• 関連の記事

「DJI」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「DJI」に関する情報が集まったページです。

Innovative Tech:
ドローンは“プロジェクターが映した人”を人間と間違える? 早稲田大などが調査 対策法も提案
早稲田大学と産業技術総合研究所に所属する研究者らは、プロジェクターで投影する人や車などで物体認識システムを欺くことができるかを分析し、対応手法を提案した研究報告を発表した。(2024/4/15)

荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ:
タフネススマホ「TORQUE G06」のカメラはあれこれ遊んでみよう アウトドアカメラとして面白い!
今や希少なタフネススマホである京セラの「TORQUE」。2023年10月に久々の新機種「TORQUE G06」が投入されたので、カメラ機能をあれこれ試してみよう。(2024/2/5)

京都のお寺で「ドローン仏」8体の編隊飛行 木魚を叩く“謎のメイド”も話題に
京都の龍岸寺で行われた法要に8体の「ドローン仏」が登場し、見事な編隊飛行を披露した。その動画にはなぜかメイド服の女性が。(2023/11/27)

今どき! 買いどき! デジモノ道案内!:
「Insta360 Ace Pro」は1/1.3インチセンサーにライカの技術を組み合わせたお手軽アクションカム Vlogを意識したフリップ式ディスプレイも魅力
Insta360が“まっとうな”作りのニューモデル「Insta360 Ace Pro」を投入します。(2023/11/21)

「このイベントはiPhoneで撮影されました」 Appleが新Mac発表イベントの“裏側”を公開
「このイベントはiPhoneで撮影されました」――新チップ「M3」ファミリーになったMacBook Pro/iMacが発表されたAppleのオンラインイベント「Scary Fast.」で最後に表示された文言だが、その撮影の裏側を紹介した「Behind the scenes: An Apple Event shot on iPhone」をAppleが公開した。(2023/11/2)

回転ディスプレイで縦横自在 1インチセンサーになった小型ジンバルカメラ「Osmo Pocket 3」
中国DJIが、ジンバルを搭載した小型カメラ「Osmo Pocket 3」を発表した。1インチCMOSセンサーを搭載し、回転する2インチの液晶ディスプレイを搭載。縦・横に回転することで電源をオンオフしたり、構図を直感的に変えることができる。(2023/10/26)

小寺信良のIT大作戦:
そろそろ進化にも限界? 変わりゆく「アクションカメラ」の今、各社の最新モデルからひもとく
9月にGoProの新モデルHero 12が登場し、2023年のアクションカムも新作が出そろったところだ。そこでアクションカメラのここ数年の歴史を振り返りつつ、今のトレンドを分析してみたい。(2023/9/26)

荻窪圭のデジカメレビュープラス:
センサーを大型化したDJI「OSMO Action 4」の使い勝手は? 便利なマウントは継承
「OSMO Action」シリーズも今回で4代目となった。ただし見た目もサイズも重さも先代と同じ。ただ、レンズ部をよく見ると「1/1.3"」と書いてある。(2023/9/17)

荻窪圭のデジカメレビュープラス:
実は円形の映像を撮っていた 親指サイズのウェアラブルカメラ「Insta360 Go 3」の実力は?
ちょっと太めの親指サイズという超小型なウェアラブルカメラ「Insta360 Go」の3代目が出たのである。それが「Go 3」。(2023/9/10)

Japan Drone 2023:
映像制作からインフラ点検など産業用途の新たなフィールドへ ソニー製ドローン「Airpeak S1」の新機能
新しいジンバルとバッテリー、GNSS-RTKキット、小型かつ高性能のLiDARセンサーがそろったソニーのプロフェッショナル向けドローン機体「Airpeak S1」。ソニーの強みでもあるデジタル一眼αシリーズなど映像機器と合わせ、産業用途でのシェア拡大を狙う。(2023/8/21)

第5回 建設・測量生産性向上展:
軽量/高性能なレーザースキャナーシステムと国産ドローンで、測量シーンをアップデートするアミューズワンセルフ
アミューズワンセルフは「第5回 建設・測量生産性向上展」で、さまざまなシーンで活用可能な3つの高性能レーザースキャナーシステムと、2機の新型国産ドローンをPRした。(2023/8/2)

