差を広げた“判断”の差:
「牛丼500円時代」の幕開け なぜ吉野家は減速し、すき家が独走したのか
牛丼の価格戦争――。この言葉を目にすると「懐かしいなあ」と感じる人も多いかもしれないが、いまや「500円時代」の足音が聞こえてきた、といったところでしょうか。牛丼チェーン3社の業績を見ると、明暗がわかれているようで。(2024/11/26)
ずさんなガバナンス:
なぜ「金の卵」を守れなかったのか 東芝と日立、明暗を分けた企業統治のあり方
半導体大手のキオクシアHDが、株式上場を遅らせると発表しました。キオクシアの旧社名は「東芝メモリ」。「金の卵」ともいえる事業を、なぜ東芝は手放したのでしょうか。(2024/10/29)
合理的な判断:
やっぱり、セブン&アイの買収提案は悪い話なのか いやいやそうでもない、これだけの理由
小売り大手のセブン&アイが、カナダに本社を置くアリマンタシォン・クシュタールから買収提案を受けました。ネガティブな報道が多い印象がありますが、本当に悪い話なのでしょうか。財務を分析すると……。(2024/9/20)
生成AIは銀行員に代われるか? 顧客対応、コンプラチェック――進む金融業界の活用事例
金融業界で、生成AIを実業務に活用する動きが本格化している。「生成AIの実装は、もはやPOC(概念実証)の段階を超えた」──そんな言葉も飛び出した、金融業界における生成AI活用事例説明会の模様をお届けする。(2024/9/10)
スノーピークは株主に配慮していたのか MBO発表と上場廃止のタイミングに「疑問」あり
スノーピークが2024年2月にMBOを発表し、7月に上場廃止となりました。MBOを探り始めたタイミングや、その時期のスノーピークの対応はどのようなものだったのか。(2024/8/13)
給与はそこそこ:
ニトリはなぜ「就職ランキング」で1位なのか 見落としてはいけない“会社の数字”
「就職企業人気ランキング」を見ると、「ニトリ」が1位になっているデータも。人気の総合商社や金融機関を押しのけて、なぜニトリが上位にランクインしているのか。会社のデータを見ると……。(2024/7/12)
「2025年卒 IT業界新卒就職人気企業ランキング」、旧楽天みん就が発表 1位の企業は15年連続首位に
就活生向け口コミサイト「みん就」を手掛けるみん就社は、「みん就 2025年卒 IT業界新卒就職人気企業ランキング」を発表した。(2024/5/15)
製造業IoT:
大型プレス機械の遠隔保守、監視システムを開発 アフターケアを迅速化
インテックは、IoTを活用した自動車用大型プレス機械の遠隔保守、監視システムを、エイチアンドエフと共同開発した。制御データを自動的に記録してクラウドへアップし、機器トラブル時には速やかな遠隔保守を実施する。(2024/1/9)
24卒学生の人気IT企業ランキング 2位「楽天」、3位「Sky」 1位は? 楽天みん就調べ
2024年卒業予定の学生たちに人気なIT企業はどこか。就活口コミサイト「楽天みん就」を運営する楽天グループはそんな調査結果を発表した。(2023/5/8)
SLPを実装したネットワークデバイスにDoSのリスク JPCERT/CCが注意喚起
JPCERT/CCは、SLPを実装したネットワーク機器がDoS攻撃に悪用される可能性があると警告した。脆弱性情報は幾つかのベンダーから提供されている。使用しているベンダーのセキュリティ情報を確認し適切に対処することが望まれる。(2023/4/29)
織田信成、9年ぶり現役復帰の裏側明かす 甥・織田信義との2ショットも「すっごい上手になっててびっくりした」
11月1日に現役復帰を報告していた織田さん。(2022/11/13)
JIMTOF2022:
広がるEdgecrossの世界、JIMTOF会場で7社を結びリアル稼働情報を遠隔モニタリング
Edgecrossコンソーシアムは「第31回日本国際工作機械見本市(JIMTOF2022)」(2022年11月8〜13日、東京ビッグサイト)において、JIMTOFに出展している7社のブース内機器をエッジコンピューティング基盤「Edgecross」で結び、仮想的に「つながる工場」を実現するデモを披露した。(2022/11/10)
au PAY、給与デジタル払い対応進める TISのシステム導入
給与デジタル払い解禁に向け、TISの「給与デジタルマネー払いゲートウェイサービス」の導入を決定。企業は従業員へ「au PAY」での給与支払いが可能になる。(2022/11/9)
医療機器ニュース:
光治療技術の応用拡大へ、血管内から血管外の標的部位に光照射する技術
