ニュース
ハエの求愛行動において働く神経回路を解明し、別種のハエに移植:医療技術ニュース
名古屋大学は、ハエの求愛儀式を決める脳の配線構造と遺伝子の関係を解明し、ある種に特有の「プレゼントを贈る行動」を別種のハエに移植することに成功した。
名古屋大学と情報通信研究機構は2025年8月18日、ハエの求愛儀式を決める脳の配線構造と遺伝子の関係を解明し、ある種に特有の「プレゼントを贈る行動」を別種のハエに移植することに成功したと発表した。東北大学らとの共同研究による成果だ。
研究チームは、fruitless(fru)遺伝子を発現し、求愛を制御するfru回路に着目。ヒメウスグロショウジョウバエのオスが、食物を吐き戻してメスに差し出す行動を制御する脳の神経細胞を調べた。その結果、プレゼントを贈る行動は18個の神経細胞であるインスリンニューロンが中核的な役割を持つことが分かった。fru遺伝子の作用でこれらの神経突起が伸長し、求愛司令ニューロンと接続する。一方、キイロショウジョウバエのインスリンニューロンではfruが発現せず、突起が短い。
キイロショウジョウバエのインスリンニューロンにfru遺伝子を人為的に発現させると、神経突起が伸びて求愛司令ニューロンと結合した。そのキイロショウジョウバエは、ヒメウスグロショウジョウバエのようにプレゼントを贈る行動を示した。
同研究により、わずか18個の神経細胞に起こった1遺伝子の発現変化と配線構造の変化が、儀式の違いを生むことを実証した。この研究成果は行動進化の理解につながるほか、有害動物の行動を制御して共存を図ったり、移動体の制御技術などICTに応用したりといった展開も期待できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
フォトンカウンティングCTのラインアップを3機種に拡大
シーメンスヘルスケアは、フォトンカウンティングCTのラインアップを3機種に拡大した。既存モデルを最上位機種とし、高分解能のデュアルソース機と設置性を高めたシングルソース機を追加する。AIでポジショニングを支援する携帯型X線撮影装置の新モデルを発表
富士フイルムは、携帯型X線撮影装置の新モデル「XD4000」を発表した。AI技術を活用し、撮影時に患者のポジショニングを支援する機能「X-ray Centering Navi」や、角度調整可能なタッチパネルを搭載する。腹膜転移型胃がんに有効なmRNAワクチンを開発、転移予防と治療で有効性を確認
近畿大学は、腹膜転移型胃がんに対して強い治療効果を示す、mRNAワクチンを開発した。免疫チェックポイント阻害剤と併用してマウスに投与すると腫瘍が消失し、転移の予防と治療の両面で有効性を確認した。テルモが英社買収で臓器移植市場に本格参入、鮫島CEO「こんな買収めったにない」
テルモが臓器保存デバイスを手掛ける英国のスタートアップOrganOxの買収の狙いについて説明。同社の買収により、テルモは成長市場である臓器移植関連分野に本格参入することになる。Auのナノ構造形成技術を活用し、宇宙空間でのタンパク質結晶化実験に成功
田中貴金属グループのTANAKA未来研究所は、独自の「Auのナノ構造形成技術を応用した宇宙空間分子結晶化実験ユニット」を開発し、国際宇宙ステーションでタンパク質結晶化実験に成功した。Mini LEDとローカルディミング搭載の医療用4K液晶モニター発売
ソニーマーケティングは、Mini LEDバックライトと独自のローカルディミング技術「Backlight Master Drive」を搭載した、医療用4K液晶モニター「M1シリーズ」の27型と43型を発売した。