「スカイラインを諦めません」の意味を深読みしたい記者心理:自動車業界の1週間を振り返る(2/2 ページ)
コロナ禍の生活も1年半が経過し、会見や説明会はオンラインが当たり前になりました。YouTubeなどで配信されることも珍しくないのですが、以前は会見を配信してくれる親切な企業はあまり多くなかったと記憶しています。会場に行かずに会見を通しで見るには、どこかのメディアが生中継してくれることを期待するしかありませんでした。
ドローンも船もパワートレインが変わる
さて、今週掲載した記事も少し紹介させてください。自動車だけでなく、ドローンや船も次世代のパワートレインに進化しようとしています。
ドローン向けのシリーズハイブリッドシステムを開発しているのはヤマハ発動機です。マルチコプタータイプのドローンはさまざまな場面で利用されていますが、パワートレインは自動車のEVと同じくバッテリーから得られる電力なので、飛行できる時間に限界があるのが課題です。EVであればバッテリー搭載量を増やすという力技が通用しますが、ドローンではその解決策を取り入れるのが難しいです。シリーズハイブリッドシステムであれば、飛行する時間を大幅に伸ばすことが現実的になります。
より遠くまでモノを運べるようになれば、ドローンでできることも変わっていきそうです。トラックだけでなくドローンもモノを運ぶ有効な手段になれば、物流の全体像の描き方も変わります。
船の世界では、日本郵船が船舶用の燃料を重油からLNG(液化天然ガス)に、将来的にはアンモニアや水素に変えていこうとしています。内燃機関を使うことは共通ですが、それぞれの燃料の特性に合わせた進化が不可欠です。
完成車を輸出する自動車専用船がカーボンニュートラルを実現していくことは、自動車が消費者の手元に届くまでに排出されるCO2の削減に有効です。日本郵船は合計20隻のLNG燃料船を導入するため、累計2000億円を投資します。LNG燃料船は将来にわたってどんどん増やすわけではありませんが、それでも投資に踏み切りました。現時点で温室効果ガスの削減に効果のある確かな技術であるとして、採用を決めたのです。
日本郵船 専務執行役員で自動車輸送本部長の曽我貴也氏はオンライン会見で、歯切れよく率直な言葉で自動車専用船のカーボンニュートラル戦略を語りました。「LNGは主流になる燃料ではないのでは?」という質問にもはっきりと回答していて、記者に好かれそうな話しぶりでした。
自動車業界は、製造業や取材するメディア、さまざまなモデルのファンも含めると大変な“大所帯”です。そのクルマを買うわけではない人がモデルの存続を嘆いたり、外野が勝手に「そのメーカーらしさ」を断じたりして評価を左右するので、パブリックリレーションズ(PR)が難しい業界なのではないかと思います。自社に対する理解や信頼を得ることも重要ですが、「これだ」と自信を持てる方向に会社が進む方がもっと大切です。「これだ」という方向は、20年、30年と通用するモノを開発することかもしれないし、時代の変化をその都度敏感に読み取っていくことかもしれません。何かを止めることがネガティブな理由ばかりとは限りません。それがパブリックリレーションズを通して伝われば、万々歳ですよね。
今週はこんな記事を公開しました
- 今こそ知りたい電池のあれこれ
- 車両デザイン
- 電源システム解説
- 電気自動車
- JapanDrone
- 船も「CASE」
- 電子ブックレット
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- HILSとは何か
最新の高級自動車は200個ものコンピュータを搭載しているといわれる。ECU(電子制御ユニット)と呼ばれるこのコンピュータが、正しく動作するかどうかを試験するテスト装置として注目を集めているのがHILSだ。本連載では、HILSの導入や、HILSを使ってECUのテストを行うための基本的な知識の提供を目指す。連載第1回は「HILSとは何か」だ。 - ホンダの電動化戦略が本格始動、5人乗りセダンへのこだわりはどう生きるか
ホンダは、5人乗りセダンタイプの新型プラグインハイブリッド車(PHEV)「クラリティ PHEV」を発売する。クラリティ PHEVは、2016年3月に発売した燃料電池車(FCV)「クラリティ フューエルセル」と共通のプラットフォームを採用したクラリティシリーズの1つ。 - トヨタから1年遅れ、それでもホンダは燃料電池車を普通のセダンにしたかった
ホンダは2016年3月10日、セダンタイプの新型燃料電池車「CLARITY FUEL CELL(クラリティ フューエルセル)」を発売した。水素タンクの充填時間は3分程度、満充填からの走行距離は750Kmとし、パッケージングも含めてガソリンエンジン車とそん色ない使い勝手を目指した。 - ホンダのレベル3の自動運転は限定100台、「しっかり使ってもらってフィードバックを得る」
ホンダは2021年3月4日、フラグシップセダン「レジェンド」にレベル3の自動運転を含む高度な運転支援システム「Honda SENSING Elite(ホンダセンシングエリート)」を搭載して3月5日からリース販売すると発表した。100台の限定生産で、当面は増産や販売拡大の計画はない。税込みメーカー希望小売価格は1100万円(既存モデルは724万9000円)。 - 高精度地図に「年間1万6000円」、日産プロパイロット2.0の市販は2019年9月
日産自動車は2019年7月16日、横浜市の本社で記者会見を開き、「スカイライン」の新モデルを発表した。2019年9月に発売する。車両のエンブレムは、これまでのインフィニティブランドのバッチから日産ブランドに戻した。 - ステアリングから手を離せる「ハンズオフ」が出そろった!
週末ですね。1週間、お疲れさまでした。新しい部署や職場での仕事が始まった方、メンバーの入れ替わりがあって新たな顔ぶれでスタートした方、環境の変化は本人が気付かないうちに疲労につながっていることがありますので、週末はゆっくり休んでくださいね。