名古屋大学は、血管内治療技術を応用し、深部組織への光照射が可能な新規照射システムおよびデバイスを開発した。近赤外光線免疫療法における適応を拡大する可能性がある。(2022/10/24)
EDI連携からAPIエコノミーへの転換を支援 インテックが「都市OS」基盤を強化
インテックが産業界向け「APIプラットフォーム構築サービス」を強化する。APIを生かしたデータ連携によって産業界の「API連携ビジネス戦略」を支援するとしている。(2022/9/22)
金融機関向けフルクラウド型コールセンター インテックがAmazon Connectと連携したサービス提供へ
インテックは、Amazon Connectと連携したクラウド型「F3コールセンターサービス」を提供すると発表した。拠点に依存しない柔軟なコールセンター設計を可能にし、AIの活用によってリアルタイムで顧客の感情や傾向を把握できるとしている。(2022/9/14)
三菱商事RtMが国内外で販売:
SCREENファインテック、燃料電池MEAを事業化
SCREENファインテックソリューションズは、三菱商事RtMジャパンと提携し、燃料電池の重要部材である膜電極接合体「MEA(Membrane Electrode Assembly)」の量産事業を始めた。(2022/4/8)
司書みさきの同人誌レビューノート:
ギリギリで生活している人たちの強い味方 同人誌『半分寝ながらでも作れる限界飯』が教えてくれる“めんどう”との戦い方
現代社会を生きる戦士たちへ。(2022/1/23)
太陽光:
再エネの環境価値を「移転」可能に、TISがブロックチェーンを活用した管理システムを開発
TISインテックグループのTISは、一般家庭で発電した再生可能エネルギー由来の電気をEVに充電し、走る蓄電池として活用し蓄えた電気を別の建物に放電することにより、電気と共に環境価値を他者に移転するシステムを構築したと発表した。(2021/10/25)
管理にはKubernetesを利用:
三菱UFJ銀行がデータ分析基盤をコンテナ化 クラウド基盤のデータ分析に“足りなかったもの”とは
インテックは、Docker/Kubernetesを使用して三菱UFJ銀行のAI/データ分析基盤をコンテナ基盤に移行した。これまでは環境構築にかかる費用対効果に見合わなかったDX施策のPoCが実施可能になり、分析のサイクルも早くなったという。(2021/10/4)
クラウドニュースフラッシュ
トヨタ系地図サービス会社が、3大クラウドではなく「OCI」のDBMSを選んだ理由
国内企業の「OCI」の導入事例やクラウド利用状況調査の結果、「秘密計算」が可能なクラウドサービスの提供開始など、クラウドの主要なニュースを紹介する。(2021/9/30)
仮想環境を使ったクラウド時代の組み込み開発のススメ(5):
誰もが手軽にROSロボット/IoTシステムの開発に取り組める「RDBOX」とは
IoT/クラウドロボティクス時代のシステム開発を加速化する仮想環境の活用について解説する本連載。第5回は、“現実のインフラレイヤー”の構築と運用を含めて、自動化する「ツラさ」を乗り越えるための策として、筆者らが研究開発に取り組んでいるOSS「RDBOX」について紹介する。(2021/9/29)
仮想環境を使ったクラウド時代の組み込み開発のススメ(4):
クラウドネイティブで実現する、シミュレーションと実機テストのボーダーレス開発
IoT/クラウドロボティクス時代のシステム開発を加速化する仮想環境の活用について解説する本連載。第4回は、前回紹介した「クラウドネイティブ」の考え方に基づき、製品開発の課題になっている、シミュレーション環境と実機テストの間にあるギャップを埋める方法を紹介する。(2021/8/30)
製造ITニュース:
「EDI2024年問題」解決の取り組み加速、キヤノンITSとインテックが協業
キヤノンITソリューションズは2021年8月17日、EDIや電子証明書関連のサービスなどを手掛けるインテックと協業して、「EDI2024年問題」の解決に向けた共同プロモーションを推進すると発表した。(2021/8/23)
仮想環境を使ったクラウド時代の組み込み開発のススメ(3):
組み込みエンジニアも知っておきたい「クラウドネイティブ」とは
IoT/クラウドロボティクス時代のシステム開発を加速化する仮想環境の活用について解説する本連載。第3回は、IT分野で浸透してきている「クラウドネイティブ」という考え方とその狙い、支える技術などについて紹介した上で、組み込み分野におけるクラウドネイティブの可能性について説明する。(2021/7/28)
日立が次世代オープン勘定系システムを開発 金融機関におけるデファクトを目指す
