ニュース
新型高出力発振器搭載の厚板加工向け2次元ファイバーレーザー加工機:工作機械
ヤマザキマザックは、厚板加工に適した2次元ファイバーレーザー加工機「OPTIPLEX 3015 HP」「OPTIPLEX 4220 HP」を開発した。新型高出力発振器を採用し、厚さ50mmの軟鋼でも高速、高品質な加工ができる。
ヤマザキマザックは2025年7月14日、厚板加工で高い性能を発揮する2次元ファイバーレーザー加工機「OPTIPLEX 3015 HP」「OPTIPLEX 4220 HP」を開発したと発表した。
最大加工サイズは、3015 HPが1525×3050mm、4220 HPは2050×4120mmとなる。両機とも新型の高出力ファイバーレーザー発振器を採用し、ビームの形状と品質を最適化しており、厚板の加工性能が大幅に向上。厚さ50mmの軟鋼でも高速、高品質な加工ができる。
同社は、2022年から薄板、中厚板加工に適した「OPTIPLEX NEO」シリーズを販売している。今回、加工機のラインアップに厚板加工を得意とする「OPTIPLEX HP」シリーズが加わったことで、多様化、高度化する顧客の加工ニーズに広く対応可能になった。
また、同社のクラウド型顧客支援サービス「Mazak iCONNECT」により、発振器を遠隔診断して迅速に修理できる体制が整っており、長期間の安定稼働に貢献する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
マザックが変幻自在“マ磁ッ空”なハンドで仕分けるパッケージ自動化システム
ヤマザキマザックは鍛圧機械の国際展示会「第8回 プレス・板金・フォーミング展(MF-TOKYO 2025)]において、レーザー加工機への素材供給、タップ加工、仕分け作業を自動化する「MAZAK LASER FA SYSTEM」を出展した。複雑な多面形状の加工ワークに対応する複合加工機、旋削主軸の出力とトルク向上
ヤマザキマザックは、加工能力を強化した複合加工機「INTEGREX j-200 NEO」シリーズを発表した。旋削主軸の出力およびトルクを向上するなど、加工能力に加え、複雑な多面形状の加工ワークへの対応力を高めている。機械加工とは何か、元工作機械エンジニアが改めて考える
本稿では、元工作機械エンジニアが、機械加工とは何かについて改めて考えます。EVギガキャストの後加工特化の横型マシニング、CO2大幅減のミネラルキャストも
ヤマザキマザックは「第32回日本国際工作機械見本市(JIMTOF 2024)」において、新型の横型マシニングセンタ「FF-1250H」などを披露した。「ギガキャスト」が騒がれる理由
自動車の車体を一体成形する技術である「ギガキャスト」ついて解説する本連載。第1回は、ギガキャストがこれほどに騒がれる理由について紹介した後、ギガキャストのメリットやデメリット、ギガキャストとメガキャストの違いなどについて説明する。