「第4次産業革命」に抵抗感? 調査で分かった日本の製造業の本音:情報通信白書2017を読み解く(前編)(4/4 ページ)
IoTやAIなどを活用する「第4次産業革命」の動きが活発化している。しかし、国内外の企業を調査したアンケートでは、日本の製造業はこの革命に積極的な姿勢を見せているとは言い難い。いわば、第4次産業革命に対してやや及び腰になっているといえる。
第4次産業革命への取り組みも遅れている
第4次産業革命に向けた各企業の取り組みの進捗度はどのようなものなのだろうか。「検討段階」「導入〜基盤化段階」「利活用〜変革段階」の3段階の定義で、自己評価をしてもらった。日本は「検討段階」が最も多く、他国では「導入」や「基盤化」の段階が多い。現状では、日本に比べて一歩先へと進んでいる状況が見られる。
さらに、IoTやビッグデータ、AIについて、それぞれの導入率と導入意向の進展を国別に比較すると、海外企業では2025年以降はほぼ全ての企業で導入意向があるが、日本は他国と比べると普及の速度がやや遅い傾向が見られる。
業種別にみる第4次産業革命への取り組み状況
第4次産業革命に向けて取り組んでいる割合では、日本の一般企業は他国企業と比べると低い。ITAC企業は他国企業と同水準だという状況が見られる。
日本の一般企業について属性別にみると、売上高が大きいほど取り組みの割合が高い。業種でみると「製造業」「商業・流通」「サービス業」などの意識の割合が低い。一方で、ITAC企業では中小規模の企業においても意識が高く、また製造業など一般企業で取り組みが遅れている業種においても進展していることがうかがえる。
日本の企業の業種別の傾向に着目すると、一般企業ではICTと非ICTの業種で違いが見られる。特に非ICT企業は「その他・方向性が変わらない」が多い。また、製造業とICT企業は既存事業よりも新規事業やビジネスモデルをやや志向する傾向が見られた。
第4次産業革命への際立つ抵抗感
IoTやビッグデータ、AIなどの新しい技術が実用段階に入り、国境・産業の垣根を越えて世界中のビジネスが変わろうとしている。しかし、アンケート調査の結果を見ると、日本は他国から第4次産業革命の価値を享受する国の1つとして期待されているものの、第4次産業革命に対する抵抗感が目立つ状況が見える。決して全業種で積極的に取り組めているわけではないということが分かる。
後編では、第4次産業革命による変革が実現する場合の経済的なインパクトについて取り上げたい。
筆者紹介
翁長潤(おなが じゅん)
フリーライター。証券系システムエンジニア、IT系雑誌および書籍編集、IT系Webメディアの編集記者の経験を生かし、主にIT・金融分野などで執筆している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 第4次産業革命って結局何なの?
製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。しかし、そこで語られることは抽象的で、いまいちピンと来ません。本連載では、そうした疑問を解消するため、第4次産業革命で起こることや、必要となることについて分かりやすくお伝えするつもりです。第1回目はそもそもの「第4次産業革命とは何か」を紹介します。 - 第4次産業革命が生みだす「つながる産業」、3つのWGが目指すもの(前編)
ロボット革命イニシアティブ協議会は2017年6月に3つのワーキンググループの活動報告と2017年度の取り組み方針について紹介した。本稿では前編で「IoTによる製造ビジネス変革WG」と同WGのサブWG活動内容を、後編で「ロボット利活用推進WG」と「ロボットイノベーションWG」の活動の様子を紹介する。 - 日本が描く産業の未来像「Connected Industries」、世界に発信へ
日本政府は、ドイツの「インダストリー4.0」、フランスでの「産業の未来」などに当たる、政府主導の将来の産業コンセプトとして「Connected Industries(つながる産業)」を発表。今後、同コンセプトを軸に各種施策を進めていく。 - ドイツが描く第4次産業革命「インダストリー4.0」とは?【前編】
「インダストリー4.0(Industrie 4.0)」という言葉をご存じだろうか? 「インダストリー4.0」は、ドイツ政府が産官学の総力を結集しモノづくりの高度化を目指す戦略的プロジェクトだ。インダストリー4.0とは何なのか。同プロジェクトに参画するドイツBeckhoff Automationグループに所属する筆者が解説する。 - 世界を変えるAI技術「ディープラーニング」が製造業にもたらすインパクト
人工知能やディープラーニングといった言葉が注目を集めていますが、それはITの世界だけにとどまるものではなく、製造業においても導入・検討されています。製造業にとって人工知能やディープラーニングがどのようなインパクトをもたらすか、解説します。 - 人工知能は製造現場でどう役に立つのか
人間の知的活動を代替するといわれる人工知能が大きな注目を集めている。ただ、製造現場で「使える」人工知能は、一般的に言われているような大規模演算が必要なものではない。「使える人工知能」に向けていち早く実現へと踏み出しているファナックとPFNの取り組みを紹介する。