ニュース
HDマップの提供フォーマットを20種類に拡大:自動運転技術
ダイナミックマッププラットフォームは、同社製の高精度3次元地図データ(HDマップ)の提供可能ファイルフォーマットを20種類に拡大した。自動運転以外の用途にも展開し、より広い分野での利用を促進する。
ダイナミックマッププラットフォームは2024年9月18日、同社製の高精度3次元地図データ(HDマップ)の提供可能ファイルフォーマットを20種類に拡大したと発表した。自動運転以外の用途にも展開し、より広い分野での利用を促進する。
今回の拡充には、ゲームやアニメーションとなどのエンターテインメント、シミュレーターや建築、自動車といった広汎な用途で使われているUnityやUnreal Engineも含まれる。また、同日より同社サイト内に「データ活用事例・サンプルデータ提供特設ページ」を開設し、さまざまなフォーマットでのサンプルデータ提供を開始する。対応フォーマットは利用者の要望に応じて拡大していく。
もともとHDマップは、自動運転・先進運転支援システム(ADAS)向けに開発されたものだが、近頃、自動運転以外の用途での問い合わせが増加していた。しかし、業界や用途によって利用データフォーマットが異なることから提供が困難であった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 世界初、新幹線にドライバーレス運転を導入へ
JR東日本は、世界で初めて新幹線にドライバーレス運転を導入する。上越新幹線での導入を皮切りに、北陸新幹線、東北新幹線に順次拡大する。ドライバーレス運転の技術開発の促進により、世界の鉄道をリードしていく。 - 車両搬送ロボットに関連する基幹特許の国内登録を完了
三菱重工機械システムは、自動車を自動的に運搬する車両搬送ロボットに関する基幹特許2件の国内登録を完了した。完成車自動搬送や自動バレーパーキングの分野で競争優位性を高める。 - 自動運転向け生成世界モデルを開発
チューリングは、自動運転向け生成世界モデル「Terra」を開発した。現実での物理法則や物体間の相互作用などを理解し、動画としてリアルな運転シーンを出力できる。同社発表によると日本初だという。 - スバルがテストコースにローカル5G、協調型自動運転の実証実験を開始
SUBARUはスバル研究実験センター美深試験場にスタンドアロン構成のローカル5G設備を導入し、協調型自動運転の実証実験を開始した。 - 除雪車の梯団走行の自動運転化に向けた実証実験を実施
中日本高速道路およびNECは、除雪車の梯団走行の自動運転化に向けて、E1A新東名高速道路の建設中区間にて実証実験を実施する。勾配や曲路に加えて、合流や路上障害物があった場合の運用上の課題把握を図る。 - 収集作業に自動追尾するごみ収集車、三菱ふそうが実証実験
三菱ふそうトラック・バスは自動追尾型のごみ収集電動車の実証事業に参加した。