石野純也のMobile Eye:
日本通信が「ネオキャリア」に向けて一歩前進 迷惑電話撃退や音声翻訳など、電話機能の拡張も具現化
ドコモとの音声相互接続に伴い、2026年5月24日にフルMVNOとしてサービス開始を目指す日本通信。その一環として、同社はドイツに拠点を構えるng-voice社との提携を発表し、同社のIMS(音声通話やメッセージサービスを制御する装置)を導入する。このIMSにはどのような特徴があり、日本通信はなぜこれを利用することを決めたのか。(2024/12/7)
携帯番号に「060」が採用されるワケ 「電話番号とは何か」を歴史とともに振り返る
総務省が音声通話対応の携帯電話に「060」で始まる電話会社を割り当てるための手続きを進めています。「070」「080」「090」では足りないのでしょうか。電話番号の仕組みや、その歴史を振り返りつつ解説します。(2024/10/9)
ソフトバンク、KDDI、楽天の5G接続、グローバルで評価される ドコモの名前は出ず
英Opensignalは7日、世界各国の5Gネットワーク品質を5ジャンルで評価したアワードを発表し、日本のソフトバンクとau(KDDI)は音声通話アプリ品質で「世界最高レベル」となった。(2024/10/7)
世界の5G通信品質、ソフトバンクとauが音声通話アプリで高評価に Opensignal調べ
英Opensignalは、世界各国の5Gモバイルネットワークの品質と体感を評価する「5Gグローバル・モバイル・ネットワーク・エクスペリエンス・アワード2024」を発表。ソフトバンクとauが音声アプリで高評価を獲得している。(2024/10/7)
緊急通報には影響なし:
ソフトバンク携帯電話で一時的に音声通話が利用しにくい状況に 現在は復旧
ソフトバンクは、8月2日の午後1時45分頃から37分間、携帯電話サービス(音声通話)が利用しにくい状況となっていたことを明らかにした。緊急通報には影響せず、既に復旧済みだが、原因は引き続き調査中だという。(2024/8/2)
KDDI、東日本エリアで一時通信障害 ドコモ・ソフトバンクに続き連日で発生
KDDIの東日本エリアで、7月24日午後7時34分から午後8時3分まで通信障害が発生した。すにで復旧しており、音声通話やSMSなども利用できるようになっているという。Xでは「au通信障害」がトレンド入りする事態となった。(2024/7/24)
障害継続時間は29分:
東日本エリアのau/UQ mobile/povo携帯電話で通信障害 音声通話やSMSが一時利用しづらい状況に
東日本エリアのau/UQ mobile/povo携帯電話で通信障害が発生し、一時的に音声通話やSMSが利用しづらい状況になった。KDDIでは本障害の原因を調べている。(2024/7/24)
ソフトバンクで通信障害 音声通話が利用しにくい・できない状況に ワイモバイルやLINEMOにも影響【復旧済み】
ソフトバンクは7月23日、通信障害が発生したと発表した。(2024/7/23)
povo2.0で着信転送と留守番電話のサービス始まる
KDDIと沖縄セルラー電話は5月20日、「povo2.0」で着信転送と留守番電話のサービスを始めた。電話を取れないときに役立つ。povo2.0は基本料を0円の通信サービスで、必要に応じてデータ容量や音声通話定額オプションを追加できる。(2024/5/20)
ソフトバンク衛星電話の障害、一週間継続中 通話・通信できず 日割りで料金減免へ
ソフトバンクの衛星電話サービスの障害が一週間以上続いている。音声通話、データ通信が利用できない状態だ。(2024/4/23)
ソフトバンクの衛星電話で障害 通話・通信できず
ソフトバンクの衛星電話サービスで、音声通話、データ通信、SMSが利用できない障害が発生している。(2024/4/16)
スマホ背面に貼り付ける“音声通話録音ガジェット”を試す 手軽で便利だが注意点も
サンワサプライがMagSafeで装着できるスマホ向けの音声通話録音ガジェットを発売した。実際の使い勝手を実機で試してみた。(2024/4/11)
ドコモ、全国で通信障害 携帯つながりにくく 緊急通報も一部しにくい状態に【復旧済み】
4月3日未明からNTTドコモの携帯電話サービスで障害が発生しており、音声通話やデータ通信が利用しにくくなっている。対象エリアは全国。ドコモ回線を使っているMVNOに影響が出ているという。(2024/4/3)
石野純也のMobile Eye:
「povo2.0」に“最短3分”契約のデータ専用プランが加わった背景 新サービスへの布石か
KDDIのオンライン専用ブランド「povo2.0」に、データ専用プランが加わった。音声通話やSMSには非対応ながら、「最短3分で開通」することを売りにしている。実際に契約しながら、データ通信専用プラン提供の狙いを考察する。(2024/3/30)
