カインズ、埼玉・日高市に「関東最大級」の流通センター 再生可能エネルギーを7割使用
カインズは1月13日、「カインズ 日高流通センター」の本格稼働を開始する。同社の流通センターとしては、関東エリアで最大級の敷地面積および保管能力を有する施設。太陽光パネルを屋根の前面に設置しており、使用電力のうち7割を再生可能エネルギーで賄う見込みだ。(2025/1/10)
ローソン、福岡に水素燃料トラック導入 配送時のCO2を年間約185トン削減
ローソンは1月15日、水素を燃料とした燃料電池小型トラック1台を福岡県内の配送センターに導入する。福岡県内へのFC小型トラック導入により、年間約185トンのCO2削減を見込む。(2025/1/10)
ロジスティクス:
東京湾岸エリアでBTS型物流施設「AVC SQUARE」竣工、ラサール不動産投資顧問
ラサール不動産投資顧問が東京都江東区東雲で計画を進めていた物流施設「AVC SQUARE」が完成した。環境負荷の低減にも配慮し、CASBEEのSランクやZEB-Readyの認証を取得済みで、AVCホールディングスの本社機能を含めた専用施設となることが決定している。(2025/1/9)
PR:抜群の堅牢性で万が一のときも安心できる HPのAI PC
(2025/1/6)
脱炭素:
コンビニへの配送をバイオディーゼル燃料で、店舗の使用済み油を活用
セブン‐イレブン・ジャパンと三井物産は店舗への配送でバイオディーゼル燃料100%を使用する実証実験を開始する。(2024/12/26)
アマゾン「ふるさと納税」に参入 物流網生かし、返礼品の翌日配送を可能に
アマゾンジャパンは12月19日、新サービス「Amazonふるさと納税」を開始した。Amazonのサイト上でふるさと納税の寄付ができるサービス。Amazonの物流網を生かし、一部の返礼品は翌日配送が可能だ。(2024/12/19)
「Amazonふるさと納税」19日開始 能登の復興支援コンサートなど独自の返礼品にも注力
アマゾンジャパンは19日、Amazonのサイト上で、ふるさと納税の寄付ができる「Amazonふるさと納税」を始めた。(2024/12/19)
木造/木質化:
木造建築現場の物流/施工の効率化を研究する「施工効率化センター」開設 AQ Group
AQ Groupは、埼玉県上尾市に保有する木造建築技術研究所に、建築現場の物流や施工の効率化に関する研究を行う実証実験施設「施工効率化センター」を開設した。(2024/12/19)
現場改善を定量化する分析手法とは(11):
「工程仕掛かり分析」と「製品在庫分析」で無駄を減らし生産プロセスを最適化する
工場の現場改善を定量化する科学的アプローチを可能にする手法を学習する本連載。第11回は、無駄を減らし生産プロセスを最適化することが可能な「工程仕掛かり分析」と「製品在庫分析」について説明します。(2024/12/19)
エプソンダイレクトのデスクトップPCを一手に担う「ちくま精機」 訪ねて分かった1日修理や短納期を実現する“秘密”
エプソンダイレクトのデスクトップPCは、長野県安曇野市にある「ちくま精機」で作られている。意外なことに、ちくま精機にはエプソンダイレクト(と、その親会社であるセイコーエプソン)との資本関係を持たない。そんな両社を結びつけるものは何なのか――ちくま精機の本社を訪ね、その秘密を探った。【更新】(2024/12/17)
ロジスティクス:
住宅メーカー3社と物流会社が協業、共同輸送でトラック2160台分削減へ
