物流4社と自動運転のT2、トラックと鉄道のモーダルコンビ実証実験:物流のスマート化
日本通運と、全国通運、日本フレートライナー、JR貨物、T2の5社は自動運転トラックと貨物鉄道を組み合わせて輸送するモーダルコンビネーションの実証実験の検討を開始した。
NIPPON EXPRESS ホールディングス傘下の日本通運と、全国通運、日本フレートライナー、日本貨物鉄道(JR貨物)、T2の5社は2024年11月21日、自動運転トラックと貨物鉄道を組み合わせて輸送するモーダルコンビネーションの実証実験の検討を開始したと発表した。
日本の貨物鉄道輸送で全国ネットワークを持つ4社と、自動運転トラックを開発するT2が協力し、自動運転区間における輸送ルートを複線化し、輸送力増加を図るとともに、貨物鉄道のトラブル時に輸送をカバーできるようにする。また、貨物積み替え作業を効率化する。
実証実験に向けて、31フィートタイプの共用コンテナをT2とJR貨物が共同開発しており、2025年3月末に完成する予定だ。共用コンテナは、特殊な荷役機器なしに車体と荷台を分離できるスワップボディートラックと、貨物列車の両方に搭載可能で、貨物列車から直接トラックに乗せることで積み替え作業を短縮できる。
実証期間は2025年5〜6月を予定している。関東/関西間はT2のレベル2の自動運転トラックで、関西/九州間はJR貨物の貨物列車を組み合わせて、日本通運や全国通運、日本フレートライナーの荷物を輸送する。自動運転トラックにはドライバーが乗車する。
共用コンテナの有用性を検証するため、実際の貨物を想定した実証実験を行う。トラックから貨物列車に共用コンテナを積み替えるのは関西の貨物駅となる。関東と九州の間のトータルのオペレーションも検証する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 楽天、東京都晴海周辺で自動配送ロボットによる商品配送サービス提供開始
楽天グループは、中央区晴海周辺で自動配送ロボットによる商品配送サービス「楽天無人配送」を提供開始する。対象3店舗5300品以上の商品を最短30分で指定場所に届ける。 - 物流DX市場は2030年に1兆1670億円、自動化やデジタル化がけん引
富士経済は物流DXの実現を目指す次世代の物流システムやサービスに関する市場調査結果を発表した。 - アサヒとキリンの飲料2社が発注プロセスを最適化、HacobuのPSI管理サービスで
アサヒ飲料、キリンビバレッジ、Hacobuの3社は、Hacobuが提供するPSI(生産、販売、在庫)管理サービス「MOVO PSI」について説明。アサヒ飲料とキリンビバレッジがMOVO PSIの実証実験を行ったところ、輸送費や在庫日数の削減で有意な効果が得られたという。 - なぜ“人手不足”は起こるのか、IEで物流現場の課題に挑むパナソニック
パナソニック コネクトはさまざまな課題を抱える物流の現場に、製造業で培ったノウハウで挑もうとしている。 - 機械工具業界特有の五月雨受注には半自動化で対応、山善が取り組む物流効率化
「ITmedia Virtual EXPO 2024 夏」の「リテール&ロジスティクス サプライチェーンEXPO」において、山善 執行役員 営業本部エネルギー・ソリューション事業、建設監理、物流企画管掌の松田慎二氏が「山善が進める五月雨受注に対応した半自動化とラストワンマイル自社配送網拡充」と題して行った講演について紹介する。 - 拡張性備えた新たな倉庫管理システム、工場完全自動化ソリューションとの連携も
日立産業制御ソリューションズは2024年9月から倉庫管理システム「NEUPLANET/WM」の提供を開始した。