山根康宏の海外モバイル探訪記:
極薄な折りたたみスマホ「Galaxy Z Fold Special Edition」が登場 日本投入はある?
10月に突如発表されたモデルが「Galaxy Z Fold Special Edition」です。(2024/11/16)
NECPCのAndroidタブレット「LAVIE T11」(ハイスペックモデル)が一新 「Google Pay」のNFC決済も利用可能
NECパーソナルコンピュータのAndroidタブレット「LAVIE T11」(ハイスペックモデル)がモデルチェンジする。タッチ決済に対応するNFC Type-A/Bポートを搭載しており、対応しているクレジットカード/デビットカード/プリペイドカードをGoogle Payに登録すれば、タッチ決済も利用できる。(2024/11/15)
NECPCが「LAVIE」ノートPCの2024年冬モデルを発表 同社初の「Copilot+ PC」も
NECパーソナルコンピュータが、個人向けノートPCの新製品を発表した。同社としては初めての「Copilot+ PC(新しいAI PC)」準拠モデルも用意されている。(2024/11/15)
PR:パソコン選びで悩んだら、これにしよう! マウスコンピューターの「はじめてのパソコンセット」をお勧めする理由
何かと便利なPCだが、いざ製品を買う段階になると選択肢が多すぎて途端に面倒になる。そんなときに重宝するのが、マウスコンピューターの「はじめてのパソコンセット」だ。(2024/11/15)
MSI、Core Ultra 9+GeForce RTXを搭載した14型ゲーミングノート
エムエスアイコンピュータージャパンは、Core Ultra 9を採用した14型ゲーミングノートPC「Stealth-14-AI-Studio-A1VFG-5023JP」を発表した。(2024/11/14)
これからはいつでも一緒 持ち運べる最高峰キーボード「REALFORCE RC1」は誰に適した製品か?
REALFORCE史上初となる70%レイアウトを採用した新製品「REALFORCE RC1」は市場に受け入れられる製品に仕上がっているのか? 実機をチェックしてみよう。(2024/11/14)
IT企業デスクツアー:
「Web会議は話しやすく聞きやすく」など、仕事の工夫チラリ リンクアンドモチベーションで働く人のデスク環境
IT関連企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。社員がどんな環境で働いているかチェックする。今回は、今回は、SaaSやコンサルティング、インキュベーション事業を手掛けるリンクアンドモチベーションで働く人のデスク環境を探る。(2024/11/15)
Z世代向けのモバイルノートPC「LAVIE SOL」登場 NECPC×Nontitleのコラボで誕生
NECパーソナルコンピュータが、YouTube番組「Nontitle(ノンタイトル)」とのコラボレーションでZ世代向けのモバイルノートPCを開発した。“Z世代”に全振りということで、従来のNECPCのノートPC(LAVIE/VersaPro)にはない要素もいくつか盛り込んでいる。(2024/11/14)
8mmフィルムカメラのような小型トイカメラ、ケンコー・トキナーから レトロ風の動画撮影も
ケンコー・トキナーは、8mmフィルムカメラの形をした小型デジタルカメラ「Kenko トイカメラ PIENI 8(ピエニ・エイト)」を15日に発売する。(2024/11/13)
USB Type-C対応でiPhoneでも使えるカードリーダー、バッファローより 最大312MB/sのUHS-IIに対応
バッファローは、12月上旬からUSB Type-Cカードリーダー「BSCR510U3CSV」を順次発売。最大転送速度312MB/sのUHS-IIに対応したメモリスロットを搭載し、RAW画像や4K動画も高速転送可能としている。(2024/11/13)
PR:ユーザー自身でバッテリー交換可能! 軽量ビジネスPC「Endeavor NA610E」がエプソンダイレクトから登場 情シスが語る導入メリット
ビジネス向けPCを多数手掛けるエプソンダイレクトから、バッテリー交換に対応するビジネスノートPC「Endeavor NA610E」が登場した。バッテリー交換できるビジネスPCを導入するメリットとは? NA610Eのパフォーマンスは? 検証してみた。(2024/11/13)
エスニア、GIGAスクール向けをうたった第10世代iPad用の耐衝撃キーボードケース
エスニアは、GIGAスクール向けとなる第10世代iPad用キーボードケース2製品を発表した。(2024/11/12)
USB Type-C採用の有線イヤフォン「HA-FR29UC」発売、ハイレゾ音源にも対応 JVCケンウッドから
JVCケンウッドは、11月下旬にVictorブランドからUSB Type-C採用の有線イヤフォン「HA-FR29UC」を発売。音の途切れや遅延がほぼなく、ハイレゾ音源に対応のDACや10mmのネオジムドライバーを搭載している。(2024/11/12)
ASUS初のラピッドトリガー対応65%キーボード、約47gのカーボンマウスなどが11月に日本上陸!
