検索
ニュース

複数のカメラ映像を俯瞰合成するモニタリングシステムの実証実験を実施製造マネジメントニュース

OKIは、複数のカメラ映像を俯瞰合成し、リアルタイムに映像を表示するモニタリングシステム「フライングビュー」を、羽田空港で運用中の遠隔操作ロボットに搭載する実証実験を実施したと発表した。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 OKIは2021年3月11日、複数のカメラ映像を俯瞰合成し、リアルタイムに映像を表示するモニタリングシステム「フライングビュー」を羽田空港で運用中の遠隔操作ロボットに搭載し、接客サービス向上に向けた実証実験を実施したと発表した。

 フライングビューは、4台の魚眼カメラと映像合成部、表示部で構成され、カメラの映像から周囲360度の俯瞰映像を合成する。合成された映像は、任意の視点から見ることができる。

キャプション
実証実験で使用した「JET」 出典:沖電気工業

 今回の実証実験では、日本航空(JAL)が羽田空港でトライアル運用中の遠隔操作ロボット「JET」に同システムを搭載。人や設置物の存在、距離の直感的な把握、人の表情、手荷物の識別、パスポート記載内容の確認などの検証を実施した。その結果、空港スタッフが遠隔操作する際に同システムの映像を用いることで、操作性が向上することが確認できた。

キャプション
JET正面のフライングビュー映像(クリックで拡大) 出典:沖電気工業
キャプション
JET背面のフライングビュー映像(クリックで拡大) 出典:沖電気工業

 同社は今後、実証実験の結果をもとに、JALに対して非対面での高品質な接客サービスの提案を進める。

≫「製造マネジメントニュース」のバックナンバー

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る