機械設計者のための樹脂流動解析入門

「機械設計者のための樹脂流動解析入門」の連載記事一覧です。

機械設計者のための樹脂流動解析入門(番外編):

脂流動解析を導入したばかりの企業と、導入して20年というベテランユーザー企業の事例を紹介する。

【柳井 完司 監修:オートデスク , @IT MONOist】()
機械設計者のための樹脂流動解析入門(6):

機械設計者が樹脂流動解析を活用するうえで重要なポイントについて、例を引きながら再確認する。

【柳井 完司 監修:オートデスク , @IT MONOist】()
機械設計者のための樹脂流動解析入門(5):

樹脂成形品の構造解析では、成形過程の考慮が欠かせない。今回は連成解析について解説!

【柳井 完司 監修:オートデスク , @IT MONOist】()
機械設計者のための樹脂流動解析入門(4):

特に繊維配向は、設計者にとってもなかなか理解しにくい部分。今回はそれを分かりやすく解説する。

【柳井 完司 監修:オートデスク , @IT MONOist】()
機械設計者のための樹脂流動解析入門(3):

ソリ変形の発生は不均一な体積収縮が原因。つまり、モデル肉厚の不均一を解消すれば、大丈夫。

【柳井 完司 監修:オートデスク , @IT MONOist】()
機械設計者のための樹脂流動解析入門(2):

ウェルドラインは、設計の段階から対策ができるってご存じ? 樹脂の流れる角度を制御すればいいのだけど……。

【柳井 完司 監修:オートデスク , @IT MONOist】()
機械設計者のための樹脂流動解析入門(1):

今回は、金型の中で樹脂がスムーズに流れない理由についての解説。ゲートのそばなら、樹脂が流れやすいと思い込んでいない?

【柳井 完司 監修:オートデスク , @IT MONOist】()