甚さんの「技術者は材料選択から勝負に出ろ!」(11):
あなたの会社の設計審査で、「安全率」の議論はどんな感じ? その「分母と分子」について、誰も質問しなかったら要注意。
國井良昌/國井技術士設計事務所(Active Design Office), MONOist
甚さんの「技術者は材料選択から勝負に出ろ!」(10):
自動車も家電化してきたいまの時代に必要なのは、“学校では教わらない”樹脂部品の設計力。今回は、その“習得の近道”について解説する。
國井良昌/國井技術士設計事務所(Active Design Office), MONOist
甚さんの「技術者は材料選択から勝負に出ろ!」(9):
銅や樹脂の強度は、「0.2%耐力」で示す。「ばね限界値」は、それとよく似ているけれど、何が違うのか。
國井良昌/國井技術士設計事務所(Active Design Office), MONOist
甚さんの「技術者は材料選択から勝負に出ろ!」(8):
今回は、前回の振り返りを兼ねて集中購買による低コスト化について前半で、“目利き力”ポイントの「材料の強度」について後半で解説する。
國井良昌/國井技術士設計事務所(Active Design Office), MONOist
國井良昌/國井技術士設計事務所(Active Design Office), MONOist
甚さんの「技術者は材料選択から勝負に出ろ!」(6):
金型設計者に樹脂流動解析は有効だけど、それ以外の部品・商品設計者に有効なのは熱伝導や電波障害の解析だ。
國井良昌/國井技術士設計事務所(Active Design Office), MONOist
甚さんの「技術者は材料選択から勝負に出ろ!」(5):
EVの部品点数の割合が家電品とほぼ同じに! EVが盛りあがってくる今後、どの材料から先に極めたらいいのか。
國井良昌/國井技術士設計事務所(Active Design Office), MONOist
甚さんの「技術者は材料選択から勝負に出ろ!」(4):
「ステンレスはさびない」と勘違いしていないだろうか。ステンレスの腐食が原因の破損や火災などのトラブルは、非常に多い!
國井良昌/國井技術士設計事務所(Active Design Office), MONOist
甚さんの「技術者は材料選択から勝負に出ろ!」(3):
今回は、線膨張係数とポアソン比について例題を解きながら解説。学問としての知識から実務へ役立てるにはどうしたらいい?
國井良昌/國井技術士設計事務所(Active Design Office), MONOist
國井良昌/國井技術士設計事務所(Active Design Office), MONOist
國井良昌/國井技術士設計事務所(Active Design Office), MONOist