Arduinoで学ぶ基礎からのモーター制御

「動くモノ」の制御ができると手を動かした実感がわくものです。この連載では、マイコン(Arduino)を用いたモーター制御の基礎を学んでいきます。

Arduinoで学ぶ基礎からのモーター制御(12):

今回は、ファームウェアウェア「Grbl」とペアになって動くPCソフトウェア「Grbl Controller」を使って、ステッピングモーターを制御していきます。また、記事後半ではG-CODEのプログラミングにも挑戦します。

【今岡通博 , MONOist】()
Arduinoで学ぶ基礎からのモーター制御(11):

今回は、3DプリンタやCNCで定番の制御ファームウエアとなっているオープンソース「Grbl」を使って、ステッピングモーターを制御します。

【今岡通博 , MONOist】()
Arduinoで学ぶ基礎からのモーター制御(10):

ステッピングモーターに制御用ドライバモジュールを組み合わせると、用途の幅がグッと広がります。今回は3Dプリンタなどで、バイポーラ型ステッピングモーターの制御モジュールとしてよく利用されている「A4988」の扱いを学びます。

【今岡通博 , MONOist】()
Arduinoで学ぶ基礎からのモーター制御(9):

ステッピングモーターを制御する時、トランジスタで回路を組んでもよいのですが、制御用ICなどを用いる方が便利です。今回は定番IC「TA7291A」でバイポーラ型ステッピングモーターを制御します。

【今岡通博 , MONOist】()
Arduinoで学ぶ基礎からのモーター制御(8):

精密制御に欠かせないステッピングモーター。今回はバイポーラ型ステッピングモーターについて、その制御をマイコン(Arduino)から行います。

【今岡通博 , MONOist】()
Arduinoで学ぶ基礎からのモーター制御(7):

前回までは“マブチモーター”に代表される「直流ブラシ付きモーター」を、マイコン(Arduino)で制御する方法を紹介してきました。今回からは「ステッピングモーター」の制御に取り組みます。

【今岡通博 , MONOist】()
Arduinoで学ぶ基礎からのモーター制御(6):

ラジコンカーのステアリングやロボットの関節などに用いられ、角度を指定して動かす機能を持つのが「サーボモーター」です。今回はArduinoからこのサーボモーターの制御をPWMを用いて行う手法を紹介します。

【今岡通博 , MONOist】()
Arduinoで学ぶ基礎からのモーター制御(5):

「マブチモーター」でもおなじみ「直流ブラシ付きモーター」は安価で入手性もよいモーターですが、マイコンからの制御を考えると一工夫必要になります。今回は「PWM」を使った回転制御を紹介します。

【今岡通博 , MONOist】()
Arduinoで学ぶ基礎からのモーター制御(4):

この連載ではここ数回、「マブチモーター」に代表される直流ブラシ付きモーターをマイコンから制御する話をしていますが、今回は困ったときに読みたい、知っておくと便利なTipsを幾つか紹介したいと思います。

【今岡通博 , MONOist】()
Arduinoで学ぶ基礎からのモーター制御(3):

「マブチモーター」に代表される直流ブラシ付きモーターは安価で入手性も良好ですが、Arduinoなどと組み合わせる際には発生するノイズが問題となることがあります。そこで今回は、「直流ブラシ付きモーターのノイズ対策」について解説します。

【今岡通博 , MONOist】()
Arduinoで学ぶ基礎からのモーター制御(2):

「マブチモーター」でもおなじみ「直流ブラシ付きモーター」は安価で入手性もよいモーターです。これをArduinoで制御するとしたら、何を理解して何を用意して、どんなプログラミンが必要でしょうか。実験します。

【今岡通博 , MONOist】()
Arduinoで学ぶ基礎からのモーター制御(1):

「動くモノ」の制御ができると手を動かした実感がわくものです。この連載では、マイコンを用いたモーター制御の基礎を学んでいきます。

【今岡通博 , MONOist】()