先日、BANDAI SPIRITSのプラモデル「RG エヴァンゲリオン Mark.06」の話題がSNSで盛り上がっていましたね。「驚異の多色成形金型技術」「パーティングラインはどこ?」といった、プラモデルマニアでなくても気になるワードが飛び交っていたのでご存じの方も多いかもしれません。
散々話題になっていたのでここでは細かく述べませんが、言わずと知れたバンダイのインサート成形技術や金型技術によって生み出されたパーツの再現性やクオリティーの高さには驚かされます。個人的には、石突部分がらせん状になっている「カシウスの槍(やり)」という武器を成形した金型のスライド機構をぜひ見てみたいです。そんなわけで、「ガンプラ」派の筆者もこの商品は非常に気になっています。皆さんはいかがでしょうか?
デジタル世代にとってプラモデルは最高のモノづくり教材!?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 働き方改革は、親会社や取引先が求めてきたから仕方なく……ではもう遅い!?
受け身で考えるか、先手先手で考えるか……。 - モノづくり視点で考える東京2020大会、日の目を見るもの・見ないもの
やる前提にせよ、開催の在り方によってはお蔵入りになるモノもありそうな……。 - ビッグマネーが動く3Dプリンタ市場
“いろいろな動き”が目立ってきているように感じます。 - AutoCADとDWG互換CADの戦いは激化!? オートデスクの日本市場向け戦略に注目
日本市場で先行して実施される戦略的見直しだそうです。 - 素材の可能性を発掘! 「協創」に取り組むAGCのベンチャー精神
「8.2秒の法則」ってご存じですか? - パーソナライズされた製品づくり、メーカーは「選び方」も提案すべき!?
選択肢が増えることは喜ばしいけど、どうやって選べばいいのか?