SUBARUがコンセプトカーの部品製造にHP Jet Fusion 3Dプリンタを活用:3Dプリンタニュース
日本HPは、SUBARUのコンセプトカーの部品製造に、「HP Jet Fusion 3Dプリンティングソリューション」が採用されたことを発表した。部品はSUBARUとDMM.comの3Dプリント事業部が開発、製造している。
日本HPは2024年10月22日、SUBARUのコンセプトカーの部品製造に、HP独自のMulti Jet Fusionテクノロジーを搭載した「HP Jet Fusion 3Dプリンティングソリューション」が採用されたことを発表した。部品はSUBARUとDMM.comの3Dプリント事業部「DMM.make 3Dプリント」が共同で開発、製造した。
対象のコンセプトカーは、「SUBARU LEGACY OUTBACK BOOSTGEAR PACKAGE」。将来的に実装できるものを想定し、強度と量産性を両立する製造方法として、同ソリューションが採用された。
同ソリューションの採用により金型が必要なくなり、限られた時間の中で特性を生かした形状の部品を開発。材料には、「HP 3D High Reusability PA12(ナイロン12)」を採用した。今回の部品の耐熱性、耐候性の面で希望物性を満たし、強度も持ち合わせている。
HP Jet Fusion 3Dプリンタは材料リサイクル率が最大80%と高く、3Dデータを送るだけで部品を造形できるため、製造した部品の在庫を抱える必要がない。
今回、オーバーフェンダーに着脱できる、「磁石が組み込まれ工具やキッチンツールなどを付けられる部品」「スマートフォンを差し込むとスピーカーになりクルマの外で音楽が楽しめる部品」「型抜き方向などの制約がない3Dプリンティングの特性を生かした形状のハンガー」「クルマの鍵を一時的に入れておける鍵付きロッカー」の4種類の部品を製造した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ハイエンドヘッドフォンの新たな挑戦、3Dプリンタによる量産で革新を生み出す
飯田ピアノが、独自開発のヘッドフォンブランド「KuraDa」として6年ぶりの新製品「KD-Q1」を発表。前モデルの「KD-P1」が切削加工を用いていたのに対し、KD-Q1は3Dプリンタで量産していることが大きな特徴になる。 - SOLIZE、魔改造扇風機やトヨタ採用の3Dプリンタ製純正オプション部品などを展示
SOLIZEは「第2回 ものづくりODM/EMS展」に出展し、トヨタ自動車が採用した3Dプリンタ製純正オプションパーツやNHK「魔改造の夜」で優勝を果たした「瞬速!くるりんぱ3号」の実機展示などを通じ、デジタルモノづくりのメリットを訴求していた。 - 3Dプリントシューズや新コンセプトPCなど多数披露、日本HPが事業戦略説明会で
日本HPは事業戦略説明会を開催し、2024年の事業の方向性や取り組みについて紹介した。併せて「HP Imagine 2023」で登場した新製品やAIテクノロジー内蔵PCの展示なども行われた。 - SOLIZEが製造した3Dプリント製品がトヨタの純正オプション部品に採用
SOLIZEが製造した3Dプリント製品がトヨタ自動車の純正オプション部品に採用された。両社は3Dプリンタでの初の量産認定に向けて協力し、量産工場認定のための環境整備、工程管理、人材教育の体制を整えてきた。 - 日本HPが3Dプリンティング事業の好調さアピール、金属の国内展開は慎重に準備
日本HPは、報道関係者向け事業説明会をオンラインで開催。2021年11月1日に同社 代表取締役 社長執行役員に就任した岡戸伸樹氏が日本市場における事業戦略を説明。3Dプリンティング事業も注力領域の1つに掲げ、国内での活用事例などを紹介し、その優位性をアピールした。 - ゴルフクラブに革新をもたらす3Dプリント技術採用パター、Cobra Golfが製品化
日本HP主催「HP Digital manufacturing summit 2021」の基調講演に、プーマジャパン コブラプーマゴルフ事業部 シニアマネージャーの西川伸一郎氏が登壇し、「ゴルフクラブの未来を切り開く3Dプリントテクノロジー」をテーマに、コブラブランドのゴルフクラブ「KINGパターシリーズ」の開発に3Dプリント技術がどのように生かされているのか紹介した。