ニュース
産業用ボイラーメーカーが今治に舶用事務所を開設:製造マネジメントニュース
産業用ボイラーメーカーの三浦工業は、愛媛県今治市に舶用今治事業所を開設した。2018年4月2日より業務を開始する。今治地域での営業およびメンテナンス体制を強化する。
三浦工業は2018年3月16日、愛媛県今治市に舶用今治事業所を開設し、同年4月2日より業務を開始すると発表した。
三浦工業は、愛媛県松山市に本社を置く産業用ボイラーのメーカー。今回、舶用事業を強化するため、今治市に事業所を開設した。
新設の舶用今治事業所には、舶用今治営業課と舶用今治メンテナンス課を設置する。同社では、今回の舶用今治事業所開設により、今治地域での営業およびメンテナンス体制を強化するとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- バラスト水処理装置の工場を新設、生産能力を2.4倍に
三浦工業は、愛媛県の北条工場に建設していた多目的工場が完成したと発表した。新工場の東棟には、今後需要増が見込まれるバラスト水処理装置の製造工場を建設し、生産能力を従来比で2.4倍に高める。 - 構造不況に陥る日系造船業は未来をどう切り開くべきか
企業再生請負人が製造業の各産業について、業界構造的な問題点と今後の指針を解説する本連載。今回は中国や韓国を中心としたグローバル競争が激化していることで構造的な不況にさらされている造船業を取り上げる。 - 故障予知は前提、“真の予兆保全”を実現するために必要になるもの
2017年はIoTやAI技術の進展により、大型機械や設備の故障予知や予兆保全への取り組みが加速した1年となった。2018年は故障予知などを前提とした、センシングやデータ管理などが進み、予兆保全に関する各種製品開発やソリューションが数多く登場する見込みだ。 - 製造業のサービス化、予兆保全は単なる「はじめの一歩」
製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。しかし、そこで語られることは抽象的で、いまいちピンと来ません。本連載では、そうした疑問を解消するため、第4次産業革命で起きていることや、必要となることについて分かりやすくお伝えするつもりです。第7回は、前回に引き続き「製造業のサービス化」についてご紹介します。 - 計画保全と品質保全で工程の信頼性と保全性を目指す
本連載「いまさら聞けないTPM」では、TPM(Total Productive Maintenance)とは何か、そして実際に成果を得るためにどういうことに取り組めばいいかという点を解説する。第4回となる今回は、「TPMの8つの活動(8本柱)」のうち計画保全と品質保全について紹介する。 - 造船業のCAD&CAE活用、ただいま進化中!
基本設計で作った3次元モデルを設計工程で活用するモチベーションがなかなか上がらない……。なので、少し発想を変えて、CAEに着目!