検索
ニュース

購買に至るまでのデザイン課題を見える化して改善へと導くクラウドサービスデザインの力

コニカミノルタは、最先端の感性脳工学と同社独自の画像処理技術を利用したデザイン解析クラウドサービス「EXplainable感性」を2023年4月3日から提供開始した。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 コニカミノルタは2023年4月13日、最先端の感性脳工学と同社独自の画像処理技術を利用したデザイン解析クラウドサービス「EXplainable感性」を、同年4月3日から提供開始したことを発表した。

 EXplainable感性は、消費者の購買プロセスを「認知」「興味」「比較」「購入」の4段階に分解し、購入に至るまでの各段階において、独自の分析メニューによってデザイン上の課題を抽出および評価した上で、改善の方向性の提案を行う。紙媒体やWeb媒体の他、店頭での商品陳列など、さまざまなシーンにおいて、最適化したデザインによる効果的なマーケティング施策の実現を支援する。

 分析メニューは、認知における「注目性分析」、興味における「印象分析」「類似度分析」、比較における「ポジショニング分析」が用意されている。

 注目性分析メニューでは、人が認知する色、輝度、形状の特徴量を計算することでデザインの注目性を見える化する。範囲を指定した分析によって、その範囲の視認性が全体の中でどの程度あるのかを定量化できる。例えば、照明や角度などによる製品パッケージの見え方の変化などを確認し、目立ちやすい最適なデザイン制作を支援する。

 印象分析メニューでは、デザインの印象を印象語(あどけない、健康的など)と配色で見える化し、デザインが訴求したいコンセプトに合致しているか、ターゲットが好む印象にデザインされているかなどを確認、改善できる。

 さらに、類似度分析メニューでは、指定した印象語や画像に対する類似度をレーダーチャートで見える化し、各印象に対する分析結果を分かりやすく表示し、他のデザインとの比較を容易にする。

(左)印象/類似度分析対象、(中央)印象分析データ例、(右)類似度分析データ例
図1 (左)印象/類似度分析対象、(中央)印象分析データ例、(右)類似度分析データ例[クリックで拡大] 出所:コニカミノルタ

 ポジショニング分析メニューでは、色を軸にしたデザインのポジショニングを分析し、見える化する。デザイン改善の方向性の判断材料や、提案/プレゼンテーションのエビデンスとして活用できる。また、EXplainable感性で分析可能なデザイン要素は全て定量化して見える化し、分析結果をCSVデータとして出力可能。売上高やWebサイトのクリック率などの目的変数と組み合わせることで、売れるデザインの要素を特定できる。

ポジショニング分析結果例
図2 ポジショニング分析結果例[クリックで拡大] 出所:コニカミノルタ

 生鮮/加工品販売のECサイトを運営する食文化は、EXplainable感性をダイレクトメールのデザイン改善に活用。その結果、ダイレクトメールのQRコードからWebサイトへの流入率が従来の10%程度から85%へと約8倍も増加したという。

⇒ 「デザインの力」のバックナンバーはこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る