検索
ニュース

暑熱環境下で働く人の47%が、暑さによる体調不良や欠勤を経験キャリアニュース(2/2 ページ)

日本シグマックスは「職場での暑さ、熱中症対策に関する実態調査」の結果を発表した。暑さによる体調不良や暑さが原因の欠勤を47.0%が経験し、会社の暑さ対策は、「不実施」「不十分」が合わせて78.1%を占めた。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

暑さ対策の自己負担額、約4割が「1万円以上」

 自己負担で実施している暑さ対策のトップ3は、1位が「涼しい下着、インナーの購入」(42.9%)、2位「飲料の購入」(42.0%)、3位は「汗拭きシート、制汗剤スプレーの購入」(41.2%)だった。

キャプション
自己負担で実施している暑さ対策の内容[クリックで拡大] 出所:日本シグマックス

 前年の暑さ対策で自己負担した金額を尋ねたところ、「1万円以上」が41.2%を占めた。「1万円以上」と回答した人の暑さ対策の内容を見ると、「飲料の購入」や「汗拭きシート、制汗剤スプレーの購入」が多かった。「ファン付きウェアの購入」や「身体冷却服(ファン付きウェアを除く水冷服など)の購入」も目立っている。

キャプション
自己負担で1万円以上暑さ対策をしたと回答した人が実施した暑さ対策の内容[クリックで拡大] 出所:日本シグマックス

 暑さ対策の自己負担額が「1万円以上」と回答した人を年代別に見ると、「50歳以上55歳未満」が最も多く、35歳未満の若年層は少ない傾向にあった。

キャプション
暑さ対策のために1万円以上自己負担した人の数(年代別)[クリックで拡大] 出所:日本シグマックス

≫「キャリアニュース」関連記事のバックナンバー

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ |       
ページトップに戻る