産業用設備などをキャリア通信網に接続しIoT化を促進する産業用無線ルーター:FAニュース
日立産機システムは、キャリア通信網対応の産業用無線ルーター「CPTrans-MEW」を2020年12月より販売開始する。産業用設備や機器をキャリア通信網に接続することで、稼働情報をクラウドを介して遠隔監視できる。
日立産機システムは2020年11月2日、キャリア通信網(LTE通信)対応の産業用無線ルーター「CPTrans-MEW(シーピートランス-エムイーダブリュー)」を同年12月より販売開始すると発表した。LTE通信はNTTドコモ、KDDI回線に対応し、最大送信速度は下りが150Mbps、上りが50Mbps(理論最大値)だ。
産業用無線ルーターは、産業用設備や機器をキャリア通信網に接続することで、稼働情報をクラウドを介し遠隔監視できる。アンテナ内蔵のCPTrans-MEWはコンパクトボディーで、装置のIoT(モノのインターネット)化に貢献する。
本体は、産業機械や鉄道車両用などの設計ノウハウを生かした耐振動性と、−20〜+60℃の使用温度範囲により、厳しい使用条件が求められる産業現場の装置や機械への組み込みに適している。また、サイズ60×125mm、質量85gと小型、軽量で、電源DC5〜24V対応のため、既設の装置や機械の狭小なスペース、フォークリフトや工事車両などの移動する機械にも容易に設置できる。
装置や機械側の通信インタフェースは、有線Ethernetと無線LANに対応。PLC(プログラマブル・ロジック・コントローラー)や、機器、センサー、タブレット端末などとのフレキシブルな接続が可能だ。
工場のITインフラを介さず、さまざまな機器を安全なLTE通信網でつなげることで、設備の遠隔監視や保守、緊急時のメール配信、電子掲示板のコンテンツ配信、移動体の位置情報の管理などが可能で、工場だけでなく、仮設や移動する現場など幅広い用途で活用できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 工場用のイーサネットって何だろう?
インダストリー4.0や工場向けIoTなどに注目が集まっていますが、そもそも工場内のネットワーク環境は、どのように構築すべきなのでしょうか。本連載では、産業用イーサネットの導入に当たり、その基礎から設備設計の留意点などを含めて解説していきます。第2回ではイーサネットとは何かを紹介します。 - 「OPC UA」とは何か
スマート工場化や産業用IoTなどの流れの中で大きな注目を集めるようになった通信規格が「OPC UA」です。「OPC UA」はなぜ、産業用IoTに最適な通信規格だとされているのでしょうか。本連載では「OPC UA」の最新技術動向についてお伝えする。第1回である今回は、あらためて「OPC UA」の概要と位置付けを紹介する。 - いまさら聞けない EtherCAT入門
産業用オープンネットワーク「EtherCAT(イーサキャット)」をご存じだろうか。工場などの産業用オートメーションにおいて、フィールドネットワークのオープン化が進む中、なぜEtherCATの存在感が増しているのか。誕生背景やメカニズム、活用シーンなどを詳しく解説し、その秘密に迫る。 - いまさら聞けないFL-net入門
オープンPLCネットワークの「FL-net(エフ・エル・ネット)」をご存じでしょうか。工場のさらなる高度化が進む中、工場ネットワークのオープン化は加速しています。その中でPLCの相互互換性を確保するオープンPLCネットワーク(OPCN)にも注目が集まっています。OPCNを実現する「FL-net」の誕生背景やメカニズム、活用シーンなどを解説します。 - いまさら聞けないPROFINET入門
イーサネットベースの産業用ネットワークである「PROFINET(プロフィネット)」をご存じでしょうか。工場の高度化が進む中、工場ネットワークのオープン化は加速しており、オープンネットワークであるPROFINETの利用範囲は拡大を続けています。本稿では、PROFINETとは何かを分かりやすく解説し、その強みに迫ります。 - いまさら聞けない IO-Link入門
インダストリー4.0などによりスマートファクトリーをはじめとする工場内IoTが注目を集める中、大きなカギを握る技術として注目度を高めてきているのが「IO-Link」です。製造現場のさらに末端情報を担うセンサーやアクチュエータからの情報取得を可能とするIO-Linkとは何かを、本稿では分かりやすく紹介します。 - 工作機械の共通インタフェース「umati」とは何か?
工作機械のスマート化に向けて注目されている通信規格が「umati」である。本連載では「umati」とはどういう規格なのか、技術的にはどういう背景があるのか、どのような活用シーンがあるのかについて、紹介する。第1回となる今回は「umati」とは何かをテーマに概要を取り上げる。