物流会社のセンコーと、住宅メーカーの旭化成ホームズ、積水化学工業 住宅カンパニー、積水ハウスは、「住宅物流4社協議会」を発足し、住宅物流で協業する。全国7エリア29カ所の物流拠点と車両の共同利用や部材の共同購買/共同輸送などの取り組みにより、2025年までにドライバーの運転時間約1万7000時間削減を目指す。(2024/12/17)
デジタル変革の旗手たち:
DX推進で自動車業界・整備業界のプラットフォーマーを目指す――オートバックスデジタルイニシアチブ 則末修男社長
オートバックスグループの情報機能子会社としてその運営を支える基幹システムの構築、運用、保守サポートを統括するABDiは、オートバックスの枠を超え、自動車産業・整備業界のDXを牽引し、そのプラットフォーマーになることも視野に入れている。同社のDXの取り組みについて、ITmediaエグゼクティブ プロデューサーの浅井英二が話を聞いた。(2024/12/17)
物流のスマート化:
重さ10kgの荷物が1日1万箱以上、ピッキング作業を三菱重工が自動化
キリンビバレッジは飲料倉庫のピッキング作業の自動化ソリューションを海老名物流センターに導入し、稼働させた。(2024/12/16)
「見える……! 見えるぞ……!!」 “かつての姿”を全く隠せていないコンビニが500万表示 「変わっちまったなぁ」
めちゃくちゃ目立つ。(2024/12/12)
ロジスティクス:
東京建物が船橋市で物流施設「T-LOGI」シリーズの用地取得 冷凍/冷蔵で食品系ECの需要に対応
東京建物は、千葉県船橋市で物流施設ブランド「T-LOGI」シリーズの開発用地約5000平方メートルを取得した。首都圏での食品系ECのニーズの高まりを受け、延べ床面積約9917平方メートルの冷凍/冷蔵物流施設を2027年の完成を目標に開発する。(2024/12/11)
最新OS×最新サーバがもたらす新たなサーバ運用の価値:
PR:Windows Server 2025 とDell PowerEdgeサーバが実現する劇的な業務高度化
Microsoftの最新サーバOS「Windows Server 2025 」の発表から約1カ月で工場プリインストール提供を開始したデル・テクノロジーズの「Dell PowerEdge」サーバ。これまでも両者の組み合わせは多くの顧客に新たな価値をもたらしてきた。(2024/12/11)
「Snow Man」チケット転売1224件全て発信者情報開示請求→拒否され裁判へ STARTOが公表
STARTO ENTERTAINMENTは9日、2つのチケット転売サイトに対する発信者情報開示請求の進捗を報告した。裁判に向けた準備も進めているという。(2024/12/9)
STARTO社「チケット流通センター」の転売者情報が開示されたと発表、「チケジャム」にも法的措置へ 「1人でも多くのファンに適正にチケットが行き渡るように」
STARTO社「今後もチケットの不正転売に対して徹底的に対策を講じていく」。(2024/12/9)
リサイクルニュース:
リターナブル容器の追跡、管理を実現し紛失を防ぐソリューションを開発
サトーは、ソフトウェア「IritoDe(イリトデ)」シリーズの新パッケージとして「IritoDe リターナブル容器管理」を開発し、2024年12月2日に提供を開始した。(2024/12/4)
ハローマックのガチャに挑戦! →“とんでもない偏り”に同情の声 「かわいそう」「人の心とかないんか」
よりによってそればっかりカブらなくても……。(2024/12/3)
「これは良いミス」 アクスタを誤発注→“想定外の見た目”になるも称賛続出 「最高じゃん」「エモい」
外の世界に連れ出したくなる!(2024/11/30)
定番から応用までネットワークを学ぶ【第3回】
いまさら聞けない「WAN」と「GAN」の違い ネットワークの範囲は地球全域?
