• 関連の記事

「カーオーディオ」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「カーオーディオ」に関する情報が集まったページです。

これは何? 謎のギミック付きカーオーディオが話題 Xで正体判明するも「スカウター」「自動ツッコミ装置」など大喜利状態に
ゆっくり「なんでやねん」とツッコむようなギミック。(2023/9/3)

スマホの音楽をクルマで サンワ、Bluetooth対応FMトランスミッターを発売
サンワサプライは、スマートフォンやデジタルオーディオプレイヤーの音楽をカーステレオで楽しめるBluetooth対応FMトランスミッターを発売。2台のUSB Type-Aポートを備え、トラックなどの大型車でも使用できる。(2023/3/28)

松任谷正隆、新型シビックでガチな“カーオーディオ論”語る 「目からウロコの着眼点」「納得感と感動しかない」
さ、さすが……! カーオーディオの見方・聴き方・意識が変わっちゃいます。(2022/1/18)

車載情報機器:
ヤマハの車載ブランドオーディオが2車種目の採用、新型「MG5」に搭載
ヤマハは2020年10月19日、上海汽車グループ傘下のブランド・MGが発売する新型車でヤマハブランドのスピーカーシステムが採用されたと発表した。搭載されるのは「MG5」の新モデルで、2020年11月に販売開始の予定だ。ヤマハは2020年の北京モーターショーにおいて、カーオーディオへの再参入を発表していた。(2020/10/20)

北京モーターショー2020:
ヤマハはカーオーディオに再参入、北京モーターショーに日系各社が出展
2020年の北京モーターショー(第16回北京国際汽車展覧会、プレスデー:9月26日〜27日、トレードデー:9月28日〜29日、一般公開日:9月30日〜10月5日)が開幕した。日系企業も現地でコンセプトモデルを発表するなど情報を発信している。(2020/9/29)

車載ソフトウェア:
自動運転時代は車載音響システムも複雑に、「統合化でコスト削減を」
ブラックベリーは車載音響ソフトウェア「QNX AMP(Acoustic Management Platform)」の最新版「AMP 3.0」の提供を始め。車両内でさまざまなECUやネットワーク配線を用いて構成しているカーオーディオなどの車載音響システムを、1個のSoCで統合管理できるようになり大幅にコストを削減できるという。(2019/10/11)

「Zeeny」音声通知機能がオープン化 手持ちのBluetoothオーディオ機器で通知読み上げ可能に
ネインは、メッセージ読み上げに対応した独自開発のヒアラブルアプリ「Zeeny(Android用)」の音声通知機能をオープン化。Bluetoothオーディオ機器であれば、イヤフォンだけでなくスピーカーやカーオーディオなどでも通知を読み上げできるようになる。(2019/9/10)

車載情報機器:
カーオーディオの重量が5分の1に、フォルシアの内装とクラリオンの音響技術で
フォルシア クラリオン エレクトロニクス(以下クラリオン)は2019年7月8日、埼玉県さいたま市の本社で記者説明会を開き、フォルシアグループの一員としての取り組みを紹介した。(2019/7/12)

WIN初のアナログテレビチューナー内蔵ケータイ「WIN W32SA」(懐かしのケータイ)
アナログテレビとFMラジオチューナーを搭載した「WIN W32SA」。着うたフルなどをワイヤレスでカーステレオなどに飛ばして聴ける、FMトランスミッター機能にも対応していました。(2018/8/26)

EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版:
これからどうなる? 日本の半導体工場 ―― 電子版2018年8月号
EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版 2018年8月号を発行致しました。今回のCover Storyは、“日本の半導体工場”の現状および、今後の方向性について考察する「これからどうなる? 日本の半導体工場」です。その他、Raspberry Pi財団の創設者で、Raspberry Piの開発者でもあるEben Upton氏のインタビュー記事、中国製カーオーディオに搭載されるチップ分解記事などを掲載。ぜひ、ご覧ください!(2018/8/15)

システム電源IC:
東芝、カーオーディオ向け電源と検出機能を内蔵
東芝ストレージ&デバイスソリューションは、カーオーディオ機器に向けたシステム電源IC「TCB010FNG」を製品化し、2017年6月より量産を始める。カーオーディオ機器に必要となる電源回路と各種検出機能をワンパッケージに集積した。(2017/4/6)

