パナソニックは2022年2月22日、同年3月から同社が量産化予定の業務用ロボット掃除機「RULO Pro MC-GRS2M」の説明会を開催した。センサーレーダーの検知範囲を拡大した他、自動走行地図作成機能を持たせた。
パナソニックは2022年2月22日、同年3月から同社が量産化予定の業務用ロボット掃除機「RULO Pro MC-GRS2M(以下、GRS2M)」の説明会を開催した。センサーレーダーの検知範囲を拡大した他、自動走行地図作成機能を持たせた。
GRS2Mのサイズは590×650×730mmで、本体質量は電池を含めて26kg。集じんは紙パックで行い、容量は5リットル。質量の大きなごみ向けに1リットルのダストボックスも搭載できる。連続使用時間はフル充電状態で約150分。
今回発売するGRS2Mは業務用ロボット掃除機シリーズ「RULO Pro」から出る2つ目の製品だ。初号機である「RULO Pro MC-GRS1M(以下、MC-GRS1M)」は2018年に発売され、現在、オフィスビルや自治体施設などで活用されている。
MC-GRS1Mではパナソニックが家電分野で培ってきたノウハウをいくつか活用している。大きな特徴の1つが、壁際にたまったほこりをしっかり集じんできるようにした点だ。レーザーセンサーと赤外線センサー、超音波センサー、バンパーセンサーの4種類のセンサーによって機体が壁面との距離を検知し、位置を調整しながらサイドブラシで壁際のほこりをかき出す。ブレードタイプの回転ブラシを使うことで、長い髪の毛なども絡みつきにくくなっているという。
加えて、紙パックを採用することで、ごみ捨て時の省力化も図り、清潔性も向上させている。電池パックについては電動アシスト自動車開発時の知見を取り入れて、持ち運び用のハンドルを付けるなどの工夫を施した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.