静岡銀行が次世代オープン勘定系システムの稼働を開始した。システムは日立と共同で開発したもの。OSにLinuxを採用するなどオープンな技術を全面的に採用しながら、メインフレームの信頼性や堅牢性を確保した。(2021/1/6)
製造業のデジタル変革:
PR:ボッシュのインダストリー4.0の知見を日本に、製造業DXの加速に必要なもの
不確実性が高まる環境の中で、製造業がDXへ取り組む動きも広がっている。では、DXで変化する製造業ビジネスに最適なデジタル基盤というものはどういうものなのだろうか。(2020/12/10)
第一生命が新たにデータ分析基盤を構築 DX戦略の柱となる3つの決め手
第一生命は、インフォマティカの製品群を導入し、DX戦略の柱となる新たなIT基盤を構築した。今後は同基盤を活用し、健康や医療を切り口としたサービスの提供や、官民サービスとのマッチング提供などを構想する。(2020/10/29)
行員にデータ分析を基礎から インテックが伊予銀行に向けた研修を提供
インテックは、データを活用した業務高度化に向けて伊予銀行と連携する。伊予銀行の職員に「データ分析・ビジネス企画力の養成研修」を実施する。今回の研修を皮切りに、データ活用による地域金融ビジネスの高度化に向けた取り組みを進める。(2020/10/26)
サプライチェーン改革:
“ポストCOVID”のサプライチェーンでブロックチェーンへの期待が高まる――IBM
日本IBMが同社のブロックチェーン戦略について説明。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大により、今後も“人が動けない”ことを前提にした業務体制強化が求められているため、企業のサプライチェーンでブロックチェーンの果たす役割がより一層高まるという。(2020/5/19)
半径300メートルのIT:
防ぎようはあるのか HDD横領転売事件から見える「サプライチェーン・リスク」
神奈川県庁が行政文書を保存していたHDDが廃棄業者に横領され、ネットオークションで販売されていた事件が話題です。同県庁は被害について「想定外」と述べていますが、一番の被害者は住民の方。このような事件の防止策はあるのでしょうか?(2019/12/10)
リクナビ「内定辞退率予測」、利用企業に行政指導 トヨタやりそな銀など30社以上
リクナビ運営元にもあらためて個人情報保護委員会から勧告が。(2019/12/5)
組み込み開発ニュース:
ROSロボット開発者向け開発管理環境ユーティリティーを公開
インテックは、ロボット開発者向け開発管理環境ユーティリティー「RDBOX」をオープンソースとして「GitHub」で公開した。ROSロボット開発者のITスキルを補完し、ロボット開発の効率化を支援する。(2019/5/20)
セキュリティにかかる負担を軽減:
TISとラックがタッグ、「セキュリティ・バイ・デザイン」をプラットフォームでカバー
TISとラックが協業し、クラウドサービスおよびセキュリティサービスの領域において新たに「クラウド&セキュリティサービスプラットフォーム」を提供することを発表した。(2019/4/19)
IoTセキュリティ:
ICチップにクライアント証明書を書き込むIoTセキュリティサービス
GMOグローバルサインとBig Good Intelligent Systemは、IoTデバイスのセキュリティサービス「G-Shield」を開発した。ICチップの汎用的なメモリ空間とは物理的に隔離された領域に、GMOグローバルサインが発行するクライアント証明書を書き込める。(2019/4/8)
視点:
異業種発・日本発の医療機器イノベーションの創り方
製薬企業のみならず、昨今幅広い異業種にとって「ヘルスケア」「ライフサイエンス」「メドテック」は、多くの日系企業の成長戦略の要の一つとなっている。(2019/2/20)
TIS/サイバネットシステム:
ビッグデータ可視化ツール「BIGDAT@Viewer」のPoCサービスを提供
TISは、サイバネットシステムが提供するビッグデータ可視化ツール「BIGDAT@Viewer」の販売代理店契約を締結した。(2019/1/11)
ブロックチェーン連携プラットフォームの4件目事例:
富山第一銀行がブロックチェーンを使ったデジタル通貨の実証実験
全国銀行協会が提供する「ブロックチェーン連携プラットフォーム」を利用し、将来の地域通貨も視野に入れたデジタル通貨の実証実験を開始。(2018/11/28)
ロボット開発ニュース:
ROSロボットをコンテナベースで開発、開発管理環境ユーティリティーを無償提供
