ヨネックスがPLAスパンボンド不織布をテニスラケット用包装材に採用:材料技術
エム・エーライフマテリアルズは、開発したPLAスパンボンド不織布「エコライズ」が、スポーツ用品メーカーのヨネックスが販売するテニスラケット用の包装材に採用されたと発表した。
エム・エーライフマテリアルズは2024年1月18日、開発したポリ乳酸(PLA)スパンボンド不織布「エコライズ」が、スポーツ用品メーカーのヨネックスが販売するテニスラケット用の包装材に採用されたと発表した。この包装材は、2024年2月より全世界で順次販売されるテニスラケット用の包装材として使用される。
エコライズの概要
エコライズは、植物由来の生分解性プラスチックであるPLA(ポリ乳酸)を主原料としたスパンボンド不織布だ。特定の条件下で、生分解/堆肥化に対応し、米国生分解素材認証機関やベルギーのTUV AUSTRIA、日本バイオプラスチック協会など国内外の認証機関の基準を満たし、「生分解性プラ」や「バイオマスプラ」に関する認証を取得している。
なお、エコライズの高い均一性や通気性、柔軟性、熱プレスによる成型加工性など、多様な機能を付与できる特性は、お茶/コーヒーフィルターに使われる食品包装資材から農業/産業資材に至るまで幅広い分野で高く評価されている。
ヨネックスが包装でエコライズを採用した経緯
ヨネックスは、サステナビリティの取り組みの一環として環境に配慮したものづくりを推進しており、各種商品において、輸送時や製品の品質保護への影響を検証しながら包装削減への取り組みを進めている。
こういった取り組みの一環として、テニスラケットに付属していたナイロン製ソフトケースを廃止し、エコライズを使用した包装材を導入する。これにより、石油由来のプラスチックが主原料となる素材の使用を削減する。
ヨネックスのロゴ印字にはエンボス加工技術を、不織布の製袋には超音波ウェルダー加工技術を採用することで顔料や接着剤を使用せず環境負荷に配慮したパッケージを実現した。
なお、エム・エーライフマテリアルズは、優れた技術力で社会のニーズを形にする世界の不織布リーディングカンパニーを目指し、三井化学と旭化成の不織布事業に関する共同新設分割により2023年10月に設立した企業で、同月に営業を開始した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 海洋・河川や土壌中での生分解速度が速い新たなPLA樹脂、分解期間の設定にも対応
帝人フロンティアは、環境戦略「THINK ECO」を掲げ、幅広く環境配慮型の素材や製品を展開している。この戦略の一環として、従来品と比較して、河川や土壌中での生分解速度が速く、生分解性と実用性を両立するPLA樹脂を開発した。 - 中国素材メーカーがバイオプラの増産を目的に杭州で延べ3.3万m2の工場を新設
中国の素材メーカーである杭州聚豊新材料は、「FOODEX JAPAN 2023」に出展し、生分解性バイオプラスチック素材「POLEC」の増産を目的に、中国の杭州で新工場を2023年以降に建設することを発表した。 - 旭化成がバイオエタノールからプロピレンやキシレンなどを生産する技術を開発
旭化成は、「人とくるまのテクノロジー展 2023 横浜」で、バイオエタノールからバイオエチレン、バイオプロピレン、バイオベンゼン、バイオトルエン、バイオキシレンなどを製造する技術の開発を進めていることを発表した。 - バイオプラスチックに未来があると思うワケ
今回はバイオプラスチックの課題や動向について語っています。 - ほぼ植物含有プラから成る車体を開発、車体上部でCO2排出量を93%削減
トヨタ車体は、ハンドルや金物などを除く車体全体で、スギ間伐材とベースプラスチックを組み合わせた射出材料「TABWD」を採用した小型のバッテリー式電気自動車「PLANT COM」の開発を進めている。 - esaとサガシキが業務提携、廃プラの回収力と再生プラ製品の開発力を強化
esaはサガシキと業務提携を締結した。今後は、サガシキの製品企画力と強固な販売網を活用し、廃棄プラスチックの回収や再生プラスチック「Repla」を活用した製品開発を推進する。