ニュース
新幹線荷物輸送による高速、多量輸送の事業化検証を開始:物流のスマート化
JR東日本およびジェイアール東日本物流は、新幹線荷物輸送「はこビュン」による高速、多量輸送の事業化検証を開始する。旅客営業列車を用いた貨客混載や客室輸送専用台車を用いた荷物搬出入、積み下ろし、荷さばきなどを検証する。
東日本旅客鉄道(JR東日本)およびジェイアール東日本物流は2024年7月8日、新幹線荷物輸送「はこビュン」による高速、多量輸送の事業化検証を開始すると発表した。
両社は同事業化に向けて、旅客営業列車を用いた貨客混載による高速、多量輸送の事業化に向けた検証を実施。また、1列車当たり40箱を超える輸送ニーズに対応すべく、客室輸送専用台車を用いた荷物搬出入や積み下ろし、荷さばきを検証する。
さらに、新たなパートナーと連携し、新幹線を用いた高速、多量輸送の新たな輸送ニーズを検証する。
今回の検証は、2024年7月12日、19日、同年9月6日、13日、20日に、東北新幹線 臨時列車 はやぶさ12号(E5系、10両編成)で実施する。輸送区間は新青森駅(8時29分発)から東京駅(11時44分着)。1〜2号車で荷物を輸送し、3〜10号車は旅客販売する。引越家財や鮮魚など、最大300箱程度を輸送する予定となっている。
両社は、2023年度にも多量輸送トライアルを4回実施している。これらのトライアルで得た知見と今回の事業化検証の結果をベースに、2025年度の事業化を目指す。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 広がる「新幹線物流」の可能性 潜在需要と拡大に向けた課題とは
野村総合研究所は新幹線を活用した速達輸送「新幹線物流」に関する調査結果をまとめ、それを基にしたメディア向け報告会を開催した。 - レベル4の自動運転で空港内の貨物搬送、ANAと豊田自動織機
ANAと豊田自動織機は、羽田空港の制限区域において自動運転トーイングトラクターによる国内貨物の搬送の試験運用を実施する。 - ドローン3機体を1人の操縦者が同時運航、防災用品や食品を配送
KDDIおよび日本航空は、遠隔操縦者1人がドローン3機を同時に運航させ、防災用品や食品を配送する実証実験を実施した。約2.5kmの2ルートでレベル3.5飛行を用いている。 - 佐川やセイノーが自動運転トラックを使った幹線輸送の実証、車両はT2
T2と佐川急便、セイノーホールディングスは自動運転トラックを使った幹線輸送の実証実験を行う。 - 4社と「災害時等における無人航空機の運用に関する協定」を締結
首都高速道路は、4社と「災害時等における無人航空機の運用に関する協定」を締結した。災害時のドローン活用に向けて体制を強化している。 - サントリーとダイキン、2台分の荷物を運べる「ダブル連結トラック」で往復輸送を開始
鴻池運輸など4社は、ダブル連結トラックを活用した異業種製品の往復輸送の取り組みを開始した。10tトラック2台分の荷物を1人のドライバーで輸送でき、CO2排出量削減や労働環境の改善にもつながる。