• 関連の記事

「リッピング」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「リッピング」に関する情報が集まったページです。

「Windows メディア プレーヤー」と「Windows カメラ」アプリがアップデート CDリッピングに対応
MicrosoftがWindows 11用アプリをバージョンアップし、「Windows メディプレーヤー」と「Windows カメラ」の機能が強化された。DevチャネルのInsider向けで展開中だ。(2022/7/15)

ラトック、「CDリッピング用」の光学ドライブ外付け制振ケース
ラトックシステムは、安定したCDリッピングの実現を目指した制振設計の外付け型ドライブケース「RAL-EC5U3P」を発売する。(2019/1/29)

PCいらずのCDリッピングをもっと便利に――Lightning接続に対応した初めての「CDレコ」登場
アイ・オー・データ機器は、スマートフォンでCDのリッピングが行える外付けCDドライブ「CDレコ」の新製品2機種を発表した。Lightning接続に対応したモデルが初登場。(2017/2/1)

リッピングはもう不要? CDを買うと楽曲や映像をダウンロードできるアプリ「Fans’Player」登場
フェイスはミュージックプレイヤーアプリ「Fans’Player」の配信を開始した。CDに同梱されているIDを入力すれば、ネットワーク経由で収録楽曲や映像をダウンロードできる。(2016/6/9)

レンタル即返却芸も可:
PCがなくてもできるよ モバブで動くワイヤレスDVDドライブで出張リッピング
PCなしで、CDを借りてリッピングし、すぐに返せるソリューション。(2016/5/20)

PCいらず:
スマホで使えるワイヤレスDVDプレーヤー登場、CDリッピングや書き込みも可能
ロジテックからスマートフォンやタブレットで使えるワイヤレスDVDプレーヤーが登場。Wi-Fi接続で映画などを楽しめるほか、PCなしでCDのリッピングやCD-Rへの書き込みも可能だ。(2016/1/28)

PCいらずのCDリッパー、Astell&Kernから外付けドライブが登場
アユートは、Astell&Kernブランドのハイレゾ対応ポータブルオーディオプレイヤーに直接CDの音源データを記録できるCDリッピング専用ドライブ「AK CD-RIPPER」を発売する。(2015/12/4)

「Apple Musicは悪夢」──長年のAppleファンが苦言
熱烈なAppleファンとして知られるThe Loopの編集長、ジム・ダーリンプル氏が、Apple MusicとiTunes Matchの連係がうまくいかず、あげくにCDからリッピングした多数の楽曲が失われたとして苦言を呈した。(2015/7/24)

PCレス:
iPhone/iPadでCDのリッピングやHDDへのデータ転送が可能に パイオニアの「BDR-WFS05J」と「APS-WF01J」がアップデート
パイオニアの「BDR-WFS05J」と「APS-WF01J」がファームウェアアップデートを開始。iPhone/iPad用音楽アプリ「Wireless Hi-Res Player 〜Stellanova〜」に対応した。(2015/7/7)

ロジテック、Android端末用の“音楽CDリッピング向け”ポータブルDVDドライブ
ロジテックは、Android OS用ポータブルDVDドライブ「LDV-PMH8U2R」を発表。専用アプリによりPCレスで音楽CDの取り込みを行なえる。(2014/6/19)

こだわり層向け:
パイオニア、記録時間を短縮する工夫を取り入れた高品位Blu-ray Discドライブ「BDR-S09J」
パイオニアが高品位志向の内蔵Blu-ray Discドライブを投入。すべてのBDXLディスクおよび各種DVD、CDメディアへの記録と再生に対応し、新たに「記録・読み出し時間を短縮」させる機能向上も果たした。音楽リッピングに適するPCオーディオユーザー向け機能なども備える。(2014/2/19)

違法ダウンロード刑事罰化・著作権法改正案が可決・成立 10月1日施行へ
違法ダウンロードへの刑事罰導入やDVDリッピングを違法とする著作権法改正案が参議院本会議で可決、成立した。(2012/6/20)

サエク、「PLEXWRITER Premium2」専用のDC電源装置「SDP-0512」
音楽CDの高精度リッピング機として定評があるPLEXTOR製のCD-Rドライブ「PLEXWRITER Premium2」。この製品専用の低ノイズなDC電源装置「SDP-0512」が発売された。(2011/11/25)

オリオスペック、メディアサーバ機能も備えた“CDリッピング向き”静音PC
オリオスペックは、音楽CDの取り込みとDLNAメディアサーバ機能に重点を置いた静音デスクトップPC「Ripping Music Server R3」を発表した。(2011/10/17)

デザインは80's、接続は21世紀のUSB対応――DMR、「Crosley Spinnerette USB レコードプレイヤー」10月14日発売
USB接続でPCに接続し、アナログレコードの音をデジタルにリッピングできるレコードプレイヤーが、DMRから10月14日に発売される。(2011/10/14)

英政府、著作権法改正へ CDリッピングなど合法に
英国政府は著作権改正を計画しており、これまで違法としてきた「自分で買ったCDをPCやiPodに移す」行為を合法と認めることを提案している。(2011/8/5)

「705NK」の“ここ”が知りたい(2):
音楽プレーヤーの使い勝手は──「705NK」
「705NK」は、着うたフルのほかにもCDからリッピングした楽曲データを再生できる。音楽機能の使い勝手はどうなのか。またQRコード読み取りソフトについてもチェックした。(2007/2/2)

