MQTTで始めるIoTデバイスの作り方

軽量プロトコルとしてIoT分野で注目を集めているMQTT(Message Queue Telemetry Transport)を取り上げ、「MQTTで始めるIoTデバイスの作り方」を学んでいきます。 IT系あるいはWeb系のエンジニアが実際に簡単なIoTデバイスを製作し、ネット上のサービスに接続できるまでを目標にしています。デバイス側のマイコンはArduinoを用いますが、「Lチカ」程度は経験があり、TCP/IPについても基本的なところは習得されていることを前提に進めていきます。

MQTTで始めるIoTデバイスづくり(6):

今回は「MQTTを利用して、スマホからの操作でデバイスを制御する」というテーマで、Arduinoに接続されたLEDの無線ON/OFF操作を行います。QoSやセキュリティを考慮しない簡易的なものですが、「MQTTを使ったIoTデバイス製作」の端緒となる内容です。

【今岡通博 , MONOist】()
MQTTで始めるIoTデバイスづくり(5):

「MQTTで始めるIoTデバイスの作り方」実践編です。今回は光センサーをArduinoに接続して部屋や屋外の明るさを測定し、その値をMQTTでスマートフォンへ送ります。

【今岡通博 , MONOist】()
MQTTで始めるIoTデバイスづくり(4):

「MQTTで始めるIoTデバイスの作り方」もいよいよ核心に迫ります。今回はArduinoをプログラミングして、MQTTブローカーへ接続する手順を紹介します。あえてライブラリを利用しないことで、その基礎を学びます。

【今岡通博 , MONOist】()
MQTTで始めるIoTデバイスづくり(3):

この連載では簡単なIoTデバイスを製作し、「MQTT」を利用してネットサービスに接続できるまでを紹介します。今回はマイコンに接続可能なWi-FiモジュールをMosquittoに接続するまでの下準備です。

【今岡通博 , MONOist】()
MQTTで始めるIoTデバイスづくり(2):

連載では「MQTT」を利用して簡単なIoTデバイスを製作し、ネットサービスに接続できるまでを紹介しますが、デバイスの自作を考えるとMQTTのプロトコルやメッセージシーケンスへの理解は欠かせません。

【今岡通博 , MONOist】()
MQTTで始めるIoTデバイスづくり:

この連載では「MQTT」を利用して簡単なIoTデバイスを製作して、ネット上のサービスに接続できるまでを紹介します。電子工作やアナログ制御に不慣れでも読み進められる内容としますので、気軽に挑戦してみてください。

【今岡通博 , MONOist】()