ニュース
生産能力は年間12万キロリットル、中国恵州の直営潤滑油製造工場が生産開始:工場ニュース
出光興産は、中国の広東省恵州で、同国で2カ所目となる直営潤滑油製造工場が生産を開始したと発表した。新工場の生産能力は年間12万キロリットルで、同社グループの中国における潤滑油の供給能力は合計29万キロリットルとなる。
出光興産は2020年7月29日、中国の広東省恵州で、同国で2カ所目となる直営潤滑油製造工場「恵州出光潤滑油有限公司 恵州工場」が稼働を開始したと発表した。エンジンや変速機などの自動車用および工業用の潤滑油を生産する。
同社はこれまで、華北に出光潤滑油(中国)が運営する天津工場を、華東に関係会社の国宏潤滑油(中国)が運営する常州工場を有していたが、今回新たに華南に拠点を設置。中国全土への安定供給体制を整備した。
恵州工場の生産能力は年間12万キロリットルで、天津工場の12万キロリットル、常州工場の5万キロリットルと合わせて、同社グループの中国における潤滑油の供給能力は合計29万キロリットルなる。これにより中国での高性能潤滑油の需要増加に対応し、世界最大の需要国において供給の最適化に取り組む。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- AI技術を活用した石油製品の在庫管理を開始、国内28拠点の油槽所で
出光興産は、NECのAI技術を活用した在庫管理を開始した。共同油槽所含む国内28拠点の油槽所で出荷予測システムによる在庫情報の見える化を図り、油槽所在庫の適正化、業務効率化を進める。 - 出光興産、プラント生産システムの通信方式に「OPC UA」を全面採用
出光興産は2019年8月13日、複数の製油所や事業所で構成される大規模生産システムの主要通信方式として「OPC UA」を採用したことを発表した。製油所の情報セキュリティ強化を目的とし、OPC UAを用いた次世代データ通信システムを構築する。 - 中国スマート工場最前線、“世界最高のモノづくり”に向け中国は何を考えるか
オートメーションと計測の先端総合技術展「IIFES2019」の特別セッションに、中国科技自動化アライアンス スマートファクトリー研究所 所長で事務局長の王健氏が登壇。「中国のスマート製造におけるAI/ビッグデータ/IIoTのメガトレンドとアプリケーション」をテーマに、中国の製造業の現状や直面する課題、昨今のスマート製造、さらには産業用インターネットにおける政府の政策、開発状況などを紹介した。 - 中国製造2025が目指すもの
「SCF2017/計測展2017 TOKYO」では、テーマセッションに広東省自動化学会理事長の劉奕華氏が登壇。「中国製造2025の最新事情、広東省の製造業とスマート製造」をテーマに、広東省の製造業の現状および中国製造2025の活用、戦略などを紹介した。 - エッジは強く上位は緩く結ぶ、“真につながる”スマート工場への道筋が明確に
IoTやAIを活用したスマートファクトリー化への取り組みは広がりを見せている。ただ、スマート工場化の最初の一歩である「見える化」や、製造ラインの部分的な効率化に貢献する「部分最適」にとどまっており、「自律的に最適化した工場」などの実現はまだまだ遠い状況である。特にその前提となる「工場全体のつながる化」へのハードルは高く「道筋が見えない」と懸念する声も多い。そうした中で、2020年はようやく方向性が見えてきそうだ。キーワードは「下は強く、上は緩く結ぶ」である。 - 工場自動化のホワイトスペースを狙え、主戦場は「搬送」と「検査」か
労働力不足が加速する中、人手がかかる作業を低減し省力化を目的とした「自動化」への関心が高まっている。製造現場では以前から「自動化」が進んでいるが、2019年は従来の空白地域の自動化が大きく加速する見込みだ。具体的には「搬送」と「検査」の自動化が広がる。