小寺信良のIT大作戦:
どこもかしこも“Vlog強化” ここまで「Vlogカメラ」が増えた理由
Vlogカメラの先駆者は、ソニーだと言っていいだろう。2020年6月に、「VLOGCAM」と銘打ったカメラ「 ZV-1」を発売した。今回、デジタルカメラ市場でトップシェアのキヤノンがいよいよVlogへ向けて動き出したことで、改めてカメラ市場の一角にVlogというエリアがあるということが、広く認識されることになった。(2023/6/3)

さらば青春の光、高額転売ヤー問題に心痛 “ファンだと思いたい”発言に「途中からマジトーク」「怒り悲しみ伝わる」
東ブクロさん「一応ファンでいてくれてるんだろうと思いたいから、あんまいわれへんやん……」(2023/5/19)

ドローン:
DJI JAPANの事例発表会にみるドローン活用の最前線―豊橋市の「レッドゴブリンズ」の事例など
ドローンが急激に普及する中、2022年は100グラム以上の機体登が義務化されるなど、とりまく環境にも大きな動きがあった。また、搭載するカメラやスキャナーの性能も向上し、ドローンの用途にも進化が起きている。(2023/5/12)

Innovative Tech:
DJI製ドローンと操縦者の位置を特定するサイバー攻撃 遠隔から強制墜落させることも可能
ドイツの研究チームは、民生用ドローンの主要メーカーであるDJI社が販売するドローンの無線信号を解読して、ドローンと操縦者の位置を特定できる攻撃を提案した研究報告を発表した。(2023/3/17)

4年ぶりに開催されたカメラの大規模展示会「CP+2023」に行ってきた
2月26日まで、神奈川県にあるパシフィコ横浜で「CP+2023」が開催中だ。気になる展示製品を紹介しよう。(2023/2/25)

ドローン:
出来形測量に対応する精度2倍向上のレーザードローン「Terra Lidar X」を発売
テラドローンは、従来製品の10センチから5センチまでに絶対精度を向上し、出来形測量にも対応した高精度UAVレーザーを搭載したハイエンドドローン「Terra Lidar X」を発売した。(2023/1/20)

小寺信良の「IT大作戦」:
「My電気」がある世界 折りたたみソーラーとポータブルバッテリーで電気を調達して分かったこと
ACコンセントを装備し、小さいもので300Wから500W、大きなものでは1000Wとか出せるポータブルバッテリーが人気だ。通常のコンセントで使う電器製品が使えることから、ソロキャンプや車中泊といったブームに後押しされて、人気が高まっているようだ。ECOFLOWのRiver 2と110Wソーラーパネルを購入し、ほぼ毎日家庭で「My電気」を生産して分かったこととは。(2023/1/13)

荻窪圭のデジカメレビュープラス:
「GoPro HERO11」がっつりレビュー、アクションカムの先駆けは今でも画質に一日の長
今回はアクションカメラの先駆けであり、毎年着実に進化を遂げている「GoPro HERO11」である。数年ぶりにがっつり使ってみたところ、その進化ぶりがよく分かった。(2022/11/27)

Innovative Tech:
ドローンで上空から家の中をサイバー攻撃 壁越しに屋内のWi-Fi対応全機器を追跡
カナダのUniversity of Waterlooと米University of Illinois Urbana-Champaignによる研究チームは、上空のドローンからWi-Fiを利用して壁越しに屋内を攻撃する手法を提案した研究報告を発表した。(2022/11/14)

荻窪圭のデジカメレビュープラス:
DJI「OSMO Action 3」はアクセサリーも超便利 アクションカムならではの自在アングル、素早く決まる
「DJI OSMO Action 3」は幅広い用途で使える汎用性の高いウェアラブルアクションカメラだ。様々なアクセサリーを駆使して自撮りからライブ配信まで試した。(2022/11/10)

