キヤノンがAGVなど移動ロボット市場に参入、日本電産グループと協業開始:FAニュース
キヤノンは2020年8月5日、「移動ロボットの眼」となる「Visual SLAM(Simultaneous Localization and Mapping)技術」を含む映像解析ソフトウェアを協業メーカーに提供することで、自律型AGV(無人搬送車)やAMR(自律走行搬送ロボット)市場に参入することを発表した。第1弾として日本電産シンポと協業し、同社が展開するAGVに映像解析システムを提供する。
キヤノンは2020年8月5日、「移動ロボットの眼」となる「Visual SLAM(Simultaneous Localization and Mapping)技術」を含む映像解析ソフトウェアを協業メーカーに提供することで、自律型AGV(無人搬送車)やAMR(自律走行搬送ロボット)市場に参入することを発表した。第1弾として日本電産シンポと協業し、同社が展開するAGVに映像解析システムを提供する。
Visual SLAM技術は、カメラを用いて、撮影された映像から周囲の環境の3次元情報とカメラの位置姿勢を同時に推定する技術である。キヤノンでは創業以来、光学技術を中心とした映像技術の開発に取り組んできたがこれらの映像技術に加え、現実世界と3D CGをリアルタイムに融合するMR(Mixed Reality:複合現実)技術の開発で培った周囲の静止物をマーカー代わりにする空間特徴位置合わせ技術(※)によって、高精度な映像解析ソフトウェアの開発を実現したという。
(※)関連記事:キヤノンのMR技術が生み出すコミュニケーションの力とは?
キヤノンでは、Visual SLAM技術を含むこれらの映像解析ソフトウェアを「Vision-based Navigation System for AGV」として取りまとめ、協業メーカーに提供することで、AGVを含む移動ロボット市場に参入する。第1弾として、日本電産シンポの自動搬送台車「S-CART-V」シリーズに、キヤノンが開発した映像解析システムを提供した。日本電産シンポは、搬送重量100kgタイプの販売を皮切りに、その他の機種についても順次、キヤノンの映像解析ソフトウェアの搭載を進める予定としている。次世代AGVの開発に際し、キヤノンと日本電産シンポの両社工場内で2019年から試作機を運用し、信頼性を高めてきたという。
関連記事
- シャープがAGV発売、タッチ操作で簡単にコース設定が可能
シャープは、自動搬送装置「AGV」の新モデル「TYPE LC」と専用ソフトウェア「Easy Course Editor」の受注を開始した。シンプルなタッチ操作で簡単にコース設定ができ、多彩なオプションで顧客のニーズに対応する。 - 1.5トンまで自動搬送が可能、自動車シャシーも自律搬送できるAGV
オムロンは2020年7月22日、1.5トンまで自動搬送できる「モバイルロボットHD-1500」を同日から世界一斉発売したと発表した。自動車業界向けや三品(食品、医薬品、化粧品)業界向けを想定しているという。 - “人をお手本にするAI”は製造現場に何をもたらすのか
協働ロボットなど機械が人と共に働く場面が増える中で、円滑に人と協調する能力が機械にも求められるようになっている。これらの要望に応えるため、三菱電機では「人と協調するAI」を開発した。同技術により得られる価値や狙いについて、開発陣に話を聞いた。 - スマート工場のカギを握るAGV、オリックスがレンタルに本腰
計測器レンタルなどを展開するオリックス・レンテックは、ロボットレンタルサービスの拡大に向けて、自動搬送用ロボットを中心としたショールームを開設した。 - フォークリフトから倉庫全体へ、トヨタL&Fの描くスマート物流のCASE戦略
豊田自動織機 トヨタL&Fカンパニーは2020年2月7日、都内でスマート物流戦略について発表するとともに、自動運転フォークリフトや無人搬送車のデモを行った。 - 躍進するAGV、“自律する足”がもてはやされる理由
3つの理由で躍進しています。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.