インテックは、ロボット開発者向け開発管理環境ユーティリティー「RDBOX」について、評価版アカウントによる無償提供を開始した。コンテナ型仮想化技術とネットワーク技術により、開発環境を簡単かつ迅速に構築できる。(2018/10/2)
イノベーションは日本を救うのか(28):
“ポストピラミッド構造”時代の中堅企業、グローバル化の道を拓くには
製造業界では長らく、”ピラミッド構造”が存在していた。だが、その産業構造は変わり始め、ティア1以降の中堅企業が、自らの意思で事業のかじ取りをしなくてはならない時代になりつつある。中小企業がグローバル展開を見据える場合、どのような方法があるのだろうか。(2018/8/8)
【週刊】ママさん設計者「3D&IT活用の現実と理想」:
「3Dは万能!」という誤解と弊害のお話
まるで週1の連続ドラマのような感覚の記事、毎週水曜日をお楽しみに! 今期のメインテーマは「設計者が加工現場の目線で考える、 3DとIT活用の現実と理想のカタチ」。2018年7〜8月前半のサブテーマは『「こんな加工現場はいやだ!」 適切な3D化とIT化を考える』です。(2018/7/11)
製造マネジメントニュース:
東洋エンジニアリングがB-EN-G株式を全て売却も「良好な関係は続く」
東洋ビジネスエンジニアリング(B-EN-G)は、同社筆頭株主の東洋エンジニアリングと第2位の主要株主である野村総合研究所がB-EN-Gの株式を全て売却することを発表した。これにより、B-EN-Gが1999年に東洋エンジニアリングから分社独立して以来の両社の資本関係はなくなるが「東洋エンジニアリングとの良好な関係は続く」(B-EN-G)という。(2018/3/15)
Microsoft Focus:
IoT、AI、セキュリティ、FinTech――次々とコンソーシアムを立ち上げる日本マイクロソフトの狙いは
IoT、AI、セキュリティ、FinTechと、次々にコンソーシアムを立ち上げている日本マイクロソフト。この取り組みを通じて、どのような形で企業のIT活用を支援しようとしているのか。(2017/11/15)
製造マネジメントニュース:
化学業界向けAI・IoTサービスの構築検討で協業
スカイディスクとAJSは、総合化学関連業界向けAI・IoTサービス構築検討のための業務に関する基本合意書を締結した。スカイディスクのクラウドで利用できるAI分析サービス「SkyAI」を活用する。(2017/10/20)
太陽光:
SBエナジーが長野県に1.3MWのメガソーラー、427世帯分を発電
SBエナジーが長野県佐久市に建設していたメガソーラーが完成。出力規模は1.3MWで、一般家庭約427世帯分に相当する年間発電量を見込んでいる。(2017/10/10)
0.5歩先の未来を作る医療IT
タブレット問診票とウェアラブル血圧計は、医療現場のペーパーレスを後押しする?
問診票や、日々計測した血圧や血糖を記録する手帳は、紙ベースのフォーマットが長年利用されていました。しかし近年ではこれらもデジタル化が進んでいます。(2017/7/24)
顧客起点のマーケティングを実現:
統合マーケティングソリューション「TIS MARKETING CANVAS」が提供範囲を拡大
TISは、統合マーケティングソリューション「TIS MARKETING CANVAS」の提供範囲を拡大したと発表した。(2017/7/19)
スーツ人事vs.ギークタレント、勝敗は?:
PR:池澤あやか、泣く子も黙る(!?)大手SIerに転職チャレンジ!
大手システムインテグレーター「TIS」に「ITアーキテクトになりたい」と乗り込んだ池澤あやかさん。意表を突く職務経歴書にコワモテ人事も目を白黒?(2017/3/28)
クオリカ/菱洋タイ ATOMS QUBE:
タイを起点に東南アジアでの拡販を狙うクラウド型生産管理システム
クオリカと菱洋エレクトロのタイ現地法人であるRyoyo Electro(Thailand)は、クオリカの生産管理システム「ATOMS QUBE」の販売パートナーとして、タイでの協業開始を発表した。(2017/3/22)
月額50万円から:
TIS、マーケティングクラウドソリューション「TIS Marketing Canvas」の提供を開始
TISインテックグループのTISは、マーケティングクラウドソリューション「TIS Marketing Canvas(ティアイエス・マーケティング・キャンバス)」の提供を開始すると発表した。(2017/1/26)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。