コラム
適正価格や品質が見えづらいものに大金を出せるか、出せないか……:モノづくり総合版メルマガ 編集後記
「疑ってばかりでは仕方がない」「最後は信用」ってことは分かってるんですけどね。
この記事は、2021年6月3日発行の「モノづくり総合版 メールマガジン」に掲載されたMONOistの編集担当者による編集後記の転載です。
コロナ禍で今年(2021年)の夏もどこかへ旅行することが難しそうなので、自宅の外壁と屋根の塗装にお金を使おうと考えています。もちろん、DIYが流行っているからといって自分でやるわけではありません。
先日、たまたま飛び込み営業に来た塗装業者に見積もり依頼を出したことがきっかけではあるのですが、いろんな業者の話を聞けば聞くほど、見積もり金額を見れば見るほど、?マークが浮かんできます。同じくらいの大金を使うにせよ、自動車を購入するのとはわけが違うなと……。
適正価格や品質が見えづらいものに大金を出せるか、出せないか……
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ビッグマネーが動く3Dプリンタ市場
“いろいろな動き”が目立ってきているように感じます。 - AutoCADとDWG互換CADの戦いは激化!? オートデスクの日本市場向け戦略に注目
日本市場で先行して実施される戦略的見直しだそうです。 - 素材の可能性を発掘! 「協創」に取り組むAGCのベンチャー精神
「8.2秒の法則」ってご存じですか? - パーソナライズされた製品づくり、メーカーは「選び方」も提案すべき!?
選択肢が増えることは喜ばしいけど、どうやって選べばいいのか? - 2500円ガチャ時代到来!? 激化するカプセルトイ市場は次なるステージへ
500円のカプセルトイにも驚きましたが……。 - 恥ずかしがり屋なメイクおじさんの救世主!? 「ZOZOGLASS」に見る価値づくり
“体験の質”を高める取り組みって面白いですよね。