車載情報機器:
カーオーディオのイコライザー設定を自動化、楽曲に合わせ8万通りから選択
グレースノートは車載情報機器のオーディオ機能向けに、音の聞こえ方を調整するイコライザーの自動設定やラジオの楽曲の自動認識などの技術を開発した。2016年中に発売する新車のライン装着用の車載情報機器で採用が決まっている。(2016/3/14)

上海問屋、車の中でスマホ音楽が再生可能なAUXケーブル
ドスパラは、スマートフォン用となるカーオーディオ接続AUXケーブルの販売を開始した。(2016/2/1)

STマイクロ FDA801/B:
設計を簡略化するカーオーディオ用D級アンプ
STマイクロエレクトロニクスは、カーオーディオシステム設計を簡略化できるD級アンプ「FDA801/B」を発表した。一般的なD級アンプに比べ、消費電力を40%以上削減できるという。(2016/1/14)

車載半導体:
電力消費が従来の3分の1、DC-DCコンバータ採用のカーオーディオ用電源IC
ロームは、多機能化により電気系統が増えるカーオーディオなどの車載情報機器向けに、動作電力を「業界最小」(同社)に抑えたシステム電源ICを開発した。高効率のDC-DCコンバータを採用することで、動作電力を従来比で約3分の1に抑えた。(2015/11/27)

東芝 TCB001HQ:
アイドリングストップ時の音切れ/異音を防ぐ、カーオーディオ用パワーIC
東芝は、カーオーディオ向け4チャネル内蔵のパワーアンプ「TCB001HQ」を製品化した。最小動作電圧を6Vに低減したことで、バッテリー電圧降下時の音切れや異音を防止できる。(2015/2/5)

車両デザイン:
5つの世界観を表現した「N-BOX SLASH」、全高1670mmのクーペスタイルに
ホンダは、軽自動車「Nシリーズ」第5弾となる「N-BOX SLASH(エヌボックス スラッシュ)」を発売した。全高を1670mmに抑えるなどして、箱型スタイルながらクーペのように見えるデザインに仕上げた。新開発の9スピーカーオーディオシステム「サウンドマッピングシステム」を採用するなど車室内の装備も充実させている。(2014/12/22)

2.1アンペアUSB給電ポート付き:
プリンストン、Bluetoothで接続するFMトランスミッター「PCK-FMBT2A」
プリンストンはBluetooth対応のFMトランスミッター「PCK-FMBT2A」シリーズを12月8日に発売する。スマートフォンやタブレットとBluetoothで接続し、FM波でカーステレオに飛ばせる。(2014/11/28)

使い方、こだわり方に世代差も:
ドライブで重宝、トップは「カーオーディオ」──無音だと間が持たない、6割
クルマ購入検討時はあまり重視していなかったポイントだが、実際は……。「ドライブと音楽に関する調査」により、ドライブ時に改めて重宝されるものが分かった。ボーズ調べ。(2014/10/6)

カーステでスマホの音楽を楽しむ:
加賀ハイテック、Bluetoothと有線に対応したFMワイドバンドトランスミッター「MeoSound transmitter WideBand」
加賀ハイテックは、カーステレオにBluetooth接続や有線接続可能なFMワイドバンドトランスミッター「MeoSound transmitter WideBand」を9月26日に発売する。(2014/9/18)

カーオーディオだけにとどまらない:
次なる“キラーアプリ”は自動車、Bluetooth Smart
ハンズフリー通話やカーオーディオなど、自動車内においてBluetoothは既に欠かせない技術となっている。Bluetooth Smartが登場したことで、ビーコンやキーレスエントリを応用した、従来の用途にとどまらない幅広いアプリケーションを実現できる可能性が広がっている。(2014/9/17)

村田製作所 LQH32DN_53シリーズ:
最大125℃で使用可能、3225サイズの車載情報機器向けインダクタ
村田製作所の「LQH32DN_53シリーズ」は、最大125℃の温度環境で使用可能な3225サイズの巻き線インダクタである。カーナビゲーションやカーオーディオなど車載インフォテインメント機器の用途に向ける。(2014/7/18)

セイコーインスツル S-1910xシリーズ:
電圧監視の信頼性を向上、SENSE端子付きボルテージディテクタ
セイコーインスツル(SII)の「S-1910xシリーズ」は、SENSE端子付きボルテージディテクタである。自動車向けIC品質規格「AEC-Q100」に対応予定で、カーナビゲーションやカーオーディオなどに実装されたICに供給される電圧監視やCPUリセットなどの用途に向ける。(2014/6/10)

