新型コロナで三菱自が国内3工場の操業を停止、日産も米国工場の閉鎖を継続:工場ニュース
三菱自動車は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大によるサプライチェーンへの影響と需要減に対応し国内3工場の操業を停止する。日産自動車の米国法人も操業停止による閉鎖を2020年4月下旬まで続ける。
三菱自動車は2020年4月2日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的な拡大に伴うサプライチェーンへの影響および自動車市場の需要状況に対応し、国内3工場の操業を停止すると発表した。
同社は同年3月27日、軽自動車を製造する水島製作所(岡山県倉敷市)第1組立ラインの一時休止を発表。期間は3月27日〜4月10日で、計11稼働日の操業を停止している状況だった。今回の発表ではこれに加えて、登録車を生産する水島製作所第2組立ライン、岡崎製作所(愛知県岡崎市)の組立ライン、パジェロ製造(岐阜県坂祝町)の組立ラインの操業を停止する。期間は、水島製作所の第2組立ラインが4月6日〜23日(稼働日で14日間)、岡崎製作所が4月9日〜17日(同7日間)、パジェロ製造が4月13日〜20日(同6日間)。
日産自動車米国法人の北米日産(Nissan North America)は2020年4月2日(現地時間)、同年3月20日〜4月6日の期間で予定していた米国工場の操業停止による閉鎖を4月下旬まで続けると発表した。従業員の保護とCOVID-19の感染拡大抑制が目的だ。
米国内にはテネシー州スマーナとデカード、ミシシッピ州キャントンの3工場がある。スマーナでは「アルティマ」「マキシマ」「リーフ」「ローグ」「インフィニティQX60」など、キャントンではアルティマの他「ムラーノ」「タイタン」「フロンティア」、商用車などを生産。デカードではエンジンやトランスミッションを製造している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 新型コロナは「影響あり」が3分の2、収束時期は「半年から1年」を見込む
MONOist、EE Times Japan、EDN Japanのアイティメディア製造業向け3媒体は「新型コロナウイルス感染症のモノづくりへの影響に関するアンケート調査」を実施した。調査期間は2020年3月16〜25日で、有効回答数は217件。本稿では、その内容について紹介する。 - 三菱自動車が取り組むスマート工場、止めない生産ラインをどう実現するか
スマート工場・スマート物流を実現するためのIoTソリューションなどを一堂に展示する「第3回スマート工場EXPO」(2019年1月16日〜18日、東京ビッグサイト)で、世界の先端工場で進むスマート工場化をテーマとしたセミナーが開催。「スマート工場の実現によるモノづくり競争力の強化」と題して、三菱自動車工業理事水島製作所長の北尾光教氏が講演した。 - 日産の工場はどう変わるのか、国内外でIoT本格導入とロボット活用拡大
日産自動車は2019年11月28日、横浜市の本社で会見を開き、次世代の自動車生産のコンセプト「ニッサンインテリジェントファクトリー」を発表した。 - 新型コロナで日産ホンダスズキも国内工場を停止、ソニーとルネサスは海外で影響
新型コロナウイルス感染症の感染拡大による影響が国内製造業に広がっている。既にトヨタ自動車とマツダに続いて、日産自動車、三菱自動車、ホンダ、スズキも国内工場の操業を停止する。また、ソニーやルネサス エレクトロニクスも海外生産を中心に影響が出始めている。 - トヨタとマツダが国内工場を操業停止、新型コロナによる海外需要の急減に対応
トヨタ自動車とマツダが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大による海外市場の需要急減を受けて国内工場の生産調整を行う。トヨタ自動車は2020年4月3日から、5工場の7ラインで2〜9稼働日分操業を停止する。マツダは同年3月28日〜4月30日の期間、2工場で全日の操業停止もしくは昼勤のみ操業を行う方針だ。 - 欧州の自動車工場は新型コロナで3月末まで操業停止、需要急減と部品調達も要因に
欧州域内における新型コロナウイルス感染症の急拡大に対応するため、EUならびに各国政府が地域封鎖や外出制限、出入国の制限などを始めている。これらの政策に合わせて、欧州域内にある自動車メーカーの工場も操業を停止している。