ドローン:
ドローン一体型レーザー測量システムの後継機「UL-2」、東京ドーム約24個分を計測
TIアサヒは、ドローン一体型のレーザー測量システム「UL-2」を販売展開している。ホバリング時の飛行時間が最長約27分で、従来機と比較して約8分長くなった。(2022/11/2)

荻窪圭のデジカメレビュープラス:
自撮り特化! 広角単焦点のシンプル動画デジカメ、ソニー「ZV-1F」の使いやすさ
ソニーから“VLOGCAM”の第3弾が出た。沈胴しない20mm相当の単焦点レンズを搭載した超広角カメラ「ZV-1F」である。“エントリー向け自撮り特化モデル”といっていい気がする。(2022/10/28)

ドローン:
“AI自律飛行”で建設特化のSkydio製ドローンは何が革新的なのか?センシンロボティクスとの実証から探る
AIによる自律飛行で、建設ドローンの可能性を広げているSkydio――。Skydioのドローンは、従来のマニュアル操作の機体と異なり、人の技量に頼らず、非GPS環境下で自律飛行して3Dモデルを作成できるため、ドローン業務の工程全体が効率化される。(2022/10/14)

Japan Drone2022:
ドローン飛行に不可欠!登録制度に対応する用途別の“リモートID端末”
2022年6月20日に始まった「無人飛行機の登録制度」では、“未登録”の無人航空機(ドローン)の飛行が原則禁止されている。運用に際しては、機体に登録記号を表示し、電波を使って機体の識別ができる「リモートID」を搭載することも定めている(100グラム以上のドローンが対象)。(2022/10/10)

Japan Drone2022:
JUIDA 千田副理事長に問う、「社会実装元年」で幕開く“DaaS”時代と建設分野でのドローン用途
無人航空機の登録が義務化され、有人地帯での目視外飛行(レベル4)解禁も間近に迫っている。2022年をドローンの社会実装元年と位置付けるJUIDAは、DaaS(Drone as a Service: ダース)時代の到来を見据えた専門家養成講座の新設やテクニカルレビューの創刊など、日本でのドローン産業のさらなる発展を下支えする。(2022/9/12)

ドローン:
回転する風力発電ブレードのドローン点検事例、DJI JAPAN産業用ドローン体験会
DJI JAPANは、埼玉県春日部市の「春日部みどりのPARK」で、DJI JAPANメディア向け産業用ドローン体験会を開催し、ドローン業界の動向や同社の概要や主力製品について紹介した。さらに、kiipl&nap ドローン部 部長 兼 長崎支店長の入柿雅一氏が登壇し、DJI製ドローンの活用事例を説明した。(2022/8/23)

Japan Drone2022:
都市部での飛行許可が免除!“釣り”の発想から生まれた西武建設の外壁検査ドローンシステム
西武建設が開発した「ラインドローンシステム」は、建物外壁検査用ドローンシステム。屋上と地上の2点に固定されたラインの間をドローンが飛行するため、飛行の安全性が高く、人口密集地で使用する場合でも国土交通省航空局への飛行許可の申請が要らない。また、建築研究所や東京理科大学と共同で開発している「接触・微破壊式ドローン」は、飛行しながら人の手の届かない高所での削孔に成功した。(2022/8/16)

「業界平均の6倍の長寿命」 EcoFlow、リン酸鉄リチウムイオンのポータブル電源「DELTA 2」発表
EcoFlow Technology Japanは10日、長寿命が特徴のポータブル電源「DELTA 2」を発表した。容量は1024Whで価格は14万3000円。(2022/8/10)

Japan Drone2022:
「通信の力でドローン機能を拡張」KDDIスマートドローンが狙う5つの領域
LTE上空利用で、ドローンの可能性を広げるKDDIスマートドローンのサービス。Japan Drone2022では、「物流」「測量」「点検」「監視」「未来の技術」の5領域での同社の挑戦と、それを支える機体を披露した。(2022/8/5)

Insta360の新製品はWebカメラ 3軸ジンバル搭載の「Insta360 Link」を試す
数々の360度カメラやアクションカメラを発売しているInsta360がWebカメラを発売する。どのような使い勝手なのか、実際に試してみた。(2022/8/2)

