コラム
2024年に使い始めたビジネスリュックの利点と利用状況を考える:素材/化学メルマガ編集後記
2024年からビジネスリュックの利用を開始したので肌で感じた利点や利用状況について紹介します。
メルマガ読者の皆さま、新年あけましておめでとうございます。本年もMONOist 素材/化学フォーラムをよろしくお願いいたします。
少し前の話となりますが2023年のクリスマスプレゼントとして読者の皆さまは何をもらいましたか。私はビジネスリュックをもらいました。そして、2024年1月10日から仕事でビジネスリュックを使い始めています。
これまでは肩掛けできる手持ちタイプのビジネスバッグを利用しており、片方の肩あるいは片手に重さが集中することが負担となっていました。それと比べてビジネスリュックは重さを両肩と背中に分散できるため負担が減ったように感じています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 年末ジャンボ宝くじで人生逆転狙う心理を考える、振り返れば追い詰められていた
年末ジャンボ宝くじで人生逆転を狙う心理について考えています。 - 満員電車について考える、コロナ禍に解消できたが元通り
満員電車についていろいろ語っています。切に思うのは未来に満員電車を解消できる通勤手段が登場することです。 - 製造業がけん引しAI活用をリードする日本企業
米国のコンサルティング会社であるデロイト トーマツグループのDeloitte AI Instituteで所長を務める森正弥氏の講演「加速するAI活用の時代、気を付けるべき全体戦略・ガバナンス・組織」について紹介しています。 - 冬に電気を使えない生活を体験、身をもって感じた必要な製品と行動
電気が使えないと室内生活は大変だと身をもって感じました。詳細をつらつら語ってますので参考にしていただければ幸いです。 - ユーザーにとどまるな、多様な企業がAIを開発しなきゃいけない理由
最近は「ChatGPT」をはじめとする生成AIの利用を啓発するニュースが多い傾向にありますが、優れたAIを利用した人が優秀なのでなく、優れたAIを製造した企業がやっぱり優秀だと思います。そんな企業や国産AIの誕生を期待した編集後記となっています。 - 大谷選手だけじゃない、素材開発で二刀流が創出する成果とは
二刀流というと宮本武蔵を思い浮かべる方も多いと思いますが、「WBCで感動をありがとう」という思いで、大谷選手の活躍に触れました。