ネットワークは規模や用途によってさまざまな種類に分類される。特に広い範囲のネットワーク接続を指す「WAN」と「GAN」について詳しく見ていこう。(2024/11/21)
亀田製菓、ブルボン、岩塚製菓の荷物を共同輸送 全長25メートルの連結トラックで効率化図る
亀田製菓、ブルボン、岩塚製菓(新潟県長岡市)、朝日物流(新潟県村上市)、新潟輸送(新潟市)、NEXT Logistics Japan(東京都新宿区)の6社は11月20日、連結トラックを活用した試験運行を開始した。2024年度内の運行開始を目指す。(2024/11/20)
Japan Drone 2024:
型式認証で空の物流は新たなページへ マルチローターとVTOLの統合型ドローン輸送網
イームズロボティクスは、次世代の物流インフラを担うと期待される物流用途機体として認証を受けたドローン機体を開発している。既に物流用途機体としてマルチローターモデルで第二種に加え、第一種の型式認証を取得予定で、新型VTOL機も実用化に向けて準備に入っている。その先には、マルチローター機のラストワンマイル配送とVTOL機による拠点間輸送で、統合的なドローン物流網の構築を目指す。(2024/11/20)
ロボット:
エクセディが自社開発の自走ロボを発売 ノーコードで現場に合わせてカスタム可
エクセディは、自律走行ロボット「Neibo」を発売した。ノーコードでルート設定などの基本動作を設定可能で、パワフルタイプとマルチタイプの2種をラインアップにそろえている。(2024/11/19)
サントリーとサッポロ、長距離輸送で協業 ドライバーの負担軽減目指す
サントリーグループとサッポログループは11月13日、岡山県〜群馬県間における共同輸送を開始した。長距離輸送時のドライバーの負荷軽減や、運送効率化によるCO2排出量削減を見込む。(2024/11/19)
物流のスマート化:
物流DX市場は2030年に1兆1670億円、自動化やデジタル化がけん引
富士経済は物流DXの実現を目指す次世代の物流システムやサービスに関する市場調査結果を発表した。(2024/11/18)
ローソンとワタミ、商品配送で協業 「土日祝日」の配送効率アップ目指す
ローソンとワタミは11月16日、ローソンの物流ルートを活用し「ワタミの宅食」の配送を開始する。対象は宮崎県と鹿児島県の一部エリアで、「物流2024年問題」への対応やCO2排出量の削減を見込む。(2024/11/15)
高根英幸 「クルマのミライ」:
“電動キックボード問題”が一歩前進? 次世代モビリティが示す新しい移動のかたち
「ジャパンモビリティショー ビズウィーク 2024」では、スタートアップの熱量を感じた。利便性や安全性を高める技術やサービスの開発が活況だ。昨今、ユーザーの安全意識の低下が問題視される電動キックボードなども、改善のヒントが提示されていた。(2024/11/15)
プロジェクト:
名古屋で延べ5万m2のマルチテナント型物流施設着工、2025年12月竣工 シーアールイー
シーアールイーは、愛知県名古屋市でマルチテナント型の大型物流施設「ロジスクエア名古屋みなと」を着工した。2025年12月末の竣工を予定。延べ床面積は4万9901.24平方メートル、S造4階建てで最大4テナントに分割賃貸が可能だ。(2024/11/14)
「ホロライブ」運営カバー、25年度上半期決算は大幅増収・増益 “物流センター新設計画”も公表
VTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営するカバーは、2025年3月期上半期決算(4月1日〜9月30日)を発表した。(2024/11/12)
「省人化」の先を見据える オルビス流、物流DXの進め方
ECを主軸とする化粧品メーカーのオルビスが、物流拠点の省人化と生産性向上に力を入れている。「単なる省人化だけが目的ではない」と担当者は話す。オルビスはどんな狙いのもと、物流DXを進めているのか。(2024/11/8)
大阪にある“犬みたいな建物”が存在感ありすぎ まさかの正体に「めっちゃセンスある」「これは凄い」
なるほど〜!(2024/11/5)
工場スマート化の今:
工場スマート化における日欧の製造現場の違いとは何か
工場のスマート化において日本と欧州でどんな違いがみられるのか、日本国内で産業領域を担当するSchneider Electric(シュナイダーエレクトリック)インダストリー事業部 バイスプレジデントの角田裕也氏に話を聞いた。(2024/10/29)
伝説のおもちゃ屋「ハローマック」のカプセルトイが発売延期 切ない理由にファンも納得「楽しみに待ってます」
あのライオン、頭大きいから……。(2024/10/23)
ITmedia Virtual EXPO 2024 夏 講演レポート:
機械工具業界特有の五月雨受注には半自動化で対応、山善が取り組む物流効率化