Japan Drone2022:
産業用ドローン開発に力を入れるDJI、セキドブースに注目の2機体が登場
世界の民生用ドローン市場を席巻するDJI。近年は、産業用ドローン開発にも力を入れている。日本市場のDJI正規販売代理店であるセキドは、Japan Drone2022で注目の産業用ドローン「AGRAS T30」と「MATRICE 300 RTK」を展示した。(2022/8/1)

第4回 建設・測量生産性向上展:
6時間の飛行が可能な“国産ドローン”とグリーンレーザースキャナーで国内市場に訴求
測量や現地調査など建設業界でも多用されつつあるドローンだが、これまではDJIを中心に中国製が使われることが多かった。しかし、近年の社会情勢を受け、中身がブラックボックスともいわれる中国製ハイテク機器は、公共用途で使用しづらいムードが強まっている。アミューズワンセルフが提供する国産のドローンとスキャナーは、そうした意味でもニーズに応えられるドローン製品となっている。(2022/7/25)

ドローンがもたらす建設業界の“ゲームチェンジ”:
ドローンセキュリティガイドを公開した「セキュアドローン協議会」に聞く(後編)―建設ドローン産業の可能性を広げる“DaaS”
ドローンは、歴史的には軍事の世界で飛躍的な発展を遂げてきた。それと同時にカウンタードローン/アンチドローンと呼ばれる敵対的なドローンを検出したり、通信をジャミングしたりなど、ドローンを阻害する技術も進化している。そのため、民間企業でもドローン運用時に、悪意あるリスクをどう防ぐかがこの先のフェーズでは問われてくる。(2022/7/25)

ドコモ、KDDI、ソフトバンクが「ジャパンドローン 2022」出展 大手3キャリアが注目する理由とは
6月22日から23日まで幕張メッセにて、国内最大級の民間ドローン展示会「ジャパンドローン2022」が開催された。ドローン関連や将来の空飛ぶクルマを目指す多くの企業が出展するなか、ドコモとKDDI、ソフトバンクの大手携帯電話事業者3社も出展。その模様について紹介していこう。(2022/6/28)

ジョニー・デップ、バンドがツアー告知で活動再開! 裁判判決後の元妻アンバーと明暗分かれる
裁判はこれで終わりではなさそう。(2022/6/23)

ロボット:
4足歩行ロボとドローンに搭載した3次元計測システムの有効性を確認、大林組
大林組は、東京大学大学院工学系研究科とともに、福島県南相馬市の福島ロボットテストフィールドで、自律4足歩行ロボットとUAVを用いたトンネル断面3次元計測の実証実験を実施し、複数の断面計測を連続的かつ効率的に行えることを確かめた。今回の実証実験は、国土交通省が推進する「建設現場の生産性を飛躍的に向上するための革新的技術の導入・活用に関するプロジェクト」の一環で実施した。(2022/6/22)

ドローンの登録義務化がスタート 100g以上の機体は未登録だと飛行不可に
6月20日からドローンやRC飛行機などの無人航空機の登録義務化と、改正航空法の施行がスタートした。100g以上の重さの機体の場合、所有者情報の登録と許可無しでの飛行は禁止となる。(2022/6/21)

Mobile Weekly Top10:
箱に「名前」「スタンプ」でスマートフォンの転売は防げるの?
スマートフォンの値引き合戦が過熱する一方で、それを「悪用」した転売が問題となりつつあります。そんな中、ドコモがドコモショップに指示した転売防止策が議論を呼んでいます。果たして、本当に転売を防げる対策といえるのでしょうか……?(2022/6/18)

超小型アクションカメラ「DJI Action 2」で遊んでみた 自由度が高く画質も良好 注意点は?
ウェアラブルカメラのポイントは「いつでもどこでも、誰でもさっと撮れる」こと。自由自在であることが大事だ。そこにさまざまなわがままを付け足すことでリッチになっていくわけだが、それを受け入れてくれるのが「DJI Action 2」だ。(2022/6/14)