povoにデータ専用プラン 330円の「データ使い放題(24時間)」と「データ追加0.3GB(365日)」
KDDIは、データ通信のみ利用可能な料金プラン「povo2.0 データ専用」を提供開始。音声通話も可能な従来プランと比べて申し込み手続きが簡略化され、最短3分で利用開始できる。(2024/3/27)
ドコモ、2026年3月末に「FOMA」「iモード」終了を再告知 4G対応機種も音声通話に注意
ドコモは、2026年3月31日に「FOMA」「iモード」を終了すると再アナウンス。4Gや5Gに対応した料金プラン、機種、サービスへ変更する必要があるほか、4G対応機種でもVoLTE非対応機種は音声通話が利用できなくなる。(2024/3/21)
楽天モバイルで通信障害 データ通信が利用しづらい状況に(音声通話は可能)【復旧済み】
楽天モバイルにおいて、データ通信が利用できないか、しづらい状況が発生している。原因は調査中とのことだが、音声通話は問題なく行えるという。【更新】(2024/3/15)
「セコムみまもりホン2」発売 駆けつけ要請も音声通話もこれ1台
セコムは2月19日、「セコムみまもりホン2」を発売した。遠隔で見守ってもらう機能や、緊急対処員による駆けつけを頼める機能を備える。加入時の代金は1万1000円(税込み、以下同じ)で、月額料金は2750円だ。(2024/2/19)
楽天モバイルと米AST、衛星とスマホの直接通信に自信 競合他社にはない強みは?
楽天モバイルが米AST SpaceMobileと共同で、衛星と携帯電話の直接通信によるモバイル・ブロードバンド通信サービスを日本国内で2026年内に始める計画だと発表した。衛星と市販のスマートフォンが直接通信し、音声通話やデータ通信が可能になる予定。両社は同日、会見を開いた。(2024/2/16)
楽天モバイルと米AST、衛星とスマホの直接通信を2026年内に国内で開始へ
楽天モバイルが、米AST SpaceMobileと共同で、衛星と携帯電話の直接通信によるサービスを日本国内で2026年内に提供予定であることを発表した。テキストメッセージだけでなく、音声通話やビデオ通話などを、市販のスマートフォンで利用可能になるという。日本全域での通信サービスの提供を目指すとしている。(2024/2/16)
日本通信とドコモが音声相互接続で合意 MVNOが「ネオキャリア」になって実現することは?
日本通信とNTTドコモが2月13日、音声通信網とSMS網の相互接続で合意した。これにより、MVNOである日本通信と、そのユーザーがどのような恩恵を受けられるのか。翌14日の会見で、代表取締役会長の三田聖二氏と、代表取締役社長の福田尚久氏が説明した。(2024/2/14)
日本通信、ドコモと音声相互接続で合意 2026年5月に新サービス提供へ
日本通信が2月13日、NTTドコモと音声通信網とSMS網の相互接続について合意したことを発表した。同社は2022年6月、ドコモに対して音声通信網との相互接続を申し入れていた。ドコモとの音声通信網とSMS網の相互接続に基づく新サービスを、2026年5月24日に提供開始予定。(2024/2/14)
mineo、1GB〜20GB全コースが月額990円×6カ月間のキャンペーン 端末割引も実施
mineoは、2月1日から「マイピタまるっと990円キャンペーン」を開催。「マイピタ」のデュアルタイプ(音声通話+データ通信)の全コースを対象に、月額利用料金を最大6カ月間990円(税込み)とする。(2024/1/30)
試験の様子をYouTubeにて公開:
楽天の三木谷氏とAST SpaceMobile Abel氏、低軌道衛星と市販スマホの直接通信試験を実施
2024年1月15日、楽天グループ 代表取締役会長兼社長の三木谷浩史氏は、AST SpaceMobile社 Chairman兼CEOのAbel Avellan氏と、ハワイ州の試験場所にいるAST担当者との間で、低軌道衛星と市販スマートフォンの直接通信による音声通信を実施した。同日、その模様がYouTubeにて公開された。(2024/1/18)
MVNOに聞く:
日本通信が“安すぎる”30GBプラン提供に踏み切った背景 福田社長「反響すごかった」
日本通信が月額2178円の「合理的30GBプラン」を提供開始した。30GBのデータ容量と1カ月間合計で70分間の無料通話をセットにしたプランで、1回5分の音声通話定額を選択することも可能。今回の料金プラン改定や、あえて大容量のユーザーにキャリアを勧めた狙いはどこにあったのか。福田社長に聞いた。(2023/12/20)
MVNOに聞く:
好調「NUROモバイル」の戦略を聞く 2つの新料金プランは“真逆”だけどニーズあり