ASUS JAPANが、展示会などで先行公開していたゲーミングデバイスについて、国内での展開を予告し、実機を紹介した。注目モデルを見ていこう。(2024/11/8)
M4チップ搭載の新型「MacBook Pro」は堅実な選択肢へと進化した1台だった 試して分かった違い
Appleの新SoC「M4チップ」を搭載した新型「MacBook Pro」が発売される。実機を試したことを林信行氏がまとめた。(2024/11/7)
JBLの有線イヤフォン「Quantum 50C」はどんな感じ? ゲーミング向けってどういうこと?
ハーマンのJBLブランドから、「Quantum 50C」という有線イヤフォンがリリースされた。「ゲーミングイヤフォン」をうたう本製品を実際に試してみよう。(2024/11/7)
HHKB Studioの新色「雪」が登場! キー刻印の視認性を上げるカスタムをやってみた 新色登場の背景にはApple Vision Proの存在も
コンパクトでありながら、マウス機能ももたせたHHKB Studioに「雪モデル」が登場した。前モデルは、いってみれば「墨モデル」で、クールな反面、キートップの刻印が見えづらいという声もあった。色の違い以外にも、バージョンアップしたキーマップ変更ツールについても紹介する。(2024/11/7)
マウス、4画面出力をサポートした法人向けミニデスクトップPC
マウスコンピューターは、薄型コンパクト筐体を採用する法人向けミニデスクトップPC「MousePro CR」シリーズを発表した。(2024/11/6)
Lunar Lake搭載で約946g! 超軽量ビジネスPCとして格が上がった新型「MousePro G4」を試す
マウスコンピューターの「MousePro G4」は、Intelの新型CPUである「Core Ultra 200V」シリーズを採用したビジネスPCだ。プラットフォーム更新の効果はどれほどなのか、実機を試してみた。(2024/11/6)
USB Type-Cポートを3.5mmステレオミニジャック+USB Type-Cポートに変換するケーブル エレコムから
エレコムは、USB Type-CポートをUSB Type-Cポートと3.5mmステレオミニジャックへ変換するハイレゾ対応音声変換ケーブルを発売。耐久性の高いシリコンメッシュタイプと断線に強い高耐久タイプで展開する。(2024/11/5)
総出力66W、2.4万円のパワフルなマルチメディアスピーカー「Edifier M60」をチェック LDAC対応で優良コスパ
AUXやUSB Type-C、Bluetoothの接続に対応する小型のマルチメディアスピーカーだ。実売価格が2万3980円と手頃でありつつも、スマートフォンからデスクトップPCまで幅広い機器に対応している。(2024/11/5)
山根康宏の海外モバイル探訪記:
世界初の3つ折りスマホ「Mate XT Ultimate Design」、実は文字入力マシンとしても優れていた
3つ折りスマホの新しいポテンシャルを感じることができました。(2024/11/5)
Amazon冬支度セール:
ASUS JAPANのディスプレイが最大17%お得! ゲーミングからモバイルディスプレイまで
アマゾンジャパンが「Amazon冬支度セール」を開始した。ASUS JAPANはゲーミング用途をはじめとするディスプレイを同セールとタイムセール出品している。最大割引率は約17%だ。Amazon冬支度セールは12日午後11時59分まで行われるが、タイムセール対象品のセール価格は17日までとなっている。(2024/11/4)
Mobile Weekly Top10:
100円ショップで買える「COBライト」は侮れない(330円から)
Standard Productsで550円の「Standard Products」ブランドの店舗で購入できる「充電式COBライト(500ルーメン)」は、550円という値段の割に結構役立つそうです。(2024/11/2)
「目指せ↑ワンランク上の仕事術」デジモノ探訪記:
2画面PC+2画面モバイルディスプレイ環境をZenBook DuoとEHOMEWEI XQ-160PWで作る
企業や組織のIT部門を支援してきた石黒直樹氏が、実際に使っていて仕事に役立つと思ったものや、これから登場する新製品、新サービスをいち早く試してレビューする連載。(2024/11/1)
ASUS、Core Ultraを搭載したビジネス向けミニデスクトップ