DJI初のハイエンド小型ドローン登場 1/1.3インチセンサーで4K60p撮影 最大47分飛行
DJIの小型ドローン「DJI Mini」シリーズで初のハイエンドモデル「DJI Mini 3 Pro」が登場した。前モデルより大型化されたCMOSセンサーを搭載し、4K/60fpsでの撮影が可能。(2022/5/11)

Snap、手乗りドローンカメラ「Pixy」を米仏で発売 101g、230ドル(約3万円)
“カメラカンパニー”を標榜するSnapchatを手掛けるSnapが、手乗りサイズのドローンカメラ「Pixy」を米国とフランスで発売した。価格は229.99ドル(約3万円)。ホバリングしたりユーザーをフォローしたりして撮影し、手のひらを差し出すとその上に着地する。(2022/4/29)

ホリエモン×夏野剛(1):
iモード生みの親・夏野剛が斬る「オールドスペースからは日本の宇宙産業は何も生まれない」
KADOKAWAは、ホリエモンこと堀江貴文氏が取締役を務める宇宙開発ベンチャー、インターステラテクノロジズに出資する。なぜ、出版をはじめとした総合エンターテインメント企業が宇宙開発に出資したのか。4月には都内のIST東京支社で、堀江氏と夏野氏が対談。日本の宇宙開発ISTをはじめとする日本の宇宙開発ベンチャーに賭ける思いを明かした。(2022/4/25)

小寺信良のIT大作戦:
パン・チルト・ズームができるWebカメラでワンオペがはかどる 「OBSBOT Tiny 4K」の意外な使いどころ
高額だが、その値段を出すに値するWebカメラを見つけた。配信のワンオペができるのだ。(2022/3/23)

ヤマーとマツの、ねえこれ知ってる?:
家庭用ビデオカメラが終わりつつある件について、JVCムービーカム愛用者が語り合った
歴史あるビデオカメラメーカー、JVCの市場撤退。JVC製ビデオカメラを愛用していた2人の編集者が語り合った。(2022/2/4)

MONOist 2022年展望:
2022年は国産ドローン元年となるか、目視外飛行可能なレベル4に向け急発進
2020年9月の政府調達方針の変更を受け、2021年は国産ドローンの市場投入に向けたさまざまな活動が活発に展開された。年度内にドローンの目視外飛行可能なレベル4の法整備も行われる予定の2022年は、国産ドローン元年となるのだろうか。(2022/1/31)

この10年で起こったこと、次の10年で起こること(59):
「Xperia PRO-I」を分解、ソニーならではの技術が生み出した“デジカメとスマホの融合”
ソニーの新型ハイエンドスマートフォン「Xperia PRO-I」を分解する。最大の特徴は1インチのイメージセンサーを搭載し、現在最上位レベルのカメラ機能を実現したことにある。カメラのレビューや性能は多くの記事が存在するので、本レポートではハードウェアを中心とした報告としたい。(2022/1/31)

ギーク向けプレゼント選定ガイド【後編】
「卓上ガーデン」から「芝生水まきマシン」まで 技術オタクがうなる贈り物は?
テレワークを継続中のギークが喜ぶプレゼントとは何か。テレワーク用ガジェットから衣食住の品まで、選択肢は豊富だ。ギークにぴったりのプレゼント選びをお手伝いしよう。(2021/12/31)

米財務省、DJIが中国政府のウイグル監視を支援しているとしてNS-CMICリストに追加
ドローン大手の中国DJIを、米財務省が「NS-CMIC List」に追加した。財務省はDJIが中国政府によるウイグル人監視を支援しているとしている。米国民はDJIの公開有価証券を売買できなくなる。(2021/12/17)

動画クリエイター200人が選ぶカメラメーカー 3位「DJI」、2位「Canon」、1位は?
Crevoは動画制作プラットフォーム「VideoWorks」に登録するクリエイターを対象に、動画制作に使用する機材やソフトに関する利用状況を調査した。仕事用のカメラ機材メーカーで最も支持されているのは「SONY」(47.4%)、2位は「Canon」(21.4%)、3位は「DJI」(18.8%)だった。(2021/12/9)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。