材料技術:
スピンドルグリル導入の「レクサスCT200h」、“世界初”のスピーカーも採用
トヨタ自動車は、「レクサス」ブランドの小型ハイブリッド車「CT200h」をマイナーチェンジした。レクサスのデザインアイコンである「スピンドルグリル」をフロントフェイスに導入するなどエクステリアデザインを一新。さらに標準カーオーディオのスピーカーに「世界初」(同社)となる竹炭プラントオパール樹脂振動板を採用した。(2014/1/17)

自分好みのイルミネーションを作れる車載センターユニット、JVCケンウッド「DDX375」
JVCケンウッドは、市販向けカーオーディオの2014年モデルとして、幅広いデジタルメディアの再生に対応した2DINセンターユニット「DDX375」を12月中旬に発売する。(2013/12/13)

マイカー用/レンタカー用にお1つ:
バッファロー、USB 2A充電機能付き車載FMトランスミッター
バッファローがUSB充電機能付きの車載FMトランスミッターの新モデルを投入。スマホの音楽を充電しながらクルマで手軽に楽しめる。価格は3465円。(2013/8/7)

ロジテック、iPhone/iPodをカーオーディオに接続できるオーディオケーブル
ロジテックは、カーオーディオでiPhone 5/iPodの音楽再生を行えるLightningコネクタ対応のオーディオケーブルを発売する。(2013/6/6)

JTT、iPhone5の充電もできるスタンド型FMトランスミッター
日本トラストテクノロジーは、カーステレオからiPhone5の音楽を聴けるアームスタンド型のFMトランスミッターの販売を開始した。(2013/5/29)

車のステアリングから手を離さずにカーオーディオなどを操作できる学習リモコン、エバーグリーンから
エバーグリーンから、車のステアリングから手を離さずにカーオーディオやDVDなど各種機器の操作ができる学習リモコン「DN-84465」が登場。(2013/3/27)

2時間キープは無理ですが:
10秒チャージで電装品が1分以上動く、新型「アテンザ」搭載の「i-ELOOP」
マツダの新型「アテンザ」に標準搭載された、新開発の減速エネルギー回生システム「i-ELOOP」は、減速エネルギーを電力に変換して、電気二重層キャパシタを7〜10秒で満充電にする。この電力によって、カーエアコンやカーオーディオなどの電装品を60〜80秒動作させられるという。(2012/11/22)

アイ・オー、手持ちのオーディオ機器をBluetooth対応にする「挑戦者セレクトJUNGLE beats」
手持ちのオーディオやカーオーディオに接続すると、Bluetoothでスマートフォンなどからの音楽再生ができるアダプター。(2012/11/21)

バッファロー、ウォークマン用FMトランスミッター「BSFM34シリーズ」を発売
バッファローから、カーステレオのFMラジオ経由でウォークマンの音楽が再生できるコードレスタイプのFMトランスミッター「BSFM34シリーズ」登場。(2012/11/7)

JVCケンウッド、iPhoneやAndroidスマホと接続できるカーオーディオ3機種をリリース
JVCケンウッドは、iPhone/iPodやAndroidスマートフォンなどの接続に対応した1DINセンターユニット「U484i」「U383」「U383R」を11月から順次発売する。(2012/10/10)

ロジテック、「ウォークマン」のWM-PORTに対応したFMトランスミッター「LAT-FMW04」シリーズ
ロジテックから、ウォークマンのWM-PORTに接続するだけで手軽にFMカーステレオから音楽が楽しめる、ケーブルタイプのFMトランスミッター「LAT-FMW04」シリーズが登場。(2012/8/23)

ロジテック、重低音ブースト機能付きのウォークマン用FMトランスミッター
低音を補う「重低音ブースト機能」付きのFMトランスミッターが登場。ウォークマンを充電しながらカーステレオで音楽が楽しめる。(2012/6/14)

マグレックス、FMトランスミッター機能と予備バッテリー搭載のiPhone4/4S用ケースを発売
マグレックスは、iPhone4/4S用「FMトランスミッター付きバッテリー搭載ケース」(MB05)を発売。カーステレオや家のラジオを通してiPhoneの音楽を聴ける。(2012/5/31)

「トヨタ 86」専用のスピーカーパッケージが登場
ソニックデザインの車種別専用スピーカーパッケージ 「SonicPLUS」シリーズに「トヨタ 86専用モデル」が登場。純正フロントスピーカーとの交換装着で、手軽にカーオーディオシステムの高音質化を実現するという。(2012/5/28)

