、積層セラミックス製造方法によって、各層にギャップのないグラデーションを持つマルチレイヤードジルコニアディスクを製品化した。この製造方法は、同社が陶材開発で培ってきた独自の着色技術を生かしたもの。顔料添加量を最適化して各層の収縮をコントロールすることで、適合精度を高める。
2015年には、エナメル質に近く、透光性に優れた新シリーズを発売。前歯部での審美修復を可能にした。さらに2018年1月には、短時間焼成ながら優れた機械的特性と審美性を兼ね備えるジルコニアブロックを発売している。
同社は、今後も技術革新によって歯科業界の発展に貢献する材料開発を続けるとしている。
 Appleがベンチャーとアルミの新製錬法の確立を目指す、温室効果ガスを低減
Appleがベンチャーとアルミの新製錬法の確立を目指す、温室効果ガスを低減 「プラスチック」と「樹脂」って何が違うの? それに「エンプラ」って何よ?
「プラスチック」と「樹脂」って何が違うの? それに「エンプラ」って何よ? 試作材料選びがサクッとできる標準化で無駄をなくそう
試作材料選びがサクッとできる標準化で無駄をなくそう ヒトと同じで個性それぞれ、材料だって適材適所!
ヒトと同じで個性それぞれ、材料だって適材適所! デンソーが導入したカシオの2.5Dプリンタ、エンボス加工が50分の1の費用と時間で
デンソーが導入したカシオの2.5Dプリンタ、エンボス加工が50分の1の費用と時間でCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
メカ設計の記事ランキング