ASUS JAPANは、Core Ultra 5/7プロセッサを採用するビジネス向けミニデスクトップPC「ASUS ExpertCenter PN65」を発売した。(2024/11/1)
マウス、Ryzen 5を搭載したスタンダード15.6型ノート 実売約9万円から
マウスコンピューターは、モバイルRyzenプロセッサを採用したスタンダード15.6型ノートPC「mouse A5」シリーズを発表した。(2024/11/1)
ワイヤレスイヤフォン「EarFun Air 2 NC」発売 最大45dB低減のANC+ハイレゾ対応で約8000円
EarFun Technologyは、ワイヤレスイヤフォン「EarFun Air 2 NC」を発売。ハイレゾ相当の再生に対応し、逆位相波でノイズを打ち消すアクティブノイズキャンセリング(ANC)は最大45dBのノイズを低減する。(2024/10/31)
マウス、モバイルRyzen 5を搭載したスタンダード14型ノート
マウスコンピューターは、Ryzen 5プロセッサを標準搭載した14型ノートPC「mouse A4-A5U01SR-B」を発表した。(2024/10/31)
新しい「Mac mini」はコンパクトだけど、電源ボタンはどこ?
新しい「Mac mini」は、先代よりもコンパクトになった。そこで気になるが「電源ボタン」の位置だ。一体どこに行ったのだろうか……?(2024/10/30)
ロジテック、マグネット固定にも対応したType-C外付けポータブルSSD
ロジテックINAソリューションズは、USB Type-C接続に対応した外付け型ポータブルSSD「LMD-PBU100UCMG」を発売する。(2024/10/30)
Xiaomi、22.5Wで1万mAh/ワイヤレス充電対応6000mAhのモバイルバッテリー発売 1880〜5480円
Xiaomiは、コンパクトなモバイルバッテリー「Xiaomi 22.5W Power Bank 10000mAh Lite」と、ワイヤレス充電対応の「Xiaomi 15W Magnetic Power Bank 6000mAh」を販売開始した。価格は1880〜5480円(税込み)。(2024/10/30)
本田雅一のクロスオーバーデジタル:
超小型で高性能な「Mac mini」と超広角カメラ搭載の「iMac」――新モデルから見えるAppleの「デスクトップMac」戦略
Appleが「iMac」と「Mac mini」の新モデルを相次いで発表した。いずれも最新の「M4チップ」を搭載しており、Mac miniは上位の「M4 Proチップ」を搭載する構成を選べるようになった。Mac miniを中心に、AppleのデスクトップMacについて考える。(2024/10/30)
新型「Mac mini」登場 手のひらサイズに刷新、M4 Proチップも選べる 9万4800円から
新型Mac miniは縦12.7×横12.7cmの手のひらサイズにフルモデルチェンジした。(2024/10/30)
M4チップ搭載Macが続々登場? Apple Intelligence対応の「新型Mac」記事まとめ
Appleが10月29日から新製品を順次発表している。この記事では、新製品をまとめる。【更新】(2024/10/29)
「AQUOS sense9」はココが進化した 選べる6色の「ちょっとアガる、どまんなかスマホ」を実機で確認
シャープは11月7日にスマートフォンのミッドレンジモデル「AQUOS sense9」を発売する。豊富なカラーバリエーションやディスプレイ性能の向上など、先代「AQUOS sense8」から大幅なアップデートがあった。コンセプトの「ちょっとアガる、どまんなかスマホ」を実機で確認した。(2024/10/29)
エレコム、薄型で重ね持ちしやすい3ポート搭載モバイルバッテリー発売
エレコムは、薄型コンパクトモバイルバッテリーを発売。スマートフォンと重ね持ちしやすく、USB Type-Aポート×2とUSB Type-Cポートを搭載した容量1万mAhモデルとなる。エレコムダイレクトショップの価格は4280円(税込み)。(2024/10/29)
富士通クライアントコンピューティング、コンバーティブル機構を備えた2in1 Chromebook
富士通クライアントコンピューティングは、コンバーティブル機構を備えた11.6型2in1 Chromebook「FMV Chromebook 11K」を発売する。(2024/10/29)
VESAが5年ぶりに国内で説明会:
