ソフトバンクがAndroidに対応した新型Pepper「Pepper for Dev」の開発者向け先行予約の受け付けを開始した。先行予約の受付は同年7月27日まで。
ソフトバンクは2016年7月21日、Androidに対応した新型Pepper「Pepper for Dev」の開発者向け先行予約の受け付けを開始した。先行予約の受付は同年7月27日まで。
新型はAndroidアプリ開発環境「Android Studio」(プラグインの導入が必要)にて、Pepperアプリの開発が可能となる“Android対応版”だ。PepperはOSに「NAOqi」を採用しており、これまではNAOqiにネイティブなアプリケーションを開発環境「Choregraphe」にてアプリを作製してきた。
今回の対応によって開発者人口の多いAndroid StudioにてPepper用アプリが開発可能となり、また、AndroidアプリがNAOqi上で実行可能となることから開発者の増加が見込まれる(Choregrapheでの開発も引き続き可能)。
「Pepper for Dev」の価格は本体が19万8000円、基本プラン(Dev)が月額1万1800円、保険パックが月額9800円で、36カ月での合計費用は97万5600円(価格はいずれも税別)。なお、予約開始したのは開発者向けモデルであり、基本プラン(Dev)には開発ツールや開発サポートのみが含まれる。
「ロボアプリ開発者100倍増」狙い、PepperがAndroid対応
「Pepper for Biz」が「2.0」に、法人サービスを拡大
日米ロボットが協力して接客業務、パルコで実験
ロボット接客「使いたくない」が多数、しかし体験後には「楽しい」
Pepperをスマホで操作、テレプレゼンス体験もCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ロボットの記事ランキング
コーナーリンク