NUROモバイルが、バリューコマースの最上位プランとして、15GBの「VLLプラン」を導入。一方で、それとは真逆の動きとして、音声通話定額と1GBのデータ容量がセットになった「かけ放題ジャスト」も開始した。一見すると、真逆の料金プランを追加したように見えるNUROモバイルだが、ユーザーの動向を踏まえた上での改定という共通項がある。(2023/12/13)
【復旧】auで通信障害 西日本エリアで発生 音声通話やデータ通信が利用しづらい状況
障害は11日7時18分から発生。(2023/12/11)
【復旧】KDDI、西日本で大規模障害 通話やデータ通信困難に au、UQ、povoなど
KDDIは11日朝、西日本エリアで、携帯電話の音声通話やデータ通信、SMSなどが利用できなかったり、利用しづらい状況になっていると発表した。約3時間で復旧した。(2023/12/11)
au/UQ mobile/povo携帯電話で通信障害 西日本でデータ通信と通話が利用できないか、しづらい状況に【回復済み】
KDDIが、沖縄セルラー電話エリアを含む西日本エリアにおいて携帯電話によるデータ通信や音声通信/テキストメッセージの送受信ができないか、利用しづらい状況にあることを明らかにした。緊急通報番号(110/118/119番)への発信ができない場合は、他社の携帯電話、固定電話や公衆電話からの発信を検討したい。【更新】(2023/12/11)
ドコモの携帯電話で通話が利用しづらい障害発生 北海道/東北/関東甲信越/北陸エリアで【回復済み】
NTTドコモの北海道/東北/関東甲信越/北陸エリアに所在する一部の携帯電話において、緊急通報を含む音声通話が利用できない、あるいは利用しづらい状況となっている。同社では障害の詳細を調べると共に、復旧を急いでいる。【更新】(2023/12/8)
通話内容を自動録音+文字で記録 iPhone向けAI通話アプリ「Switch」提供開始
アトラスコネクトが、iPhone向けのAI通話アプリ「Switch」をリリースした。IP電話サービスを活用することで音声通話を自動録音し、文字で記録できるようになっていることが特徴で、通話内容は自動的にチャット形式で表示し、記録を共有することも可能だ。(2023/11/21)
BIC SIMで最大1万6000ポイント還元 SIMフリーiPhoneを2万円割引も
BIC SIMは、BIC SIMギガプランの音声通話機能付きSIMを申し込むとビックポイントを最大1万6000ポイント還元するキャンペーンを実施。同時にSIMロックフリーモデルのiPhoneを購入すると2万円割引となる。(2023/11/1)
Xで音声通話とビデオ通話が可能に 通話を開始する/オフにする方法は?
X(旧Twitter)に通話機能が実装された。編集部で確認したところ、iOSアプリで利用可能になっていた。DM画面の受話器アイコンから発信できる。(2023/10/26)
音割れを回避できるワイヤレスマイク、RODE「Wireless Pro」国内発売 「32bit float」対応
銀一が、豪RODE Microphonesの新型ワイヤレスマイク「Wireless Pro」を、10月27日より国内販売する。価格は6万8200円で、リアルタイムの音声伝送に加え「32bit float」での内部記録にも対応。ゲインを後から調整できる(2023/10/24)
「Pixel Buds Pro」のアップデートで「クリア音声通話」や「会話検知機能」
Googleは、昨年発売の無線イヤホン「Pixel Buds Pro」の大型アップデートを発表した。Bluetoothスーパーワイドバンドサポートで音がクリアになる他、AI機能も搭載。2つの新色も追加された。(2023/10/5)
「Pixel Buds Pro」に会話検知などの新機能 クリアな音声通話も可能に
Googleは完全ワイヤレスイヤフォン「Pixel Buds Pro」のアップデート内容を発表した。人の会話を自動検知し、内容を聞き取りやすくする。新色の追加も発表された。(2023/10/5)
mineo「マイピタ」で528円×12カ月の割引キャンペーン 5GBコースが月990円に
mineoは、10月4日から「マイピタ最大12カ月間528円割引キャンペーン」を開催。「マイピタ」のデュアルタイプ(音声通話付き)を契約すると、月額料金が最大12カ月間528円割引になる。(2023/10/3)
BIC SIM、店頭申込で最大1万4000ポイント還元 iPhoneの2万円引きキャンペーンも
BIC SIMは、BIC SIMギガプランの音声通話機能付きSIMを申し込むとビックポイントを最大1万4000ポイント還元するキャンペーンを実施。さらにSIMフリーのiPhoneを購入すると、端末価格を2万円割引する。(2023/10/2)
石野純也のMobile Eye:
実現が見えてきた“スマホと衛星の直接通信” 国内最速はKDDIか楽天モバイルか?