ケンウッド、WMA書き出しの可能なミニコンポ
ケンウッドはポータブルプレーヤーとの接続/連係機能を重視したミニコンポとレシーバーを発売する。CDをリッピングし、接続したプレーヤーへWMAで転送できる(2006/10/30)

女性は男性より着うたフルが好き?
携帯で音楽を聴く人のうち、PCでリッピングした音楽を携帯で聴いている人は約半数、着うたフルをダウンロードしている人は約4割いる。着うたフルの利用率は男性3割、女性は5割超と、性別による差が出ている。三菱総合研究所調べ。(2006/7/7)

「iPodへのCDリッピングは公正使用にあらず」とレコード業界
レコード業界が、「自分のCDを自分のコンピュータやiPodにアップロードするのは合法」という発言を覆した。(2006/2/17)

MP3/AAC/ATRAC3を再生できる音楽ケータイ──「Music Porter II」
NTTドコモは、音楽機能にフォーカスしたFOMA「Music Porter II」を開発した。MP3/AAC/ATRAC3形式の音楽ファイルを再生でき、ケーブルやリッピングソフトなどが付属する。(2005/10/3)

リッピングソフト付属の「W31SA II」、23日から順次発売
KDDIは9月23日以降、「W31SA II」を順次発売すると発表した。まず23日に北海道、関東、北陸、関西、中国、四国でリリースされる。(2005/9/22)

音楽携帯にUSBケーブルとリッピングソフト同梱──「W31SAII」
薄型スライドボディで人気を博した「W31SA」のセカンドモデル「W31SAII」が登場。機能は前モデルと同等。パッケージにUSBケーブルとリッピングソフトが同梱される。(2005/9/8)

LifeStyle Weekly Access Top10
MacMiniの購入を考えた一夜
今週、新たな著作権管理技術を搭載した「セキュアCD」の販売が開始された。導入の背景や仕様についてある程度の理解はできるのだが、リッピングがWMAだけというのはちょっと……。(2005/9/2)

SD-Audio+FMラジオ+フルブラウザのおサイフケータイ──「W32H」
W32Hは、FMラジオと着うたフルに加え、音楽CDからリッピングした楽曲を携帯で楽しめるSD-Audioに対応。フルブラウザや、PCドキュメントビューアーも搭載している。(2005/8/2)

レビュー:ストレージ搭載オーディオ特集
SDカードに音楽をためられるミニコンポ――松下「SC-PM710SD」
CDリッピング→AAC変換→SDメモリーカード記録が1台でできる松下のSDミニコンポ「SC-PM710SD」。5CDチェンジャー/MD/カセットにWMA/MP3/HighMATと多彩なメディア・フォーマットに対応した注目機の実力は?(2005/7/4)

au携帯、“音楽プレーヤー”としての実力は?
「着うたフル」の登場で、音楽機能を強く印象付けたのがauのWIN端末。リッピングした手持ちの音楽CDデータを再生する“音楽プレーヤー”とての実力を検証した。(2005/4/11)

W31S 開発者インタビュー(前編):
「W31Sでポータブルオーディオ市場を置き換える」〜ソニー・エリクソン
『音楽ケータイ』の急先鋒といえるのがソニー・エリクソン初の着うたフル対応端末「W31S」だ。CDリッピングに本格対応し、ポータブルオーディオのリプレースを狙う。(2005/3/25)

三洋、HDDオーディオ機能を備えたポータブルカーナビ「HD・ゴリラ」
三洋電機は30GバイトのHDDを搭載し、CDの楽曲をリッピングする「ミュージックストッカー」機能を備えたポータブルカーナビ「HD・ゴリラ NV-HD550」を発売する。地デジチューナー端子やETCユニット接続端子も搭載する(2005/1/19)

PR:再びDVDリッピングについて考える
いよいよ最終回である。この連載ではいろいろなソフトウェアについて触れてきたが、最後はやはり、DVDのリッピングがらみの話題に戻りたい。(2004/12/28)

三洋、最速リッピング/地デジ対応のAV一体型大容量HDDカーナビ
三洋電機が、30Gバイトの大容量HDDを搭載したAV一体型HDDカーナビ“HD・MMナビ”「NVA-HD1000」を発表。業界最速のCD録音(リッピング)機能や車載用地上デジタルTVチューナーを接続できる専用端子を備えるなど機能も充実。(2004/5/20)

わかりたい人のための動画エンコード講
PR:リッピングってナニ?〜Ripping Wrapping Made〜
今回のテーマは「リッピングとそれにまつわる世界について」。「何がイケなくて何がOKなのか」ということについて考えてみたい。本当は、こういう話をする時には法的な話に踏み込んで細かく解説すべきなのかもしれないが、それは他のどなたかにまかせることにする。(2004/3/12)

わかりたい人のための動画エンコード講座
PR:「DVDをリッピングしてDivXでエンコしてWinMXでP2Pする」人たちへの説教も含め、いろいろと考えていきたい
世の中、何だかおかしい。よくわからないが、10年前だったら、ただツラくて地味な作業であった動画のエンコード作業が、「エンコ」などと略されて、その筋の人たち(どの筋だかわからないが……)の間ではもてはやされているようなのだ。(2004/1/30)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。