「ITmedia Virtual EXPO 2024 夏」の「リテール&ロジスティクス サプライチェーンEXPO」において、山善 執行役員 営業本部エネルギー・ソリューション事業、建設監理、物流企画管掌の松田慎二氏が「山善が進める五月雨受注に対応した半自動化とラストワンマイル自社配送網拡充」と題して行った講演について紹介する。(2024/10/9)
全てが安いわけではないのに、「コストコ」はなぜお客の心をつかむのか 商品以外の魅力に迫る
コストコが近年出店攻勢を強めている。会員制で多くの消費者の心をつかむスーパーとして知られているが、そもそもどんな点が人気なのか。店舗を訪問して確かめる。(2024/10/5)
ドローン:
物流拠点をドローン産業育成の場に、三井不動産らが板橋ドローンフィールドを開設
三井不動産と日鉄興和不動産は、街づくり型物流施設「MFLP・LOGIFRONT東京板橋」の竣工式を行った。大規模物流施設である一方で、東京都初の物流施設併設型ドローン実証実験の場「板橋ドローンフィールド」を開設していることが特徴だ。(2024/10/4)
グリコ、全ての商品を販売再開へ 11月5日から「BifiX ヨーグルト」など出荷
江崎グリコは、システム障害により出荷を停止していたチルド商品について、新たに「BifiX ヨーグルト」などの出荷を11月5日から再開する。今回の出荷をもって、出荷停止となっていたチルド商品全品の出荷再開にめどがついたとしている。(2024/9/30)
楽天イーグルスのスナックに「油脂の劣化」判明…… 球団が謝罪「深くお詫び」
品質基準を満たさず。(2024/9/30)
日刊MONOist月曜版 編集後記:
部品メーカーこそ積極的に製品のCO2関連情報を開示すべき理由
負担のように見えますが、チャンスだといえます。(2024/9/30)
組み込み開発ニュース:
半導体市況は2025年上期には回復へ、新たにFA領域も強化するマウザーの戦略
マウザーエレクトロニクスは、エレクトロニクス市場の動向と同社の戦略について説明した。新たに産業オートメーション領域などにも参入する。(2024/9/27)
アマゾン、配送拠点を15カ所新設 置き配増やしドライバーの負担軽減図る
アマゾンジャパンは9月24日、配送拠点であるデリバリーステーションを新設すると発表した。新設するのは全15カ所で、茨城県、新潟県、三重県、長崎県、大分県、鹿児島県では初めての拠点開設となる。(2024/9/25)
業務効率化は「自部署にはムリ」じゃない! 非IT社員をDX人材にする、KDDI流育成法
「この業務をデジタルで効率化したいけど、自分たちでやるには知識が少ないし、時間もない。やはり専門チームに任せるべきだろうか」――そのような課題を抱えている事業部門は多いだろう。ベンダーやIT部門などに頼らず、自分たちでシステム開発するため、デジタル人材をどのように育成すれば良いのか?(2024/9/20)
手ぶら観光を実現 JR東、駅ロッカーを活用した配送サービス開始
JR東日本は9月19日、予約や預け入れ、宅配便の受け取りなどができる多機能ロッカー「マルチエキューブ」で、発送サービスを開始する。開始するのは「ロッカーホテル即配サービス」と「ロッカーどこでも配送サービス」の2種類。(2024/9/18)
物流のスマート化:
LIXILの物流センター7拠点にトラック予約受付サービスを追加導入
LIXILは、Hacobuのトラック予約受付サービス「MOVO Berth」を新たに7拠点に導入する。入場予約や入退場受付により工場や物流センターにおける荷待ちを改善し、生産性向上に寄与する。(2024/9/18)
新リース会計は「システムなし」では乗り切れない IFRS16号の苦い経験を振り返る
2024年の9月13日に「新リース会計基準」の確定版が発表されました。本記事では、IFRS16号の際の「苦い経験」を基に、基準適用に伴うシステム検討の必要性について考察していきます。(2024/9/17)
電子ブックレット(FA):
省スペース化と搬送効率化が魅力、自動倉庫の事例集7選
MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、自動倉庫の導入事例をまとめた「自動選倉庫の事例集7選」をお送りします。(2024/9/17)
カインズとP&G、物流効率の協力を強化 AI需要予測と共同輸送で「2024年問題」に対応
共同輸送では「帰り便」を活用する。(2024/9/14)
代理人「イベントは転売者に利益を与えるためではない」 STARTO社が「チケット流通センター」に高額転売者の情報開示求める全国初の申し立て
STARTO社とヤング社の代理人を務める中島博之弁護士とSTARTO社権利侵害対策部に取材を行いました。(2024/9/5)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。