KDDIがSpaceXのStarlinkを活用し、2024年内に衛星とスマートフォンの「直接通信」を開始することを宣言した。当初はSMSなどのメッセージングサービスに対応し、その後、時期は未定だが音声通話やデータ通信も利用可能になる。国内外のキャリア各社は衛星通信の採用に積極的だが、真価を発揮するには1年以上は時間がかかる。(2023/9/2)
X(旧Twitter)、音声通話に対応へ マスク氏が「電話番号は必要ない」と予告
X(旧Twitter)が音声とビデオでの通話を予告している。イーロン・マスク氏によれば、Xが音声とビデオでの通話に対応するという。電話番号なしにiOS、Android、Mac、PCで動作するという。(2023/9/1)
IIJmioギガプラン、音声SIMを音声eSIMへ交換可能に 9月下旬から
IIJmioモバイルサービス ギガプランで、9月下旬から音声通話機能付きSIMカードを音声eSIMへ交換対応開始。ミニマムスタートプランなど旧プランからギガプランへの移行も即時対応する。(2023/8/24)
スマホの月額料金は減少傾向、端末は約7万円の中高価格帯が人気に MM総研のスマホ実態調査
MM総研は、携帯電話の月額利用料金と音声通話/データ通信サービスの利用実態について発表。スマホの月額利用料金は4317円と前回調査から141円減少し、端末の割引前購入金額は7万338円と中高価格帯比率が上昇している。(2023/8/22)
povo2.0に1260円の期間限定トッピング「データ追加1GB(180日間)」登場
povo2.0に1260円の期間限定トッピング「データ追加1GB(180日間)」登場した。夏休みや帰省などで外出機会が増える時期に役立つという。povo2.0は基本料を0円にしつつ、トッピングで自由にデータ容量や、音声通話定額オプションを追加できる。(2023/8/13)
楽天モバイルユーザーなら、PCで通話・SMS送受信できるように 「Rakuten Link」にデスクトップ版
楽天モバイルの通話・SMS送受信アプリ「Rakuten Link」に、デスクトップアプリのβ版が登場した。モバイルプラン「Rakuten最強プラン」ユーザーであれば、音声通話やSMSの送受信がPCから利用できる。(2023/8/2)
povo2.0、海外ローミングに対応へ 提供は160カ国以上 Wi-Fiなしでも現地でトッピングが買える
KDDIは、オンライン専用プラン「povo2.0」において、海外ローミングを20日から始める。160以上の国・地域で、音声通話/SMS/データ通信(8月1日提供)が利用できるという。なお、ユーザーには順次提供としており、8月9日までに全ユーザーに開放する。(2023/7/19)
povo2.0が海外ローミングに対応 0.5GBで640円(24時間)から
KDDIと沖縄セルラー電話は7月20日から順次、povo2.0で「海外ローミング」を提供する。これにより音声通話とSMSを200以上の国と地域で、データ通信を160以上の国と地域で利用可能になる。(2023/7/19)
「Rakuten最強プラン」データ専用SIM提供 通話付きSIMと同額
「Rakuten最強プラン」(データタイプ)の提供がスタート。従来の「Rakuten最強プラン」から音声通話機能を省いたものだが、料金は同額だ。(2023/7/3)
NUROモバイル、ドコモ回線でeSIMを提供 音声SIMのMNPは後日
モバイル通信サービス「NUROモバイル」がeSIMを提供開始。NTTドコモ回線の音声通話付きSIM(新規)、データ通信+SMS SIM、データ通信専用SIMで対応し、音声通話付きSIMのMNPは今後対応となる予定だ。(2023/6/29)
“ドコモの”格安プラン「irumo(イルモ)」が7月1日登場 月額550円から 「OCN モバイル ONE」の新規申し込みは終了
NTTドコモが、“自社の”格安プランとして「irumo(イルモ)」の提供を開始する。同社と合併が決まっているNTTレゾナントが提供するMVNOサービス「OCN モバイル ONE」の音声通話SIMのサービス内容を継承したもので、月額550円から利用できる。(2023/6/20)
「Rakuten Link」のデスクトップ版、8月から提供へ
楽天モバイルが、コミュニケーションアプリ「Rakuten Link」のデスクトップ版を2023年8月1日から提供する予定。モバイル版と同じくチャット、グループチャット、音声通話が利用できる。当初、2020年10月下旬の提供を予定していた。(2023/5/12)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。