自社技術をどうPRすべき? 製造業デジマのイロハ電子ブックレット(製造マネジメント)

MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、MONOistの大人気連載からWeb上での技術PRに関わる回を抜粋した「自社技術をどうPRすべき? 製造業デジマのイロハ」をお送りします。

» 2025年02月13日 12時30分 公開
[MONOist]

MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、MONOistの大人気連載からWeb上での技術PRに関わる回を抜粋した「自社技術をどうPRすべき? 製造業デジマのイロハ」をお送りします。

自社技術をどうPRすべき? 製造業デジマのイロハ

アイコン

自社の技術力PRに、もはやデジタルマーケティングは欠かせない時代になった。しかし、昔ながらの顧客との関係づくりや提案手法に慣れ親しんでいる企業だと、何をどうすれば成果が出るのか分からないという例も少なくない。本ブックレットでは、製造業のマーケティング部門が技術者など社内のステークホルダーを巻き込みつつ、WebでのPRを成功に導くためのポイントを厳選してお伝えする。

ダウンロードボタン

【主な内容】
 ・伝え方が悪いと逆効果! Webで自社技術に興味を持ってもらうための戦術
 ・自社技術が適応する新しい市場を探す、「用途開発マーケティング」とは何か
 ・技術PRのために最適なWeb戦略は何か、「アンゾフの成長マトリクス」で確認を
 ・技術者なしのマーケティングはあり得ない! 巻き込みに必要な考え方
 ・マーケターにも技術的知識が必須に マーケティング成功の鍵は「相互理解」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.