独自の水晶方式で微細な振動を高精度で測定、エプソンがスマート振動センサー発売:FAニュース
エプソン販売は、生産現場などの微細な振動を高精度で測定するスマート振動センサー「M-A750FB」の受注を開始した。独自の水晶方式により、特に計測の難しい周波数の低い振動を容易に計測できる。
エプソン販売は2023年5月17日、微細な振動を高精度で測定するスマート振動センサー「M-A750FB」の受注を開始した。発売は同年6月28日の予定。USBケーブル、無線通信用専用USBレシーバー、クイックスタートガイドを同梱する。
M-A750FBは、振動による影響が大きい精密機器を用いた生産現場や、精密機器の開発、生産現場向けとなっている。独自の水晶方式により、特に計測の難しい周波数の低い振動を容易に計測できる。サイズは62.4×36.2×46.2mmで、重さは約100g。本体に小型ディスプレイ、メモリを搭載し、本体だけで計測できる。なお、外部からのUSB給電が必要となる。
最大1000Hzのサンプリング周波数で、3軸の加速度計測に対応。計測した加速度データはCSVファイルとして保存できるため、Excelや数値計算ソフトによる加速度データの表示や分析につなげられる。
トリパタイトグラフ表示機能を搭載しており、加速度、速度、変位の3つの振動状態を一度に読み取れる。トリパタイトグラフは、Excelのデータとして保存可能で、簡易レポート作成機能により、トリパタイトグラフを用いた振動計測結果のレポートを作成できる。
また、加速度計測、傾き計測、振動レベル判定(VCレベル判定)に対応。1台で3軸の加速度を同時に計測できる。Windows搭載のPCとは、無線通信用専用USBレシーバーの使用により無線通信が可能だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- エプソンが産業用3Dプリンタを開発、材料押し出し式で汎用材料に対応
セイコーエプソンは、汎用材料を使用できる産業用3Dプリンタを開発したことを発表した。今後、自社内において商業用/産業用機器などの一部部品の量産に、開発した産業用3Dプリンタを活用しつつ、装置としての完成度を高め、商品化を目指す。 - アキシャルギャップ型モーターの3次元数理モデルを発表
セイコーエプソンは、アキシャルギャップ型モーターについて、任意の磁石極数と磁石配列を持つ3次元数理モデルを発表した。さまざまな磁石極数や磁石配列のパターンに対応する。 - DMOSとASICを1チップ化したセミカスタムICを開発、外販ビジネスに参入へ
セイコーエプソンは、DMOSに特定用途向けIPコアと論理回路を混載した高耐圧、大電流対応DMOS-ASICの外販ビジネスに参入する。第1弾として、セミカスタムIC「S1X8H000」「S1K8H000」シリーズの国内受注を開始した。 - 軸受の異常検知装置、約7秒で小型ながら高度な診断ができる
NTNは、軸受の異常を検知する「NTNポータブル異常検知装置」を発表した。手のひらサイズで持ち運びや設置がしやすく、約7秒と短時間で高度な軸受診断ができるため、回転機械の定期チェックに有効だ。 - 振動と音に関する基礎量 その1
連載「CAEと計測技術を使った振動・騒音対策」では、“解析専任者に連絡する前に、設計者がやるべきこと”を主眼に、CAEと計測技術を用いた機械の振動対策と騒音対策の考え方や、その手順について詳しく解説する。連載第2回では「振動と音に関する基礎量」について取り上げる。 - 振動と音に関する基礎量 その2
連載「CAEと計測技術を使った振動・騒音対策」では、“解析専任者に連絡する前に、設計者がやるべきこと”を主眼に、CAEと計測技術を用いた機械の振動対策と騒音対策の考え方や、その手順について詳しく解説する。連載第3回では、騒音計を使う際にいつも設定している「A特性」と「音響インテンシティ」について取り上げる。