ニュース
溶接内部の欠陥が自動検出可能に、ダイヘン、2023年度に製品化予定:産業用ロボット
ダイヘンは、レーザー超音波法を用いて、溶接内部の欠陥を自動検出するロボットシステムを開発した。板厚1.6mmまでの薄板重ね隅肉溶接部に対応し、車体の軽量化や薄板化に適した検出システムとして製品化を進める。
ダイヘンは2022年6月27日、レーザー超音波法(LUT)を用いて、溶接内部の欠陥を自動検出するロボットシステムを開発したと発表した。大阪大学接合科学研究所内の「ダイヘン溶接・接合協働研究所」の研究成果で、2023年度中の製品化を目指す。
自動車の足回りに使われる亜鉛メッキ鋼板は、溶接作業で発生するブローホールなどの検出のため、内部欠陥検査をする必要がある。従来の超音波検査では6mm未満の薄板への適用や自動化が困難だったため、同社はLUTに着目し、薄板溶接部の内部欠陥自動検出アルゴリズムを開発。この技術をロボットシステム化することで、検査にかかる手間やコスト、時間の削減が可能になる。
LUTを用いた非接触検査は、既存の生産ラインへの適応が容易で、高温かつ曲面や小さな対象物でも検査が可能だ。また、非破壊検査のため、製品を切断して内部欠陥を確認する破壊検査の廃棄ロスを削減する。同時に、全数検査で不良品のみを抽出可能で、ロット全体の手直しや製品廃棄が不要になる。
板厚1.6mmまでの薄板重ね隅肉溶接部に対応し、さまざまな足回り部品に適用できる。EV(電気自動車)へのシフトに伴う車体の軽量化や薄板化に適した検出システムとして、自動車産業を中心に提供していく。併せて、溶込み深さの計測や、溶接中に内部欠陥を検出する「インプロセス計測」の研究開発にも取り組んでいく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ダイヘンがアーク溶接向け協働ロボット、軌跡精度確保し専用ショックセンサーも
ダイヘンは、「2022国際ロボット展(iREX2022)」において、アーク溶接などに最適な協働ロボットを参考出展した。 - ダイヘンが樹脂と金属の異材接合技術開発、EV車体の軽量化に対応
ダイヘンは、電気自動車の車体軽量化ニーズに対応する、樹脂と金属の異材接合技術を開発した。レーザーを用いる同技術は高強度の接合が可能で、従来の接合法で必要な乾燥工程や専用の部材が不要なため、コストや工程時間を削減できる。 - マルチマテリアルを高品質に接合する溶接システムを開発
ダイヘンは、EVなどに活用されるマルチマテリアルを高品質に接合する溶接システム「シンクロフィード・エボリューション」を発表した。スパッタを最大99%削減し、2つの新制御により、適用材料の拡大や美しいビード外観形成が可能になる。 - AIで溶接条件を自動設定する最上位溶接機、溶接ガイド機能を搭載
ダイヘンは、最上位溶接機の最新モデル「Welbee II」3機種を発売した。AIがパルス波形を最適な形へ自動調整するスマートパルスにより、安定した高速溶接に対応する。 - 半導体製造装置向け高周波電源システム増産、生産能力を2倍に
ダイヘンは、半導体製造装置向け高周波電源システムを増産するため、子会社であるダイヘン産業機器への投資を実施する。工場の増築やさらなる自動化を進めることで生産能力の増強と効率化を図り、今後の需要拡大に対応する。 - 直感的なプログラミングで教示時間を50%削減できるロボット教示装置
ダイヘンは、ロボット教示装置「JoyPEN」を発表した。内蔵のジャイロセンサーとジョイスティックを組み合わせて、手動動作からプログラミングまで、片手で直感的に操作でき、従来のティーチペンダントの約半分の時間で教示可能だ。