ニュース
呼吸音遠隔モニタシステムに関する研究開発が、AMEDプロジェクトに採択:医療機器ニュース
パイオニアと広島大学は、聴診音解析AIを応用した「呼吸音遠隔モニタシステムに関する研究開発」が、日本医療研究開発機構の「ウイルス等感染症対策技術開発事業(実証・改良研究支援)」に採択されたと発表した。
パイオニアは2020年6月9日、広島大学との共同研究による聴診音解析AI(人工知能)を応用した「呼吸音遠隔モニタシステムに関する研究開発」が、日本医療研究開発機構(AMED)の「ウイルス等感染症対策技術開発事業(実証・改良研究支援)」に採択されたと発表した。広島大学を代表機関、パイオニアを分担機関として、2020年度に実施する。
両者は2013年より、聴診の課題を解決するための共同研究に取り組んでいる。これまでに、電子聴診器を用いて呼吸音を可視化する解析システム技術を共同で開発。今回の研究では、それらの技術を基に、新型コロナウイルスを想定した環境で研究開発を進める。
この研究開発には、パイオニアの電子聴診器と聴診音解析AI技術を活用。医療従事者が患者と接触することなく、呼吸リズムや呼吸音を評価し、重症化の兆しを捉えるシステムの開発、製品化を目指す。
*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 医療現場を救え! Maker製フェイスシールドによる支援の輪はどのように広がったのか
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、医療現場では深刻な物資不足が発生。こうした事態に対し、飛沫感染を防ぐフェイスシールドを製造し、無償で医療機関に届ける活動が日本各地で展開されている。必要とする人と、作る人をつなぐ技術と個々の思いを取材した。 - COVID-19患者の隔離エリアにおける感染リスク低減に3D技術を活用
ダッソー・システムズは、COVID-19患者の受け入れを行っているサン・フランソワ病院に対し、院内感染リスクの低減に向けた支援を実施したことを発表した。 - 新型コロナウイルス感染症対策としてコンテナ型簡易CT室を提供
GEヘルスケア・ジャパンは、コンテナ型の簡易CT室「CT in Box」の提供について発表した。患者や医療従事者など、CTを利用する人専用の動線が確保され、他者との接触を減らすことができるため、新型コロナウイルス感染症対策に活用できる。 - 2万ダウンロードを記録した「3Dマスク」を製品化、夏に向けた新製品も企画
イグアスは、ポリプロピレン製で何度も洗って繰り返し利用可能な「イグアス3Dアウターマスク」の販売開始を発表した。販売価格(税別)は1セット800円で、アウターマスク(1枚)、インナー用不織布(50枚:25回分)、ゴムひも(2本)、取扱説明書が含まれる。 - 日立が人工呼吸器の組立作業手順書を無償公開、専用コミュニティーも立ち上げ
日立製作所は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大のため需要が逼迫(ひっぱく)している人工呼吸器の製造支援を目的に、同社の「組立ナビゲーションシステム」を活用した3D作業手順書を無償で公開すると発表した。 - マツダもCOVID-19患者搬送車両を開発、医療機関の要望踏まえて
マツダは2020年6月5日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の軽症患者向けの搬送車両を広島県に提供したと発表した。