ニュース
Visual SLAMをベースとした自律運転ソフトウェアがGEクリエイティブのAMRに採用:組み込み採用事例
ディジタルメディアプロフェッショナルの自律運転ソフトウェア「ZIA MOVE」が、GEクリエイティブのAMR(自律走行型搬送ロボット)に採用された。食品製造など過酷な環境下での搬送工程の自動化促進が期待される。
ディジタルメディアプロフェッショナルは2025年3月24日、同社の自律運転ソフトウェア「ZIA MOVE」が、GEクリエイティブのAMR(自律走行型搬送ロボット)「YT-350F」「YL-250F」に採用されたと発表した。
ZIA MOVEは、画像を活用したVisual SLAM技術をベースとし、優れた位置推定精度と環境変化への強い適応力を備える。
YT-350Fは、冷蔵庫や冷凍庫内で運用できる惣菜、弁当工場に特化したドーリー台車搬送用ロボットだ。従来の2D LiDAR SLAMでは、結露が発生する低温環境や、製品がランダムに置かれた通路での走行が困難だったが、ZIA MOVEの採用で高精度な位置推定とロバストな自立走行が可能になった。
YL-250Fは、重量物パレットを搬送するためのリフトアップ型AMRで、エレベーターを経由した冷蔵庫や冷凍庫への自動搬送が可能だ。こちらもZIA MOVEによって、路面に傾斜や段差、障害物がある環境でも安定した搬送ができる。
今回の協業により、食品製造のように過酷な環境下での搬送工程が自動化し、多様な産業のAMR導入につながることが期待される。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
処理性能40TOPS以上のエッジAI半導体向けIP、4ビット量子化に対応
ディジタルメディアプロフェッショナルは、エッジAI半導体向けNPU IP「ZIA A3000 V2」をリリースし、2024年11月より提供を開始する。IPコアの演算器の数とコア数を選択でき、処理性能は最大40TOPS以上だ。「RS1」採用遊技機、販売累計10機種ならびに10万台を突破
ディジタルメディアプロフェッショナルとバンダイナムコセブンズが共同開発した画像処理プロセッサ「RS1」を採用したジーグの遊技機が、販売累計10機種ならびに10万台を突破した。ミラーレス一眼カメラ「OM-1」に採用されたグラフィックスIP
ディジタルメディアプロフェッショナルの3DグラフィックスIP「ant300」および2DグラフィックスIP「K3000」が、OMデジタルソリューションズのミラーレス一眼カメラ「OM SYSTEM OM-1」に採用された。ヤマハ発動機と共同開発した小型の組み込み単眼カメラシステムを受注開始へ
ディジタルメディアプロフェッショナルは、ヤマハ発動機と開発した小型の組み込み単眼カメラシステムの受注を開始する。組み込みカメラモジュールとFPGAモジュール、拡張モジュール、SDKで構成している。ドライブレコーダーの映像を用いて、ながら運転をAIで検出する技術を開発
デンソーテンとディジタルメディアプロフェッショナルは、法人向けドライブレコーダーの映像を用いて、脇見やスマホ操作などのながら運転や居眠り運転をAIで検出する技術を開発した。低速車両やドローン向け、カメラと組み合わせて使うSLAMソフトウェアを提供
ディジタルメディアプロフェッショナルは、低速車両やドローンなどに適したSLAMソフトウェア「ZIA SLAM」の提供を開始した。高精度、高速で動作し、最新のROSや安価なカメラに対応するため、容易にデバイスの高性能化、コスト低減化が図れる。