ロジテック、重低音ブースト機能が付いたFMトランスミッター 「LAT-FMB02」シリーズ
ロジテックが「重低音ブースト機能」を搭載したFMトランスミッター「LAT-FMB02」シリーズを発売。スマートフォンやオーディオプレーヤーの音楽をカーステレオで楽しめる。(2012/5/24)

パイオニア、車載スピーカーやインナーバッフルなどオーディオ14製品を発売
カロッツェリアブランドからカスタムフィットスピーカーやチューンアップツィーターなどカーオーディオ新製品14種が一挙に登場。(2012/5/8)

フォースメディア、音質を改善したBluetooth対応の車載FMトランスミッター
フォースメディアは、シガーソケット挿し込み式の車載用FMトランスミッター「JF-BTFM2K」を発売する。(2012/4/13)

加飾フィルムを一体化:
「ベゼルレス」カーナビが可能に、パナソニックが新型タッチパネルを投入
カーナビやカーオーディオなどの車載情報機器でも、スマートフォンやタブレットPCのような、タッチパネル本体と額縁部の間で段差のない「ベゼルレス」に対する需要が高まっている。パナソニックが開発した加飾フィルム一体化タッチパネルを使えば、ベゼルレスの車載情報機器を容易に実現できる。(2012/4/10)

ロジテック、iPad/iPhone車載用のFMトランスミッター2種
ロジテックは、iPad/iPhone/iPad向けの車載用FMトランスミッター計2製品「LAT-FMiS07」「LAT-FMi04」シリーズを発売する。(2012/3/22)

ロジテック、重低音ブースト機能搭載のFMトランスミッター「LAT-FMiB02シリーズ」
ロジテックから、iPhone/iPodの音楽をFMカーステレオで聴けるFMトランスミッター「LAT-FMiB02シリーズ」が登場。重低音ブースト機能を搭載。(2012/3/1)

パイオニア、「業界最多」のメディアとフォーマットに対応した“カロッツェリア”新製品
パイオニアは、カロッツェリアのカーオーディオ2012年モデルとして、1Dメインユニット3機種と2Dメインユニットを発表した。「業界最多のメディアとフォーマットに対応し、楽曲を高音質で楽しめる」モデルも用意。(2012/1/13)

東京モーターショー2011:
SiCデバイスを採用したカーオーディオパワーアンプ、「音質の次元が違う」
インバータなどの電力効率を高める次世代パワーデバイスの用途で期待されているSiCデバイス。このSiCデバイスを搭載することにより音質を高めたカーオーディオ用パワーアンプが「東京モーターショー」に出展されている。(2011/12/1)

サンコー、iPadの音楽をカーステレオで楽しめる「iPad用FMトランスミッター内蔵車載ホルダー」
サンコーはiPadやiPhone、iPodなどの音楽をカーステレオで聞けるホルダー型アダプター「iPad用FMトランスミッター内蔵車載ホルダー」を発売する。充電も可能。(2011/10/28)

CEATEC JAPAN 2011:
薄型テレビの音を改善するポストプロセッシング技術、DTSが開発中
DTSといえば、「DTS-HD Master Audio」に代表されるサラウンドコーデックの会社として有名だが、最近ではPCやカーオーディオ向けのポストプロセッシング(事前の信号処理)でも存在感を示している。(2011/10/13)

ケンウッド、車内コーディネートに合わせて選べるカーオーディオ3機種を発売
ケンウッドは、カーオーディオの2012年モデルとして、さまざまなデジタルメディアを活用できる1DINセンターユニット3機種を発表した。(2011/10/11)

パイオニア、薄型カースピーカー2モデルおよびパワードサブウーファー
パイオニアは、“両面駆動HVT方式”を採用したカースピーカー2モデルと薄型のパワードサブウーファーの計3機種を発売する。(2011/5/9)

拡がる電子機器設計の熱対策:
PR:第6回 カーナビ設計で設計者による熱流体解析の定着に成功(後編)
カーナビやカーオーディオなど、車載機器を専門に開発するアルパイン。同社ではカーナビの筐体の放熱設計において、設計者自身が熱流体解析ツールを活用している。導入後10年を迎え、いまや自動車メーカーの問い合わせの段階から熱解析を行うなど身近なツールとして定着した。前編では設計者の教育システムや解析しやすい環境の整備といった取り組みを聞いた。後編では引き続き解析環境の整備やその効果、今後の計画などについて紹介する。(2011/4/17)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。