「Adaptive-Sync」はディスプレイの差異化要因に
VESA(Video Electronics Standards Association)は2024年10月21日、記者説明会を開催し、DisplayPort関連規格の最新情報を紹介した。(2024/10/29)
ついに「Magic Mouse」もUSB Type-Cに! しかしAppleの強い意志を感じる例の“アレ”はそのままで……
必要なケーブルが減ってユーザー歓喜……のはずですが、Magic Mouseについてはガッカリという声も少なくないようです。その理由は……。(2024/10/29)
スマートウォッチ ナビ:
「Amazfit T-Rex 3」は頑丈でバッテリーも長持ちなスマートウォッチだった
多彩なスマートウォッチを用意しているZepp Health(ゼップヘルス)から、タフネススマートウォッチ「Amazfit T-Rex 3」が発売された。実機を試して分かったこととは?(2024/10/29)
Apple、M4チップの新型「iMac」を発表 付属品は脱Lightning、色は淡いパステル調に
AppleがM4チップを搭載した新型iMacを発表した。価格は19万8800円から、11月8日に発売する。(2024/10/29)
「Apple純正」は伊達じゃない シンプルなのに使い勝手の良さが光る「MagSafe対応iPhone 16シリコーンケース」を試す オリジナルアニメーションもある!
iPhone 16シリーズが発売されて1カ月以上が経過した。未だにどのケースにしようかと悩んでいる人もいるだろう。今回、Apple純正の「MagSafe対応iPhone 16シリコーンケース」を試したので、価格なりの良さがあるか、またカメラコントロールまで覆うデザインで使い勝手は変わるかどうかを紹介していきたい。(2024/10/29)
シャープ「AQUOS sense9」発表 先代から大幅刷新のデザインに、ステレオスピーカー搭載
シャープは11月7日にスマートフォンのミッドレンジモデル「AQUOS sense9」を発売する。豊富なカラーバリエーションとアップデートされたディスプレイ、オーディオ性能などを特徴とするグローバルモデル。日本に加え、台湾、インドネシア、シンガポールでも順次発売する。(2024/10/29)
サイバーガジェット、USB接続に対応した外付け型M.2 SSDケース
サイバーガジェットは、M.2 SSDを内蔵可能なUSB外付け型SSDケース「CYBER・M.2 SSD to USB変換アダプター(PS5用)」を発表した。(2024/10/28)
100円ショップのガジェットを試す:
Standard Productsで550円の「充電式COBライト(500ルーメン)」はかなりおトク フリッカーに気を付ければ常用もバッチリ
100円ショップでガジェットを実際に購入し、試す連載。今回は、Standard Productsで550円の「充電式COBライト」を試してみた。思った以上に優れもので、夜道を歩いたり暗所での作業にとても便利だ。(2024/10/26)
ソーラー充電パネル付きワイヤレスイヤフォン発売 2480円
ハックは、10月25日に「ソーラー充電パネル付き ワイヤレスイヤフォン」を発売。専用ケースにソーラー発電パネルを搭載し、太陽光で蓄電できる。USB充電も可能で、参考価格は2480円(税込み)。(2024/10/25)
クリエイターを意識した2画面有機ELノートPC「GPD DUO」は12月13日発売 25万700円から(予約で値引き+おまけ付き)
天空が2画面ノートPC「GPD DUO」を12月13日に発売することを発表した。事前予約すると値引き購入できる上、おまけも付いてくる。(2024/10/25)
充電状況が“表情”で分かる、ケーブル内蔵型モバイルバッテリー発売 フォーカルポイントから
フォーカルポイントは「UGREEN Uno 10000mAh ケーブル内蔵型モバイルバッテリー」を発売。30W対応USB Type-Cケーブルを内蔵し、スクリーンに表示されるロボットの表情が充電状況を知らせる。(2024/10/25)
ASUS、21:9比表示に対応した曲面34型ウルトラワイド液晶ディスプレイ
ASUS JAPANは、湾曲デザインを採用した34型ウルトラワイド液晶ディスプレイ「VA34VCPSN」を発表した。(2024/10/25)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。